シェア
フォローしている方のnoteの「しょーもな日記。」が だいすきでわたしもやってみたくなったので、 まねっこしてみます。 テーマは 実家での父と母との過ごし方で気付いた点について。
ここ数日、 SNSの使い分けについて考えていました。 そしてきのう自分のInstagramでフォロワーさんに 「Xとスレッズ、どっち派?」というアンケートや 「インスタとそれらの使い分けを教えて!」 という質問を投げかけてみた結果、 スレッズよりXが圧倒的に多かったのと、 意外と「どっちもやってない」 Instagramだけ勢も多かったことがわかりました。 やっぱり古くからあるメディアって強いんだなぁと、 この結果を見て感じました。 わたしのSNSデビューは2011年。
メリークリスマス! きのうもおとといもふみやさんとおうち時間を 楽しんでいたら、すっかりnoteを忘れていました… きょうは2024年の 「抱負」について書きたいと思います!
きょうは他業種の友達と、 ひさしぶりにご飯を食べに行きました。 その会話の中での備忘録。
自慢じゃないんですけど うちのお店って、本当に変なお客さんがいません。 めんどくさいなぁと思う人は、 「とにかく私の機嫌をとってほしいオーラ」を 出しまくる人が オープン当初にひとりいたくらいで、笑 それ以降に「この人、めんどくさいなぁ…」 と思う人は全くいないですね。
最近のきづきいろいろ書きます!
きょうは亀田公園のイベントに出店していました! 来てくださったみなさま 本当にありがとうございました。 きょうは出店の裏話(?)を書いてみようと思います! (9/30に更新予定のこのnoteが 本日更新になってしまったので 1日だけ全文無料でどなたでも読めます) まずお話したいのが、 イベント出店の準備は「前日だけじゃない」 ということです。 出店者さんみんなそうかと思いますが、 イベント出店って、前日だけが準備日ではないのです。 今回は、きょう日曜日のみの参戦でした
もうすぐ10月。 わたしの誕生日は4月1日なので 10月1日が折り返し地点。 なのでいつも、10/1になると 下半期の目標立てなきゃ…!みたいな気分になります。 (とはいえ去年の自分がどんな目標を立てたとかは なんにも思い出せないのだけど笑) なので きょうは30歳後半戦の 目標について書こうと思います!
みなさんこんばんは。 土曜日の夜、いかがお過ごしですか? わたしは頭があんまり働いてないです〜 でもnoteを書きます。 なのできょうはちょっぴりゆるい内容でスミマセン。 きょうは「本を好きになってよかったこと」を つらつらと書いてみようと思います。
これ、 先週のインスタライブの時にいただいた質問で、 すごく心に残っていて、 その後も時折考えていました。 なので、きょうは改めてこれについて書いてみます。 インスタライブの時には、 「人生で大切なことは、ジャンルによって いろいろあるけど、自分の人生を楽しませるために 大切なのは"挑戦すること"」と答えた上で、 「でもそれより大切なのは、 身近な人たちを大切にすること、 半径5メートル以内の自分の日常を大切にすること」 と回答しました。 で、それをもう少し深ぼってみる
明日はいよいよ本好きの会! なのに、課題図書4冊のうち1冊を読み切ることが できませんでしたぁぁぁあああああ!!!泣 (ゴールデンスランバー) 私の中でこれは結構ゆゆしき自体で、 計画的に読むことができなかった自分を 責めてしまっています。 なぜ読めなかったのかというと、 今週の月曜日と火曜日を 読書の日にあてなかったこと。これが大きい。 (他にお楽しみができてしまってそちらを優先した) それと、前回は2週間前から読み始めたら 余裕で読み終わったので、 「今回は1週間前
最近、イライラしてしまったり モヤモヤしてしまったりすると 「ブッダの言葉」や「アドラー心理学」を 思い出して、自分はまだまだ未熟だ…と思います。 すべての感情は他者のせいなのではなく 「自分のせい」で生まれることだから、 怒りも悲しみも、自分由来の気持ちなんですよね。 なので最近は イライラやモヤモヤしてしまうことがあったら 「その分、自分の内側を見つめよう」 ってことにしています! 最近読んだ仏教の本の中に 「自分の良くないところは 自分では見えにくい」と書いてあり
きょうは女子4人で焼肉を食べに行きました。 みんなのそれぞれの話を聞いて 「みんなそれぞれに、 それぞれの人生があるっていいなぁ」 ということを思いました。 みんながそれぞれに、 好きなことがあったり、 自分にとっての大切な時間があるって、 いいなぁ、と思ったのです。笑
「好きな食べ物は?」の質問って ある程度の人は"本音と建前" それぞれのバージョンの答えが あるんじゃないかな?と思っています。笑 わたしがよく答えるのは 「ふみやのカレーと、お母さんの生姜焼き」ですね。