見出し画像

BTOBは天才の集まりって知ってた?

こんにちは!日本メロディーの七味です。

前々からずっと書きたかったウリびとびお兄さんについてのnoteを書きます^ ^

ところで皆さん、これ、周知の事実だと思うんですが、

BTOBって天才の集まりですよね???

グループにこんなに天才集まって大丈夫か?ってずっと思ってたので、今日はBTOBのどんなところが個人的に天才だと思うかについて、書いて行けたらいいなと思っています^ ^最後までお付き合いください!!


BTOBの天才サウンドクリエイターたち

K-pop,J-pop問わず、グループ内に楽曲を自ら手がけるメンバーがいることは特に珍しくもなく、どのグループにも一人はいるイメージがありますよね。

「自分たちで自分たちの曲を作る」

そこに魅力を感じるファンの人も一定数いるのではないでしょうか。私もそんな人間の一人でして、作詞作曲できるアイドルに凄く魅力を感じます。

私がBTOBのファンになって、すこぶる驚いたことは、

グループ内に作詞作曲するメンバーが3人もいること。

え、3人も?????って思いますよね。さらに、三者三様の魅力を持っていて、3人とも好む音楽の雰囲気や、歌詞に漂わせる情感、エフェクトのかけ方などがまるで違います。

今回はそんな3人の天才にスポットライトを当てていきますよ✌️

音楽の父 イム・ヒョンシク

画像1

BTOBの曲を語る上でヒョンシクソンべニムの曲はまず外せません。間違いなく彼はBTOBのヒットメーカだからです。シクさんから生み出される楽曲は全てが天才そのもの。かの有名な『그리워하다』をはじめ、『너 없인 안 된다』『아름다고도 아프구나』など数多くのヒット曲は全てシクさんが生み出した名曲なのです。

今日は王道からちょっとマイナーな曲など、計3曲を紹介します。

그리워하다

言わずと知れたBTOBの代表曲『그리워하다

最近メロディーになったという人は、この曲から入ったという人も少なくないのではないかと思います。BTOBが初めて韓国の主要音楽番組7冠という異形を成し遂げたのもこの曲です。

別れた恋人を忘れられず、その恋人を独り想い続ける気持ちを歌った男性目線の曲です。ラップパート以外の作曲はヒョンシクが手がけているので、私的解説を加えながら少し紹介したいと思います。

오늘도 하루를 보내 다를 게 없이
今日も一日を過ごす 変わりなく
하나도 안 어색해 혼자 있는 게
少しもぎこちなくない 一人でいても
너 없인 안될 것 같던 내가 이렇게 살아
君なしじゃだめだと思っていた僕がこうして生きてる
근데 좀 허전해 난 여전히 거기 있나 봐
だけど何だか少し寂しいんだ 僕は相変わらずそこにいるみたい

出だしから、めっちゃ良い歌詞…天才か?(n回目)君なしじゃ生きていけないと思ってた自分がこうして今も生きてるっていう表現で、恋人を失った喪失感と孤独感を醸し出してるの流石に天才すぎるやろ…

ヒョンシクさんの曲はピアノをベースとして作られているので、独特の哀愁と孤独感が漂います。그리워하다のMVもピアノを弾くヒョンシクさんが初めに登場します。この曲はBULEの声が個性光らせている上、バラードにラップラインが自然に馴染んでいることに驚きます。聴けば聴くほど、惹きつけられる曲です。

친구의 여자친구(My Boy's Girl)

急にマイナーなの来たなぁって思われた方いると思うんですけど、個人的に친구의 여자친구大好きなので、紹介します!!!

「친구의 여자친구」はファーストアルバム『Complete』に収録されている曲で、題名から分かる通り、友達の彼女を好きになってしまい、友達と彼女の間で揺れに揺れる男の子の心情を歌った曲です。シクさんの曲って、基本マジしんどい片想いか、マジしんどい失恋かの二択ですよね^ ^

친구의 여자친구 친구의 여자친구
友達の彼女 友達の彼女
왜 자꾸 끌리는지
何故何度も惹かれるのか
친구의 여자친구 친구의 여자친구
友達の彼女 友達の彼女
이러면 안 되는데 난 모르겠어
こんなの駄目なのに僕は分からない

この「チングエ ヨジャチング〜♪」ってとこ、めちゃめちゃ中毒性があります。マジで一生歌ってしまう病気にかかります。曲調はシクさんには珍しく、ポップな感じなんですが、歌ってる歌詞が漏れなくイムヒョンシク節です。めっちゃ不憫に悩んでる男の子です。シクさんもこんな経験あるんかしらと思ってしまうほどリアルですよね。

ちなみにこの曲はラップラインの歌詞も切実でめちゃくちゃ良いので、よかったら歌詞カードと一緒に聞いてみてください!!

