見出し画像

すぐに結果を出そうとしない


「生き急いじゃうのって、それも結局SNS病じゃないですか」と、きのうサラッと夫が言った言葉が忘れられない。

最近のnoteでも書いたけれど、
わたし、とにかく生き急いでました。
常に焦燥感に包まれていて、闇雲に悩んでいる状態。

焦りを感じることも時には大切だけれど、
でも、それと同じくらい「自分のペースでやる」こと
だって大切ですよね。

夫の話を察すると、SNSを見れば、
いろいろな人の人生を覗き見することができるから、
自動的に自分と比べてしまって
「もっと頑張らなきゃ」「〇〇した方がいいのかな」
と思うなど焦りが生まれてしまうということですよね。

いやぁ、たしかに、
自分も「無意識的に」人と自分を比べることで
「焦って」いたのかもしれません。

この記事は夫婦エッセイマガジン「カレーと、ごまどうふと、文章と。」のひとつです。月額290円。ごまどうふ1こ(350円)より安いお値段で、月7本ほどのエッセイが読めます。

ここから先は

1,038字
ごまどうふ1個(350円)とよりお安い価格で、月に7本以上の記事が読めます!

新潟でカレーとごまどうふの店を営む夫婦が、日々の気づきや、表じゃ書けない裏話などの「赤裸々エッセイ」を綴ります。

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?