
”チョンジのイゴチョゴ”セラピーのすすめ
こんにちは。
突然ですが、
皆さんは疲れた時やしんどい時、何をしますか?
とりあえず寝る、好きなもの食べる、大声で歌う…
などなどたくさんあると思いますが、
私は「チョンジのイゴチョゴ」を見ます。
今日はそんな私の癒しのお話をしてみたいと思います。
そもそも「チョンジのイゴチョゴ」とは
「チョンジのイゴチョゴ」とは、NCT DREAMのメンバーであるチョンロとチソンが出演している不定期コンテンツのことです。
「チョンジ」とはチョンロとチソンのコンビ名を指し、「イゴチョゴ」とは韓国語で「あれこれ」という意味です。
ちなみにハングルでは「천지의 이것저것」と書きます。
すなわち、「チョンロとチソンが2人であれこれ色んなことをしてみた」
そんなコンテンツです。
そして2018年末に始まったこのコンテンツは、2016年にデビューしたNCTの中で恐らく1番長く続いています。
まさにNCT界の徹子の部屋。
そんな長寿コンテンツを1話ずつご紹介していきたいと思います。
※タイトルの日本語訳は私がつけているので細かいところは大目に見てください…
Ep.1「スライム探究生活」
記念すべき第1話はチョンジがスライムで遊ぶ内容です。
なんて平和な世界なのでしょうか。
ですが、2人が作ったスライムは平和ではありませんでした。
詳しくは本編で確認してみてください…
まだ二人とも幼いな…(と言っても当時17歳くらい?)
スライムで遊ばせたくなるのがわかる。
Ep.2「ウォールクリスマスツリー作り」
事務所のガラス窓にクリスマスのイルミネーションをしてみようという第2回。
動画は約5分半しかありませんが、2人があーだこーだ言い合うチョンジらしい姿を見ることができます。
そして第1回で気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、
この2人、そこそこ不器用です。特にチソン…
近頃はチョンロが料理をする場面がよく取り上げられているので、どちらかというと器用なイメージになっているような気がしますが、この時のチョンロはまだ少し不器用な感じが残っています。
それを見ることができるのが、まさにこの「チョンジのイゴチョゴ」というわけです(真剣)
Ep.3「Are You KeyRing Me?」
2人が16人の兄たち(2018年当時)にキーホルダーを作ってあげるという企画。
私のお気に入り回の1つです。
色々言い合いながらキーホルダーを作っている2人の姿はもちろんのこと、その2人を可愛がる他のメンバーとの絡みがとても面白くて癒されます。
タイトルの"Are You KeyRing Me?"はお察しの通り”キーリング”と”Are you Killing me?”がかかっていますが、これ実はNCTのあるメンバーのアイデアなのです。
誰のアイデアなのかぜひ動画で発見してみてください。
Ep.4「Make Some Domino!!」
最初に言います。
この回、めっちゃ可愛いです。
まあサムネからして可愛さ溢れすぎておかしくなりそうですけども。
誰がチョンジにドミノやらせようって考えたのか…考えた人天才。
ファンが作るチョンジまとめ動画などではよくこのチョンジが出てきます。
チョンジを深めていく上で履修必須な動画。
Ep.5「ソリを乗りにレッツゴー!」
ただ可愛い子が雪の中を滑るという、シンプルイズベストな回。
私の知り合いのお姉さんはこの回が1番好きだそうです(笑)
個人的ハイライトはソリを滑り終わった後にホットチョコを飲むシーン。
「大人みたい」って言いながらホットチョコを片手に写真を取り合いっこする2人を見ると本当に育てたくなります。
Ep.6「チソア誕生日おめでとう〜!」
チソンの18歳の誕生日をドリムのお兄さんとお祝いしようの回。
どっかのホームビデオと間違えるくらい微笑ましい。
この日主役のチソンは先輩に挨拶へ行くと聞かされて、このレストランまで連れて来られたらしく、ちょっとしたサプライズ要素もあるこの動画。
そしてレストランでの誕生日パーティーとは別にチョンロからチソンへちょっと変わった誕生日プレゼントをあげているのでぜひ見てみてください〜
Ep.7「お絵描きバトル Let's get it!」
ベレー帽被った2人の天使が見れる第7話。
そんな2人がお互いの似顔絵を描き、どっちが上手かを言い合います(笑)
チョンジの絵心はいかに?
