![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144415328/rectangle_large_type_2_e6e8d33793bba5f26f300e0588a55661.jpg?width=1200)
「本を読める人に憧れる人生」から、「読書ラブな人生」へ
最近本当に読書が楽しくて、
働くこと、食べること、寝ること以外は、
ずっと本を読んでいるような気がします。
めちゃくちゃ読書が好きだ…!
2022年8月に「毎日読書チャレンジ」と
Instagramでハッシュタグを勝手に掲げて、
これまでのわたし個人のプライベートアカウントを
読書記録アカウントに切り替えました。
その頃は、
まだ「本が好き」というよりも
「本を読んでいる自分が好き」だったんですよね。
そもそもわたしは
なぜ読書を始めたか?というと
「本を読める人になりたかったから」です。
かつてから「読書している人」に
本当に憧れがありました。
そんな気持ちがあったのと、
他にも複合的にいろいろ理由はあって…
ここから先は
975字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71496815/profile_8b4416b55ae309ca88dc6bd3104fe60d.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ごまどうふ1個(350円)とよりお安い価格で、月に7本以上の記事が読めます!
石本商店のメールマガジン
¥290 / 月
新潟でカレーとごまどうふの店を営む夫婦が、日々の気づきや、表じゃ書けない裏話などの「赤裸々エッセイ」を綴ります。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?