
【手帳会議2025】ようやく終結!今年はこの布陣でいきます!【ほぼ日7年生になるよ】
あけましておめでとうございます🙇🎍
秋からぼちぼち始めていた手帳会議。なんだかずーっとモヤモヤしていてしっくりこず…。
そろそろ決めなければ!と、手帳会議をしながら年を越し、一旦現時点での結論を出したので記録しておこうと思います✍️
随分とボリューミーな記事になりました…。ご興味ある部分だけでもどうぞ💁
📚2024年にメインで使用していた手帳
まず、2024年にメインで使用していた手帳やノートの懸念点と改善したい点を書き出してみました💁
1️⃣ほぼ日手帳HON(A6サイズ)

長女の育児日記として使用
【主な用途】
長女の育児日記
【懸念点、改善したい点】
1日1ページ埋めるのがしんどいときがある
次女の育児日記と統合したい
年間スケジュールページ、マンスリーページが上手く活用できていない
2️⃣ほぼ日手帳weeks

次女の育児日記として使用
【主な用途】
妊娠・体調記録 → 出産後は次女の育児日記
【懸念点、改善したい点】
長女の育児日記と統合したい
右側のページが上手く活用できていない
3️⃣ほぼ日5年手帳(2024 - 2028)

基本的に文字のみ
【主な用途】
天気・気温、子どものこと → 途中から自分のことメインに
【懸念点、改善したい点】
初めは子どものことを書いていたが、それぞれの育児日記と内容重複
軸がブレて、書く内容が定まっていない
右側のページをどう活用すべきか分からない
4️⃣システム手帳(ミニ6:sakoj "Dacco")

外食記録のページ
【主な用途】
ToDoや生活ログ、外食記録、メモ、読みたい本リストなど
【懸念点、改善したい点】
手帳を開けないことがあるので、ToDoなどスケジュール管理はスマホの方が向いているかも
生活ログ、外食記録あまり面白くない ←
持ち歩きのメイン手帳として使いたい
2024年、メインで使用していたのは上記4冊でした。
📚2025年、手帳で実現したいこと
次に2025年、手帳で実現したいことを書き出してみます。
☑︎ 育児日記
☑︎ 自分のこと(考えたこと、感情、内省など)
☑︎ タスク管理
☑︎ スケジュール管理
☑︎ デコ
☑︎ 3Good Things(幸せのカケラを集めたい!)
☑︎ 旅行記録
☑︎ 購入品記録
☑︎ 読書記録
☑︎ 勉強記録(目標管理、メモ)
ここは日々を過ごす中で流動的に変わっていく部分かと思いますが、とりあえず今のところはこんな感じ。
📚現在の課題
そして、手帳と付き合っていく上での現在の課題についても書き出します。
☑︎ あまり書く時間がとれない
☑︎ 稼働手帳が多すぎると上手く回せない
☑︎ システム手帳は使いやすいが、管理が難しい
☑︎ 結局、綴じ手帳が好き
☑︎ デコに時間をかけずぎると続かなくなる
☑︎ 重複して書いてしまっているものが多々あるのでまとめたい
☑︎ マンスリーページなど、上手く活用できていないページも使いたい
これらを踏まえて、今年使用していく手帳とその用途を決めていきます。
📚2025年にメインで使用していく手帳
2025年はひとまず以下のような布陣でいってみることにしました。
ドュルルルルルルルル、ダンッ!(突然のドラムロール)
1️⃣ほぼ日手帳HON(A6サイズ)

【主な用途】
長女の育児日記 → 自分のこと手帳に変更
デイリーページは考えや感情、内省メインにしつつ、子どものこともチラッと織り交ぜていこうかと。
とにかく昨年は自分の感情のコントロールが難しく、心に余裕がなくなることが多かった…。
その結果、子どもを叱る頻度が増えたり、上手く向き合えないことがあったり…。
今年はとにかくその部分を改善したいと考えているので、自分の気持ちの言語化に力を入れたい✊
3Good Thingsもデイリーページでやってみようと思います。
幸せのカケラを集めて、ポジティブマインドにチェンジしたい。
年間スケジュールページには一言日記を。
マンスリーページは昨年、マステやはんこなどを愛でるページにしてみて楽しかったので、今年もその方向で継続してみることにしました🙌


2️⃣ほぼ日手帳weeks

【主な用途】
次女の育児日記 → 長女・次女の育児日記に変更
長女の分も統合して、weeksを育児日記として使用していくことにしました。
左側のページには長女・次女の月齢と日記を、右側のページには左側に書ききれなかったことを書いたり、写真を貼ったりしてみようと思います。
長女のお喋りが増えてきた頃から記録していた”今日のグッときたコトバ”。
これはもう少し続けたいと思っているので、weeksのマンスリーページに書いてみることにしました。
3️⃣ほぼ日5年手帳(2024 - 2028)