Ep.8「タルゴナがとても甘いんだね♥︎」
タルゴナと聞くと少し前に流行ったタルゴナコーヒーを思い出す方が多いかもしれませんが、砂糖にベーキングソーダを入れて棒でかき混ぜて作る韓国の昔ながらのお菓子です。
最近ではイカゲームで話題になったかな?
他のアイドルがタルゴナ作りをしている動画も見たことがありますが、あまり成功しているところを見たことがありません(笑)
作るのが案外難しいようですが、この2人はどうだったのか…?
若干サムネでわかる気もするけど…()
タイトルが日本語訳すると変な感じになっているのですが、달고나가 참 달구나❤(読み:タルゴナ ガ チャン タルグナ)ということで韻を踏んだ若干ダジャレになっています。
Ep.9「チョンジ+桜+ピクニック=♡」
その名の通りチョンジがピクニックに行く第9話。
ピクニックに持っていくサンドイッチを作るところから始まるのですが、チョンジ×料理の組み合わせは無敵なので、この回も無双してます。
この「チョンジ×料理」の公式は二次方程式の解の方程式より使えるので、ぜひ覚えておいてください。
Ep.10「Dream comes true in 上海 #1」
なんとチョンロの出身地である上海に行っちゃうスペシャル回!!!
先にチョンロは上海に帰っていて、そこにチソンが向かうのですが上海の空港で待ち合わせする姿、非常に愛おしい。
あとチョンロと言えば会長というあだ名があるくらい、実家がお金持ちなことで有名ですが、そんなチョンロの家に訪問してるところも超見どころです。
Ep.11「Dream comes true in 上海 #2」
チョンジ、チョンロの地元上海へ行く第2話目。
この回では遊園地に遊びに行っています。
チョンロは比較的、楽しいこと大好き!イケイケなタイプなのでアトラクションにも積極に乗ろうとするのですが…チソンは…?
Ep.12 「Dream comes true in 上海 #3」
チョンジ、チョンロの地元上海へ行く最終回。
2人で中国料理を食べに行って、夜の上海を散歩しています。
あと途中で遊覧船にか乗るのですが、普通に見てると上海に行きたくなります(笑)
そして上海の夜景を見ながらチソンが「すごく悲しくない?」「これは写真には収めきれない」っていうところがあるのですが、なんかめっちゃ大人じゃないですか?当時17歳(日本年齢)とは思えない。
Ep.13「チョンロラーメンレシピ大公開!(Feat.助手チソン)」
はい、来ました。
多すぎる私のお気に入り回の1つ!
チョンロが開発したインスタントラーメンのアレンジレシピを公開する内容なのですが、さっき言いましたよね?「チョンジ×料理」の組み合わせは無双だと。
この回無双してます。
料理に圧倒的不慣れなチソンと、手際よくラーメンを作るチョンロ。だいぶ面白いです。
チョンロラーメンの作り方もアップされているので参考までに↓
Ep.14「かき氷や〜溶けないで〜」
かき氷を作って社員さんに配ったり、どっちが美味しいから判断してもらったりというこの回。
チョンジが作ったかき氷食べれる会社がこの世に存在するんですね。就職したい。
というか、Tシャツ姿でかき氷作る姿があまりにも少年すぎて井上陽水の少年時代がBGMとして流れてきそう。
さて、社員さんはチョンロとチソンのどっちが作ったかき氷を選んだのでしょうか?
Ep.15「Back To The 1990s あの時はそうだったよね…#1」
昔ながらのおもちゃとか機械で遊んでみる第15回。
なんか駄菓子屋で遊ぶ子供を見てるようなほんわかした気分になります。
この回のハイライトはサムネイルにもあるようにフロッピーディスクという名前を知らなかったチソンが色々と考えを巡らせるシーンです。チソンはフロッピーディスクのことを何と呼んだのでしょうか?
