見出し画像

貴重な平日休みの過ごし方。


2024.3.15(金)

仕事の山には目を瞑り、溜まっていた有給を取った日。やっと春らしい陽気になった貴重な平日休み。土日だと混むところに行こうと気合いを入れて早起き。この時期の服装は悩みどころで、赤いカーディガンにチェックの薄手のコートと、秋の装いになってしまった。けどかわいい!

まず、毎年この時期に楽しみにしている蔵前神社のミモザと河津桜を見に。前回行った時はコロナでまだ人が少なかったけど、今や人気のフォトスポット。日中は家族や愛犬、人形との記念写真やポートレート撮影で人が沢山なので、朝の早い時間を狙う。9時頃に到着すると、人はいるものの写真を撮る余裕は有り。陽射しはまだ少し暗かったけど、今年もこの時期だけの特別な景色を見れてとても嬉しかった🌸🌼


その後すぐピノキオのホットケーキを求め大山へ(ついに私の行動範囲が東武東上線エリアまで広がった…!)。ピノキオは朝8時から開店していて、平日でも並ぶという事前知識はあったものの蔵前神社を入れてしまったので少し不安な気持ちで向かう。10時半頃に到着すると、席は2席だけ空いていてギリギリ座れた。すぐにホットケーキとコーヒーを注文。ホットケーキは時間がかなりかかると把握済みなので読書をしながら気長に待つ。1人だと気楽に待てるのが良い。住宅街にあるけど、海外からのお客さんもちらほら。待っている間に続々とお客さんが。満席だったので並んで待っていたけど、1回につき作れるのが4人分で30分近くかかるようで、既にかなりのホットケーキの注文が入っていたのでこりゃ大変だ😯と思うなど。30分近く待って出てきたホットケーキは写真で見て憧れていたものそのもの!嬉し〜。バターは2つに割ってそれぞれに、甘じょっぱが好きなので追いシロップは無しで。銅板でじっくり焼いているので外はサクッと香ばしく中はしっとり、どこかカステラのような風味も。美味しかった〜!

右手にピノキオの人形。
コロっとしたフォルム。
外観もかわいい。

食後は席を空けるべくそそくさと店を出て日本橋へ向かい、姉の出産祝いのクッキー缶と木村屋のパンを購入。その後皮膚科に歯医者と予定詰め詰めな社会人には貴重な平日休みの日なのでした。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集