비가 내리면(When it rains)

派生ユニットBTOB-BLUEの曲である「비가 내리면」。
個人的にこの曲は何回聴いても鳥肌もので、涙が出そうになります。シクさんの曲とBLUEの声との相性の良さを最大限に発揮している曲だと思います。

この曲は、雨の日は雨が好きだった別れた恋人をに想いを馳せてしまう男性目線の曲です。BTOB×バラード×雨なんか、エモい×エモい×エモいみたいなもんですよね???最高か???

비가 떨어지는 모습이 아름다워 비가 좋다고
雨が落ちる姿が美しくて雨が好きだと
비람이 코끝을 스치면 비 냄새가 너무 좋다고
風が鼻先をかすめると雨の匂いがとてもいいと
그렇게 말하는 너에게 나도 비가 좋다고
そんな風に話すときに 僕も雨が好きなんだと
맘에도 없는 얘길 한 건 네가 맘에 있어서였어
心にもない話をしたのは 君が僕の心にいるからだった

正直どこの歌詞も良すぎて、本当に全部紹介したいくらいなんですけど、ここにします。「僕は君が好きな雨が好きだっただけ」っていうのを表現したところだと思うんですけど、こんな風にかけるシクさんってマジで唯一無二だと思いませんか?絶対人生二周目やと思う…人生、酸いも甘いも噛み締めてきた感じがある。

만약 혹시라도 그럴 일은 없겠지만
もしも そんなことはないだろうけど
너도 날 가끔 생각한다면
君も僕のことを時々考えるなら
여고 없는 소나기처럼 너도 내 앞에 나타나줘
不意に降る夕立のように君も僕の前に現れてほしい
거짓말처럼 우연처럼 내게로 돌아와 줘
嘘みたいに 偶然のように僕のもとへ戻ってきてほしい

やっぱり我慢できず、二つ目の引用。
個人的にシクさんの曲は、諦観が強くて、失恋の曲で「後悔してる」とか「寂しい」っていう感情は書かれていても、「戻ってきて欲しい」「もう一度好きになってほしい」っていう相手の気持ちを乞う感情はあまり書かれないイメージなんです。が、しかし、この曲では、めちゃめちゃ乞うてる!!!珍しい!!!
「不意に降る夕立のように」「嘘みたいに 偶然のように」っていう詩的な歌詞が切実な感情にさらに演出を加えていて、とてもシクさんらしい歌詞です。大好きなんだよなぁ、ここのソンジェのネゲロトラワジョ…このCメロから大サビにかけてBLUEが本気出してくる感じがたまらんのですよ。一生聴ける。耳から栄養摂取してる感じ。

「비가 내리면」は是非雨が降った日に、窓に滴る雫越しに外を見ながら、大音量で聴いてください。勝手に失恋した気分になってめっちゃ泣けます(ヤバいやつ)

天使の世界観 チョン・イルン

画像2

2人目はいるんちゃん。個人的にいるんちゃんの作る曲が一番好きです。
世界観が割とはっきりしていて、個性が出るタイプのサウンドクリエイターだと思います。いるんちゃんは存在がおしゃれなので、曲も歌詞も全てがおしゃれです。少しファンタジーな世界観の曲調と歌詞に、切ない想いが詰められいることが多く、そのギャップがたまらなく魅力的なのですよ…

今回はそんないるんちゃんの世界観が特に色濃い3曲を紹介します。

나비(Butterfly)

スペシャルアルバム『HOUR MORMENT』に収録されている「나비」。
アコースティックギターを主線にしたおしゃれなサウンドがいるんちゃんらしい1曲です。1人の夜にお酒を片手にしっぽりやりたい時とかに聴きたいです(当方未成年)

넌 모르는 척 아무렇지 않은 척
君は知らない振り 何ともない振り
내게 안겨도 돼
僕に抱きしめられてもいいんだよ
네 작은 머릴 내게 기대고
君の小さな頭を僕に預けて
보고 싶을 때면 아무렇지 않은 척
会いたくなったら何でもない振りをして
내게 그냥 오면 돼 널 기다릴게
僕の所にただ来てくれればいい 君のことを待っているから

私的見解ですが、この曲は誰か他の男性へ想いを寄せる女の子に片思いをしている男の子の曲だと思います。歌詞から察するに、女の子とは仲良しで片想いに苦しむ女の子に寄り添ってあげる役割なのでしょう。近くにいても、女の子が本当に好きなのは他の人です。いつか自分を必要としなくなってしまうであろう女の子を、飛び去ってしまう蝶々に喩えて、ずっと僕のそばにいてほしいという切実な願いを歌った曲です。

いや切ないな!!!!!!