Ep.16「Back To The 1990s あの時はそうだったよね…#2」
引き続き懐かしのおもちゃで遊ぶチョンジ。
この回で紐を編んでストラップを作るのですが、実はチソンがいつも使っているリュックにそのストラップがついています!ハムスターのマスコットとかじゃらじゃらついている中の1つです(笑)

Ep.17「草鈍器6つ?! THE DREAM SHOWペンライトカスタム」
ドリムのマンネ2人がペンライトをデコる第17話。ステッカーを貼ったりシールを貼ったりペタペタと2人の感性で兄達の分も含めた6本を飾り付けしていきます。
個人的に結構お気に入り回です。先程、チョンジ×料理は最強だと言いましたが、チョンジ×工作の組み合わせも癒し効果大きいのでおすすめです。
Ep.18「チョンロ誕生日おめでとう〜!+ドリム花輪」
はい、来ました。
私が超超大好きな回。
Ep.6ではチョンロがチソンの誕生日をお祝いしていましたが、今回はチソンがチョンロの誕生日会を開いてあげます。そして、この回はヘチャンも含めた5人で練習室を飾り付け、「人間花輪」を作り…わちゃわちゃと進められる姿がとても可愛いです。
とりあえず一旦見てください。
Ep.19「チョンジ1周年 もう1年… チョンジ賞状授与式」
チョンジのイゴチョゴ1周年を記念して、お互いに賞状を送り合う回。
スペリングが間違っているとか、字が下手だとか言い合いながら二人で相変わらずわちゃわちゃしています。
そしてEp.7で議論になった「どっちの方が絵が上手いか」争いに展開が…!
Ep.20「キュッキュッ〜 ミニ石鹸作り」
なんかグミを作っているように見えますが、今回は石鹸を手作りする2人。
チョンロ挑戦するも上手くいかない→チソン「そうじゃなくて〜」ともどかしそうにする→チョンロ「じゃあやってみてよ」とバトンタッチ→チソン出来ない、という流れ(立場逆もあり)をよく目にすることがあると思うのですが、この回でも見ることができます。
Ep.21「チョンジが1000回かき混ぜて作ったタルゴナコーヒー(+メニュー開発)」
Ep.8のタルゴナはイカゲームで出てきたお菓子のタルゴナでしたが、Ep.21はひたすらぐるぐるかき混ぜて作るタルゴナクリーム(?)を牛乳の上に乗せて飲むというタルゴナコーヒーを作ります。
コロナ禍のステイホーム時期に流行っていたのでご存じの方も多いはず!
そんな時期にも癒しを届けてくれるなんて。まさに天使。
Ep.22「アンニョン〜 これまでありがとうございました」
「これまでありがとうございました」!?!?!?
ええ?この動画をリアルタイムで見ていた人たちはさぞかし驚き、悲しんだだろうな… 実を言うと私は、これがアップロードされた時期はNCTにハマりたてだったので、少し経ってからこの動画に気づきました。もしその当時、この動画を見ていたら絶対病んでいたのでよかったのかしれないと思ったり。
ですが!!!
チョンジのイゴチョゴはこれでは終わりません!
動画の内容を書こうか悩みましたが、これも3年前の動画なのでネタバレにもならないかと思い、書きます!
もし嫌な方いらしたら、サッとスクロールしてくださると助かります。
実はこれ次のシーズンのための準備動画だったのです!!
2人で新シリーズの絵文字を作ったり、GIFを作成したりと、サムネと題名を見て絶望したチョンジ視聴者がどれだけ救われたか。
以上でチョンジのイゴチョゴ、シーズン1の紹介が全て終わりました。
シーズン2は現在(2023年4月17日時点)、15話あるので、また改めて書きたいと思います。
誰かの新しい癒しになるお手伝いになっていれば幸いです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
それでは:)