文章を書くコツ
わたしは「思ってることをそのまま出す!」
って気持ちでいつも文章を書いてます。
あ、これ自分を作ってるな
あ、これかっこつけようとしてるな
あ、これ人の目を気にして書いてるな
って時は書いてて自分でわかるんですけど
そういうのはなるべく書かないようにして
「思ったことを素直に」書くようにしています。
で、そうなると
マイナスな感情も素直さのひとつなのでは?と
思う人もいると思うんですが、
公の場所ではなるべく愚痴や不満や批判などは
書かないようにしています。
(SNSでの批判って絶対その対象者に届いてしまう!
と思っているから)
と、話がいきなり逸れてしまいましたが
文章を書くコツ…
わたしは
●日頃から書き慣れること
●書くこと=ネタ、を溜めておくこと
が大事かなと思います。
まず書く時って、その書く内容について
考えておかなきゃいけないですよね。
ここから先は
980字
ごまどうふ1個(350円)とよりお安い価格で、月に7本以上の記事が読めます!
石本商店のメールマガジン
¥290 / 月
新潟でカレーとごまどうふの店を営む夫婦が、日々の気づきや、表じゃ書けない裏話などの「赤裸々エッセイ」を綴ります。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?