爽やかで軽やかなメロディーなのに、歌詞はめちゃくちゃ切実で儚い。ナビのこういうところがたまりません。そして、いるんちゃんの曲はやっぱりいるんちゃんのラップが一番輝いているのも特徴です。ナビのいるんちゃんのラップ世界一好き…。ラップラインとバラード調の曲の共存性が恐ろしいです。天才なんだなぁ…。

Call me

11thミニアルバム『THIS IS US』に収録されている「Call me」。
この曲も「나비」同様、軽快でおしゃれなサウンドです。収録された『THIS IS US』が夏発売のアルバムだったのもあり、夏にぴったりの爽やかな曲調になっています。しかし、曲調とは一転、歌詞は幸せいっぱいのカップルの話ではありません。

Let me say oh 나와 같은 맘이라면
叫ばせて 僕と同じ気持ちなら
단 일초라도 너와 함께 있는 시간이고 싶어
たった一秒でも 君と一緒にいる時間にしたい
그 꿈을 지킬 수 있다면 나를 밟고 날아가도 좋아
その夢を守れるなら 僕を踏み台にして飛び立ってもいいよ
I’ll do anything for ya
君のためなら何でもするよ

一見、円満な恋人との関係を歌った歌詞に見えますが、所々に絶妙な闇が見えます。「僕を踏み台にして飛び立ってもいいよ」「Somebody told me you should beware」、明らかに円満じゃない!!!おそらくこの曲の主人公である男の子は、みんなから憧れられるような人気者の彼女がいるのでしょう。しかし、彼女と男の子の気持ちの量は見るからに違うようなのです。しかも、男の子、薄々気づいてる…切なすぎるやろ........

コンサートではみんなめちゃくちゃ笑顔で「カムエンジョイユアパティ〜♪」言うて踊ってますが、結構闇深い曲やと思うんですよね。そのギャップたまらん。

Friend

またまた『HOUR MORMENT』から「Friend」です。
このアルバムのいるんちゃんは神っていると言うことですね。ウングァンさんが10周年ライブでオープニングで歌いたいと語った曲として有名で、メンバー内でも高い人気を誇る曲です。メロディーさんも好きな方が多いのではないでしょうか?ちなみに私はすこぶる好きで、朝のアラームにしています。マジでスッキリ起きれます!!!!毎朝ありがとう!!!びとびお兄さん!!!

この曲は、いるんちゃんのメンバーへの愛をひしひしと感じる、「友達」とはどんな存在かを描いた曲です。本当にいるんちゃんらしい歌詞が綴られているので、聴くたび、うるうるきてしまいます。

F-R-I-E-N-D-S
지겹도록 오래된
飽きるほど長いつきあいの
I know I love my best friends
몇 명이면 난 족해
数人いればいい
I said F-R-I-E-N-D friend
난 볼 거야 평생
僕は一生会うだろう
벅찬 이 세상에서 I need you
難しい世間で I need you

美しいピアノのイントロから始まる爽やかな音楽が印象的なこの曲。「飽きるほど長い付き合いの」「数人いればいい」と言う歌詞から、滲み出るBTOBへの愛を感じる曲です。私はこの曲のいるんちゃんのワードセンスが本当に好きで、直球じゃないからこそ、特別な気持ちがより伝わってくる気がします。

今はこういう状況になってしまって、きっと10周年ライブでいるんちゃんがステージに立つことは不可能に限りなく近いです。ですが、BTOBが作り出すライブのステージで、6人がメロディーと一緒にこの曲を歌ってくれることを心から願っています。

BTOBの熱い男 イ・ミニョク

画像3

 KINGDOMでご新規メロディーを大量生産したミニョクさん。
そんなみにょさんですが、実はとっても素敵なサウンドクリエイターです。シクさんを情緒的なバラード、いるんちゃんをファンタジーな洒落たサウンドとすると、みにょさんは情熱的な大人サウンドとでも言いましょうか、ちょっと色っぽい曲を書かせると世界一だと思います。

今回はそんなみにょさんの大人ソングと情熱的な曲を3曲紹介します。

Blue Moon

メロディーで嫌いな人はいないであろう「Blue Moon」。これも『THIS IS US』に収録されています。KINGDOMでCinemaバージョンなるものが披露されて盛り上がりましたね!!あの時、めろりさんたちがめちゃめちゃ沸いてて、やっぱりみんな好きだよなブルムン!!!ってなりました😂

우린 Alcohol 없어도 서로에게 만취
僕らはアルコールがなくても 互いに酔って
아침이 와도 다음 아침이 올 때까지
朝が来ても 次の朝が来るまで
흠뻑 빠져들어가 아주 깊숙이
びっしょり入り込んで すごく深く
Star is high up in the sky 우릴 비추지
星は空高く 僕らを照らすんだ
하나부터 열까지 모든 것이 아름다움
何もかも全部が美しい
영화 한 편 찍어볼까 날짜는 오늘 밤
映画を一本撮ってみようか 日付は今夜さ

いや、みにょさんのラップパート、どエロいな。そして、声もどエロい。逮捕だよまじで。ジャズ調の曲調にあわせて紡がれるロマンチックな歌詞が魅力の一曲です。マジでこれはライブのパフォーマンスが良い。ララランドを構想のヒントにしたそうなので、ダンスもスタイリッシュでかっこいいのですよ。

ラッパーなのに、こんなおしゃれな曲作れちゃうの本当に反則だよな。顔も良くて、ラップできるし、歌も上手いし、運動神経良いし、義務警察してたから頭も良いんでしょうよ。逆に何ができないの?全知全能なの?天才なの?好きだよ!!!!!

