
人生のキーポイント【どん底期間①】
お疲れぽん酢!
今回は、5年間どん底だった期間のことについて✏️
正直、言葉上手く綴れないぐらい心も体もボロボロだった期間。
1回だけの投稿ではまとめられないので、何度かに分けて投稿をすることを許してほしい・・・💦
私の競技歴だが…
小学生で陸上競技を始めた。
1番にはなかなかなれなかったけれど、そこそこの結果は残していた。(県の強化選手レベルです)
小学生で2回膝の手術をしたので頑張った方なのかと。
中学校、同い年で同じ県に全国チャンピオンがいたため、やはり1番にはなれず。県で入賞はするけど…というレベルだった。
高校で全国大会出場や入賞を目指した。
しかしまたもや、膝の3回目の手術。
高校1年生だった。
復帰までに1年はかかると言われた。
高校3年間のうちの1年。長すぎる…。
家族はもちろん、親戚にも競技をやめて勉強して良い大学に行きなさいと言われた。
本当に辞めさせられそうになっていた。
踵から股関節までのギブスと松葉杖を3ヶ月間。
そんな生活耐えられますか。
親からの競技辞めなさい発言。
そんな毎日耐えられますか。
けど、私の恩師の先生の言葉があったから、今も選手として活動することができている。
なんと言葉をかけてくれたか。
いや、なんと呟かれたか。
″俺はお前と日本一を目指したいんだよな…″
強い言い方ではなくて、聞き取るのもやっとぐらいの声のボリュームだった。
ポツリと呟いた感じだった。
目が覚めた瞬間だった。
何をやっているんだ、私は。
″何のためにこの高校に入学をしたのか″
″何のために競技をやってきたのか″
″何のために今を生きているのか″
そのあとの行動は、もちろんのこと。
前に進めた瞬間だった。
次は、1つの壁を乗り越えたこの後のことを紹介したいと思う。