見出し画像

ホームページは作ってからがスタート

こんばんは!コノタビデザインです。

どの会社も今の時代はホームページを持っているのではないでしょうか?

ホームページを作る会社やフリーランスの方は多いです。

一時期(今も)
”未経験でWEBデザイナー✨””3か月で月収100万円”とかいう
ものが流行ったので、ホームページを作る人は増えてきました

5年前と比べたら確実に単価は減りましたし、
供給過多になっています。(市場的に)

よく開業したての方などに、片っ端から
「ホームページを作りませんか?」と電話をかける営業マンがいますが、
(まあそういうビジネスとしてなら否定はできませんが)

ホームページは作ってからががちがちの本番です!

これは私が勤めていた会社でホームページをリニューアルしようってなって
制作会社に外注したんですね。

確かに、デザイン的にもキャッチ―的にもとてもいいものができました。
そこに関してはなにも言うことがありませんでした。

外注内容はホームページをリニューアルするだけを任せていたので、
運用やその都度デザインや仕様を変えるのは別になってしまうんですね
(外注したときにはもう任せる範囲は決まっていて、ディレクションとして入ったときには決まっていました)

ですが、ホームページを完全リニューアルしたとて、
いきなりユニークユーザーが増えるわけでも、お問い合わせが増えるわけでもありません

当然ですが、常にお客さんの反応を見ながらアジャイル開発(言いたいだけ)をしていく必要があります。

ホームページを完全リニューアルしてからと言って急激な変化が訪れるわけではありません。

私は社内の人間としてマーケティングをしていく必要があったのですが、
運用していくうちに、

・画像はhoverしたら大きくなるようにした方が、お客さんが詳細を見やすいよな

・この部分に下線があるとユーザーはクリックできると勘違いしてしまうよな

・カスタムフィールド内のurlに関しては青色にしてクリックできることを
明確にしたいな

・この画像は明らかにフリー素材って分かるから変えたいな

・お問い合わせのボタンのラベル変えたいけどまさかのIMAGEで入れてるのかー

などなど変更していく必要があるけれど、そこにはプラスで外注費が
かかってしまいます。

あーこれしんどいなー

と発注側は思うわけです。

もちろん、お客様のためにってすべて本当にそうしてしまうと、
ビジネスとして破綻してしまうし、慈善の心だけではビジネスはできません

ただ、ホームページからの流入を目的に考えているお客さんの場合、
作った!それ以降は変えたいことあったら教えて!お金度々取るけど!

というのは、しんどい。。。

しかも、発注する側ってホームページとか、デザインとか、
よく分かっていない場合が多いんですよ。

だからひとたび綺麗な素敵なデザインのホームページが納品されたら
満足してしまうし、その先のことまで考えられないんですよね

でも仕様なんて運用しながら初めて
「こうした方がいいのではないか?」というのが出てくるわけなんですよね・・・

作ったあともWEB解析しながら伴走できる個人事業主になります!


#WEB制作 #Googleアナリティクス#マーケティング#ホームページ#ホームページ制作




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?