제발

『HOUR MORMENT』から「제발」です。ここら辺でお分かりいただけたと思いますが、私めちゃめちゃこのアルバム好きです。めっちゃ好き。ウングァンさんなんでおらんのか一生キレてるぐらい名曲揃いのアルバムです。特にバラード歌うBTOBが好きっていう方にはたまらんアルバムではないかと思ってます。

この曲は、別れてしまった恋人を忘れられず、「どうかもう一度だけ僕を愛してほしい」という切実な想いが綴られた曲です。イントロからサビまでの盛り上がり方が本当にドラマチックで壮大なので、じっと聞き入ってしまいます。ソプさんの泣きそうな歌い方がめっちゃ生きている曲です。ソプさん最高!!!!

죽어도 너 없이는 살 수 없다고 나는
死んでも君無しでは生きて行けないんだ 僕は
다음 생에서도
来世でも
널 찾아낼 거라고 나는
君の事を見つけ出すんだ 僕は
조금만 기다려달라고
もう少しだけ待っていてくれ
너에게로 달려간다고
君の元に走って行くから
아주 잠시라도 좋으니
ほんの少しでも良いから
단 한 번만 제발
たった一度だけでも どうか

みにょさん、こんなバラードまで書けるとかまじ??って思いますよね。マジなんでもできるやん。ハイスペックすぎん??
シクさんが「諦めの失恋」を書くのに対して、みにょさんは「諦められない失恋」を書きます。この対比がまたたまらんのよ…みにょさんの曲は恋人に対して「お願いだから、もう一度愛して」「君がいなきゃ生きていけない」という冷めぬ想いをドストレートにぶつけていて、その必死さが曲に刻み込まれている感じがあります。その必死さに伴ったクレッシェンドや曲の盛り上がりが、とても感情に訴えてくるんですよね。曲も熱いんです。みにょさん。

그대로예요(Alone)

BTOB4Uの『INSIDE』から「그대로예요」。いや、「Guitar」とどっちにするか死ぬほど迷ったんですが、クデロイェヨの方がマイナーかなと思って、こっちにしました。これはぷにたんと共同作詞ですね!!どこがぷにたんで、どこでみにょさんとかわからんけど、全体的に最高なので書きます!!

この曲も別れた恋人を忘れられず、1人過去に取り残された男性目線の曲です。

그대로예요
そのままなんだ
여전히 그대로예요
変わらずにそのままなんだ
나의 세상은 온통 그대로만
僕の世界は全部君だけで
가득 차 터질 것 같아
いっぱいに満たされて 弾けそうなんだ
두 번 다시 널 외롭게 하지 않을 게
もう二度と君を寂しくさせないって
혼자서 되뇌이는 말
ひとりで繰り返す言葉
그대로예요 여전히 그대로예요
そのままなんだ 変わらずにそのままなんだよ

みにょさんの曲、とにかく未練たらたらすぎ!!!!!!そして、切実に帰ってきてほしいという気持ちが伝わる切ない歌詞が最高!!!!縋る男を書かせたら、誰よりも良い歌詞書くんじゃないんですかね??歌詞から伝わる切羽詰まった気持ちがめちゃくちゃ涙腺を刺激してきます。

この曲でみにょさんはボーカルさながらの美声を惜しみなく披露しています。いつもの低音でかっこいいラップパートもあるので一度で二度美味しいイ・ミニョクさんをお楽しみいただけちゃいます。最近ボイトレしてるて言ってたけど、流石に歌上手くなりすぎと違いますか??私、怖いです。他のグループだったら確実にメンボでしょうよ!!!

多種多様なBTOBの音職人

1人3曲、計9曲紹介してきました!!めちゃめちゃ個人的なラインナップでしたが、皆さんのお気に入りと一緒だったら嬉しいです^ ^
これからも天才集団BTOBがどんな音楽を見せてくれるのか楽しみですね〜!この前のハダバンでカムバ匂わせてたので楽しみです。11月にはシクジェちゃんが除隊しますし、年末にかけて忙しくなりそうです!!早くめろりさんたちときゃっきゃワクワクするカムバ期間を過ごしたいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました^ ^

いいなと思ったら応援しよう!