
明日やろうはバカヤロー。
私の2025年のテーマ。
まだ始まって1週間とちょっとだけれど、これ、思いの外いいかも!とすでに実感中。
特にちょっと面倒なこととか、後回しにしがちなことに対しては効果覿面。
今日やらなくてもいい、じゃなくて、今日やったほうがいい、に変換する。
あとででいいや、じゃなくて、思い立ったのであれば今やる、今日やる。
これは仕事に関しても、暮らしに関してもそう。
仕事は、本来の業務じゃなかったり少し面倒なこと、やらなくてもまあどうにかやり過ごせるものがちょこちょこある。
タスクとして挙げていながら、明日でいいや、明日でいいや、と繰越し続けてギリギリになってやるか、タスク自体をいつの間にか消しているか。
もちろんやらなくていい、必要のないことはやらなくていい。
ただ、やらなくちゃいけない、というほどでもないけれど、やったほうがいいことはもちろんある。
それをどんどん先延ばしにしていると、やった時の効果は薄れていく。
自分がちょっとでも成長するために、自分の糧になるのであれば、繰り越さずに思い立った時にやろう。
そう心がけたら、少し気持ちも軽くなったし、効率的に仕事が進む気がする。
暮らしに関しても同じこと。
なんか汚くなってきたなーと感じているのに一向に手をつけない水回りの掃除。気がついたらもっと手をつけたくなくなる汚れに。
なんであの時やらなかったんだろう、と何度思ったことか。
思い立ったら、とりあえず手を付ける。手をつけてしまえばこっちのもん。
中途半端が嫌いな私はなんだかんだちゃんとやり切る。
あれやらなきゃな〜とどこか頭の片隅にずっと置いてある状態が、自分の心の平穏を乱す。
だから、思い立ったらすぐやる。
もちろん、やりたくないけどやらなくちゃいけないことだけじゃない。
ちょっと踏み出すのが億劫になっているけどやりたいこともそう。
一歩踏み出して手をつけてみる。それが一番大事なんだろうなと。
明日やろうはバカヤロー。
私の今年のテーマでありモットー。
意識せずともすぐ行動できるまで。続けてみたいと思う土曜日の朝。
最後まで読んでくださってありがとうございました!
また読みにいらしてください🌷