見出し画像

四十肩の痛みと決別!エンジニアが体験したサイレントマニピュレーション


小さな違和感、そして四十肩との診断

都内でモバイルゲームのバックエンドエンジニアとして働く、43歳の男性です。デスクワークの毎日で、運動不足の生活を送っていました。そんな私に、2024年春、小さな異変が訪れました。最初は、服を着替えるときに左肩に感じる、小さな違和感だけでした。

仕事柄、腕を大きく動かすことも少なく、「そのうち治るだろう」と軽く考えていました。しかし8月になっても違和感は消えず、「さすがにこれは変だな」と思い、近所の整形外科を受診。レントゲンの結果は、「いわゆる四十肩」とのことでした。

試行錯誤の治療、決め手となったMRI、そして手術へ

まずは痛み止めの注射、そして低周波治療(リハビリ)を受けました。その後、週1回のヒアルロン酸注射と、週3~5回の低周波治療を約3ヶ月間続けました。しかし、10月になってもあまり改善は見られず、日常生活に大きな支障はないものの、ふとした時に痛む左肩に、不安が募っていきました。 そんな時、「鍼治療も効くらしい」という情報を耳にしました。これまで鍼治療を受けたことがなかったため、少し興味を持ち、試してみることにしました。受ける前は「ツボ」や「気」といった、神秘的なイメージがありましたが、実際は直接鍼を打つことで少し組織を傷つけ血行を促進して回復を促す、という医学的な説明で安心しました。ただ、長年悩んでいた肩こり(ついでにお願いした)には効果を感じたものの、肝心の四十肩には、残念ながら大きな効果は感じられませんでした。 「この違和感と付き合っていくしかないのか」そんな諦めに似た気持ちが頭をよぎり始めた12月上旬。なかなか改善しない私の肩を見かねた主治医が、「一度MRIを撮ってみましょう」と提案してくれました。結果、左肩の組織に癒着があることが判明。そこで勧められたのが「サイレントマニピュレーション(非観血的関節授動術)」という治療法でした。 これは、首元の神経ブロック麻酔で痛みを感じなくした状態で、癒着した肩の組織を大きく動かして剥がすというもの。「非観血的」という名の通り切開しないので回復も早い、とのことでした。「そんなことができるのか」と最初は驚きましたが、うまくいけばすぐに可動域が回復すると聞き、「これだ!」と思いました。 すぐに紹介状を書いてもらい、この治療を行っている病院へ。ただ、術後はリハビリ期間が必要とのことで、年末年始を避け、年明けの1月上旬に手術の予約をしました。

手術当日、そして術後の経過

年は明けて手術当日。緊張と期待で少し胸がドキドキしながら、病院へ向かいました。通常15分程度で効く麻酔が、私は効きづらい体質だったようで、2回打つことに。そして、いよいよ施術開始。麻酔は首元への神経ブロックなので、意識ははっきりしています。麻酔が効いていることを確認し、先生が私の左肩と腕を大きく動かすと、肩の奥で「ゴリゴリ」という音が聞こえました。「これが癒着が剥がれる音か…」と、少し不思議な感覚でした。 施術自体は5分程度で、あっという間でした。その後は三角巾で左肩を固定し、麻酔を2回打ったので念の為1時間ほどベッドで様子を見て、すぐに退院。朝病院に行って、昼過ぎには帰宅できました。日帰りどころか半日程度です。

退院後、自宅に着く頃には麻酔も完全に消え、三角巾なしでも左腕が動かせるようになっていました。もちろん痛みはありましたが、可動域が明らかに広がっているのを実感しました。 手術の翌日、術後経過観察のために通院した際、先生から「この治療法はまだ一般的とは言えないので、症例報告として使いたい」とのお話がありました。提示された同意書には、一応匿名ではあるものの、私の検査情報などが医学学会や研究会、学会誌などで発表されると記載されていました。私自身の経験が、同じように四十肩で苦しむ人たち、そしてこの治療法の発展に役立つのならと思い、症例報告の同意書にサインしました。

リハビリの日々、そして筋トレへの期待

今は、手術から1週間程度、再癒着を防ぐため、毎日数時間、教わった運動を中心にリハビリに励んでいます。正直、大変な時もありますが、痛みは日に日に減り、動かせる範囲もどんどん広がってきています。例えば、以前は難しかった棚の上の物を取る動作も、少しずつ楽になってきました。先生からは、「術後1~2ヶ月が勝負」と言われているので、今はとにかく頑張るのみです。 そして、実は私、夏頃から筋トレを続けていました。リハビリが終わったら、筋トレを再開したい! という気持ちが今はとても強いです。今は上半身、特に左肩の筋トレは止められていますが、リハビリ完了後は、張り切ってベンチプレスに挑戦したいと思っています!

四十肩は、生活に大きな支障はないものの、ふとした時の痛みや違和感が地味につらい。私も、「もう治らないのかな」と不安になったこともありました。でも、諦めず私のように、サイレントマニピュレーションで改善する可能性もあります。 もし今、肩の違和感に悩んでいて、今の治療法でなかなか改善が見られないなら、ぜひ一度、サイレントマニピュレーションについて、医師に相談してみてください。

※あくまで個人の体験談ですので必ず医療機関にご相談ください。また、効果を保証するものではありません。まだリハビリ中なので完全回復していないことに注意して下さい。
※全ての方が施術可能ではありません。年齢や筋肉・骨の状態など場合によっては難しい場合もあるそうです。


いいなと思ったら応援しよう!