![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72897654/rectangle_large_type_2_42e7d47eb85f12f99dff01814cd98a8e.jpeg?width=1200)
キョウキスイーツ
冬場は温かいお茶と甘いもののセットは
当然でしょ!
と言う訳でお菓子がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1645603642975-Ulbqhrs7kq.jpg?width=1200)
きよめぱんとおほほ。
しかし、きよめぱんは紹介しない。
賞味期限がまだ先だから。
![](https://assets.st-note.com/img/1645603786169-gxtuyE0HAS.jpg?width=1200)
おほほの由来が入っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1645603929267-4WTUsdzU2F.jpg?width=1200)
熱田神宮の祭祀で
夜中に神主が集まり
おほほほほほほと笑うと言う。
しかも喋りも無くただ
オホホホ!オホホホ!
😨怖
![](https://assets.st-note.com/img/1645604215854-PmvuwsFFHh.jpg?width=1200)
割ると狂気度マシマシ。
![](https://assets.st-note.com/img/1645604824979-tccJvm91BS.jpg?width=1200)
さて、覚えているだろうか?
チボリ湯河原ファクトリーで
アイシング体験をした事を。
![](https://assets.st-note.com/img/1645604853839-3e1uF0K2xi.jpg?width=1200)
賞味期限が実は2日と言われていたが
そのまま放置していたけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1645604875957-CSM99fG5Gf.jpg?width=1200)
取り出して眺めてみた。
そしてこの4枚のクッキーのコンセプトを
紹介しよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1645604901995-ojmIqKmeNI.jpg?width=1200)
古墳を表現。
これは突き出しが目立つ断夫山古墳を表現。
さて次
![](https://assets.st-note.com/img/1645620784089-4sKAicq2qu.jpg?width=1200)
ウワバミの中で踊る埴輪とその周りは
エクトプラズム
そして次
![](https://assets.st-note.com/img/1645621139457-ePCh8bHTPa.jpg?width=1200)
函館牛乳に取り憑く2羽のウサギの霊
そして真打
![](https://assets.st-note.com/img/1645621230603-hdapabEige.jpg?width=1200)
UFOに連れ去られる牛を見て驚き
狂う番犬
や、元々のクッキーは美味しいんですよ!
あまりの不器用さに震えが止まらないだけ。