
ホットクック離乳食!ブロッコリーとチーズのリゾット/Annabelレシピ
こんにちは、二人兄弟を育てているさゆりです
1歳4か月になったの下の子も、もうすぐ4歳の上の子にも大人気だったブロッコリーをたっぷり使ったリゾットを紹介します
ちなみにブロッコリーはビタミンCやたんぱく質を豊富に含んでいます。我が家的には、食べてもらいたいけど緑色というだけで嫌がられる野菜…!
あげられる目安:生後9か月ごろから
冷凍保存も可能です
リゾットのレシピ
今回は公式アプリ版を参照して作りました
WEBサイトには記載ありませんでした(Annabel先生あるある)
材料
オリーブオイル(サラダ油でも) 大さじ1
玉ねぎ 2玉 みじん切り
にんにくチューブ 3~5cm (生にんにくなら2片)
米 2合
水 600g
冷凍ブロッコリー 250g
チェダーチーズ 100g
パルメザンチーズ 25g
トマト 小ぶりな中玉5個(大玉3個)
リゾットなので米は洗わずにそのまま入れてください(洗いたい場合は、洗米してから30分以上は水を切ってください)
元のレシピではチェダーチーズは200g、牛乳ではなく生クリーム100gをつかいます。。
チーズ高いし生クリームも使いきれないので減らしたり代替したりで調整しました。
レシピの水を無塩の鶏出汁か野菜出汁にすると、赤ちゃんの食べがかなり向上します
作業手順
1玉ねぎをみじん切りにして、油をひいたホットクックかフライパンで数分炒める
(ホットクック:炒める5分)


2冷凍ブロッコリー、米2合、水600ml(g)、大きめにみじん切りにしたトマトを入れる
(フライパンで作る場合は、冷凍ブロッコリー、米2合、水をいれる)

3ホットクック(煮物を作る:15分・まぜない)
チーズを入れて混ぜる
(フライパンで作る場合は、ここでトマトとチーズ、牛乳を入れて加熱しながらかき混ぜて全体に火を通す)


4牛乳100mlを加えて混ぜ合わせる

作ってみて
チーズと牛乳が濃厚で、お肉がなくてもお腹にたまります!体もホカホカに温まる!
牛乳ぬきでも美味しいですが、入れるとコクがでます
ハンディ扇風機を使ってもなかなか冷めにくいかったのが難点、、
子どもたちは極度の猫舌なので冷ますまで食べてもらえずてんやわんやでした
お子さんのお口に合いますように
そのほか離乳食レシピの翻訳&レポはこちらから
離乳食レシピをまとめています↓
いいなと思ったら応援しよう!