【主な用途】
天気・気温、日々の出来事
昨年から始めて、今年2年目となる5年手帳。
昨年は書く内容が定まっておらずかなり軸がブレていたのですが、今年は日々の記録・出来事メインで書いていくことにしました。
やっぱり5年手帳では、”◯年前の今日、こんなことやってたんだ!”と振り返りたいので、その視点を意識しながら書いていこうと思います🙌
5年使う手帳なので厚みが出過ぎないよう貼りものなどは控えていたのですが、やっぱり私はふっくら手帳が好き…!ということで、今年はおでかけ時の入場チケットなどの紙ものを右側ページに貼ったりしてみようと目論んでいます。
4️⃣システム手帳(ミニ6:sakoj "Dacco")

【主な用途】
主に勉強用
今年はnicottoさんのリフィルを購入。
目標を立てたり、振り返りをしたりするために活用してみる予定です。
スケジュール管理やタスク管理はスマホ派なのですが、今年はこのミニ6をメインの持ち歩き手帳にして、そこにToDoやら何やら詰め込みたいと考えているので、ここでスケジュールやタスクも管理…できたらいいな。
読みたい本リストは別途薄めのノートに記載して、このミニ6に挟んで持ち歩いているので、読書記録もここでやっていこうかな…と今のところは思っています。


メインの手帳は昨年に引き続き上記4冊でいこうと思います!
📚【おまけ】サブの手帳たち
メイン手帳の他に、細々とサブの手帳やノートを使用しているのでご紹介🙌
1️⃣MDノート(文庫サイズ)
MDノートは何でもOKな懐の広いノート。
デコしたり、はんこ捺したり、各手帳に書ききれなかったことを書いたり、もう本当に何でもOK!
なんだかんだ一番心満たされるノートかも。

何を書いてもいい手帳として使用
2️⃣トラベラーズノート
トラベラーズノートはいろいろ持っているのですが、まだあまり上手く活用できていないもののひとつ。
用途もコロコロと変わりますが、今のところはそれぞれこんな感じで使用しています。
TNPは財布がわりに持ち歩いていた時もありましたが、現在は家置き手帳となっています。
・トラベラーズノートギュラーサイズ(TNR)
→ 旅行記録
・トラベラーズノートパスポートサイズ(TNP)
→ ToDo、メモ、読書記録、シール帳
・ミニ6化したTNP
→ ロール付箋、KITTAなどの仮置き場

画面中央キャメルのTNPはミニ6サイズのリング金具を取り付け、システム手帳化
3️⃣クリアミニ6手帳
クリアミニ6手帳はただただお気に入りを詰め込むワクワクする手帳!
可愛い ショップカードなどお気に入りの紙ものを挟んでいます。
表紙を変えると一気に雰囲気が変わり、気分転換できる部分もお気に入り。
私が使用しているのはTEMUで200円で購入したもの。お値段以上…!


表紙を変えると気分が変わる
4️⃣HOTOTOKI NOTE(スクエアサイズ)
こちらは文房具など購入品を記録するノート。
はんこやマスキングテープなどは個人の作家さんから購入することが多いのですが、開封するのがもったいないくらい可愛く、トキメキ満載の梱包をしてくださる方が多くて…梱包に使用されていたラベルやリボンなども、ここに貼り付けたりしています。

購入品の記録
サブの手帳は今のところ、これくらい。
基本的にメインの手帳+サブの手帳で10冊ほどを同時に稼働させています。
📚まとめ
ここまで読んでいただければ(読んでくださった方がいらっしゃれば…)お分かりかと思いますが、手帳と言っても私は本来手帳が得意とするタスク管理やスケジュール管理など、未来に対しての使い方(?)はあまりできていません。
基本的には過去を振り返って楽しむスタイル。
2025年はタスク管理、スケジュール管理も手帳でやってみたいなあと思っています…が、無理かな🤦笑(←スマホのリマインダー機能にかなり助けられている。)
デコはHONとweeksメインでやって、それでもデコ欲が満たされなければ昨年同様、何でもノートのMDノートにこの欲求を受け止めてもらう予定🙌
使用する手帳に変更はないものの、それぞれの役割を変えてみたので、また少し経ったら見直し手帳会議だな〜!
ひとまず手帳会議は終了だけど、気になっている手帳・ノートは他にもいろいろ。
次の手帳会議の際に参考にするため、メモしておきます📝
・SUNNY手帳
・自分軸手帳
・ハイタイド手帳
・ライツメモ小型版
・ロイヒトトゥルム
・モレスキン
まだまだあるけど…。笑
とにかく、今年も手帳ライフをたのしみたい🤍