
伝説のラッパー~ファンとしての思い~
僕は若い頃からHIPHOPを聞いている。
雷家族やキングギドラ、ブッダブランド等。
好きな人しかわからないグループ名が並ぶw
そんな当時の僕のアイドル達が行った、伝説のイベントがある。
1996年、日比谷野外音楽堂で開催された
【さんぴんCAMP】
今も尚、語り継がれる伝説のイベントである。
今の日本語ラップのレジェンド達が、ほぼ総出演している。
そのイベントに当時18歳程の若さで前座として出演した男が居る。それが
【TOKONA-X】
名古屋弁で捲し立てる様なラップと独特のフローで唯一無二の存在。
そして、2004年26歳の若さで急逝した伝説のラッパーである。
同年代の大好きなラッパーの死に、僕はショックを受けた。
メジャーデビューしてアルバムを1枚出し、これからという矢先の事だったからだ。
最強で最高のラッパーが、最強で最高のまま亡くなった。
たらればで言えば、生きていれば、もっと…
そして他界してからも、彼の音楽と影響力は強くHIPHOPシーンに残っている。
今の10代20代の若者でも、彼の曲がかかれば沸く程。
スポーツ選手や格闘家の入場曲に、よく選ばれている【AK-69】の曲。
彼も名古屋のラッパーでTOKONA-Xと同じ歳。
まだ、有名になる前のAK-69が、当時TOKONA-Xが所属していた【M.O.S.A.D】というグループのアルバムに参加していたりもした。
TOKONA-Xが亡くなった後、AK-69の曲の中で、LIVEの後、TOKONA-Xに「良かったぞ」
と褒められた事を喜んでいるリリックがあったりもする。
そして、マイケル・ジャクソンのダンスで有名になった【ケント・モリ】
僕はテレビを見ていてビックリしたw
「世界一のショータイム」という番組で、ケント・モリが色々な人達とダンスを踊っている中でTOKONA-Xの「知らざあ言って聞かせやSHOW」という曲が使われた。
まさか地上波でTOKONA-Xが流れるなんてw
彼も出身が名古屋で、TOKONA-Xをリスペクトしていた。
そして、名古屋のTOKONA-Xの周りの人達にも話が届き、コラボをしたり、海外のダンサーとTOKONA-Xの曲で踊った動画をYouTubeに挙げている。
TOKONA-Xの凄さや伝説、今も尚リスペクトされ続けている事は、ググれば、すぐに出てくるので、僕がここに書く事も無い。
本当に言いたいのは、自分に起こった事である。
TOKONA-Xと共に、ラッパーとしてのキャリアを積み始めた【”E”qual】というラッパーが居る。
そして、【TOKONA-X】【”E”qual】【AKIRA】という名古屋の3MCで、前述した【M.O.S.A.D】というグループができた。
このグループも日本のHIPHOP界では伝説のグループである。
TOKONA-Xが他界した為、グループとしても、アルバムを1枚しか出していない。
僕は発売当時に購入済みである。
先日、”E”qual氏が20年程前の、そのアルバムをTweetした↓

それに対し、当時に購入済みであると返信した。
有名人のTweetに返しても普通はリアクションなんか無い。
僕も、見てくれて、当時からファンである事が伝わってくれれば、それで良いと思っていた。
それが2日後の朝、起きてスマホを見て、目を疑ったw

”E”qual氏が、僕の返信を読んでくれて、イイネをくれた…
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
朝からテンション上がり過ぎて、すぐにスクショして、喜びをTweetしてしまったw
20年越しに伝わったファンとしての思いw
Twitterも良いなぁと思える出来事でした(* ̄∇ ̄)ノ
いいなと思ったら応援しよう!
