見出し画像

あっつうままさすんずこ←なんだって?って言われる

あんだって?って思いませんでした?

これね、熱い(あっつぅ)ごはん(まま)に(さ)筋子(すんずこ)でございます。

イラストby私 アドビのfrescoで描きました



一度解説されちゃうと、あーあっつぅままさすんずこねえー!ってなるんです。まごうことなき青森訛り!って感じで大変気に入っております。

研究したわけじゃないんですけど、私の住む階上町をはじめとした青森県では、塩漬けしたものが昔より大変重用されております。寒いところなので保存食としての側面も強いのでしょうね。
野菜は漬物に、魚は塩につけて干し魚に、魚卵はたらこやすんずこで。
鮭、鱒の類の漁獲もあったのでしょう、筋子に関しては特にステータスを感じております。なんとなく。雰囲気的に九州の辛子明太子みたいなもんなんでしょうかね。庶民のちょっといいご飯のおかずにもなるし、数の子やカラスミみたいなお持たせ感を出そうと思えば出せる、それがすんずこなんじゃないかなと思っています。
そしてピカピカに輝く白米に乗ったあの真紅のつやめき。このカラーコントラスト。めちゃくちゃ映える。(急に語彙力ないなった)
一口の白米にどれぐらいの比率のすんずこを乗せるかによってお口の中のハーモニーが変わってゆく、その局所的な個人的こだわり。ありませんか。私はありますね、ベスト一口比率。

さてそろそろ新米を意識する時期となってまいりましたね。
ぜひあっつぅままさすんずこで一杯いっときませんか。


おっとよだれ〜

*筋子とマスコは別のもので、お店でも区別してラベルが貼られていますね。マスコまだ食べたことないんですけども、いずれ。

*このだからなんやねんエッセーは成田本店つくだ店様の中の人にそそのかされて勢いで書きました。

🔽元ネタのオカムラ食品工業さんのnote


余談
そんなわけで、すんずこおいしかったな〜あっつぅままさすんずこっていい方言だよな〜の気持ちを勢いでイラストにしてて、その後友人の要望でTシャツにしたってわけなんですよ。通販もしてますゆえよろしければ(商魂逞しい)
https://clubt.jp/1000000460/933626

いいなと思ったら応援しよう!