![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73036169/rectangle_large_type_2_57aabf57441878607d5f75d1dd716c7f.jpg?width=1200)
日記迷子ちゃん
私は、自分の中で溢れた感情を文字に起こす行為が大好き。
せっかく二度と来ない1日を毎日過ごしているのに、数日経ったら今日を忘れてしまうのが何だかもったいないというか、無意味にしたくないと思って、どんな些細なことでも、数行でもいいから書くことがマイルール。
かれこれそんな日記を初めて5年が経つのだが、
何に書くかが私にとって最重要で、なかなか定まらない。
これまで、スケジュール帳の無地のページに
自分で日付を書き足して日記を書いてみたり
B5の方眼ノート、スマホの日記アプリ、
WordやExcelなど、色々試した。
以上の通り、ひとつに定めることが出来ず
私の5年間はあっちこっちに散見してる。
いつか数十年経って、
「若い時はこんな日々を過ごしていたんだな」とか
過去の自分の感傷に浸りたいと思っているため
日記を統一させたいのだ!!
デジタルだと手軽に書けて便利なのは分かるけど、
出来れば手書きで、手元にノートで残したい。
ん〜〜〜。
あ、そういえば
ある雑誌で、ブックデザイナーの祖父江慎さんが
”明朝の書体が、納豆のように糸をひいているようで
おどろおどろしく感じるー”
と、話していて思わずフッと笑ってしまった。
明朝体のあの細い縦線と太い横線のバランスが
何だかゾワッとするのは自分だけじゃなかった!共感!
なんてことも思いながら、今日も日記迷走中。
誰かおすすめ日記帳を教えて下さい😷