![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140340082/rectangle_large_type_2_bc363600f7ad43f2dcd10065d2a029c7.jpg?width=1200)
【レポ】一年後の自分に手紙を書いた(蔵前・封灯)
突然だけど、
ワタシにはかれこれ4年間文通をしている友人がいる。
出会ってからは7年ほどだけれど
社会人になってから始めた文通。
こまめなLINEが面倒になりがちな一方で
何かと考えを巡らせながら、ここ最近の自分レポートを書くことが好きで、
そもそも文字を書くことも好きなワタシ(たち?)には、最適なツールであった
もちろん急な連絡はLINEを使うし
仕事が忙しいときや、テンションが低い時期は手紙の枚数がいつもより少なく内容が薄くなる。
(相手のコンディションが一目瞭然)
以前、いわゆる仲良しグループ(3人組)のもう1人の友人に
2人して手紙を出してみたけれど、
「〇〇に出したけど全然ダメだったワ」とお互い報告しあった(とほほ。。)
今どき、人を選んでしまうツールかもしれないと思った。。
そんな2人で封灯さんに行って来た!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140342275/picture_pc_876f5c77c66180e3c007b999e14fd53e.png?width=1200)
<コースは三種類>
・一年後の自分に手紙を書くコース(シーリング・飲み物とお茶菓子つき)←今回利用したコース
・詩と飲み物のコース
・詩と飲み物とお茶菓子のコース
お席は2時間。
長いかと思っていたけれど、
一年後の自分に何を書こうかな〜から始まり、
一年後までに達成させておきたい目標や
今の気持ち(仕事やプライベートなど含めて)を
のんびり考えて書いていたら、
2時間はあっという間だった
ペンもこだわりのものが数種類置いてあり、
紙もいい。。楽しかった・・
一年後のお互いにも少しお手紙を書いて、
好きなものを入れたら封をする。
好きな色のシーリングワックスを選んで、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140443935/picture_pc_494cc1d4eb2c26baa70c88e1cdb3a985.jpg?width=1200)
スタンプをポンと押す(数十秒キープ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140444799/picture_pc_8500235e63d0bdc2762b8e0ea04e7bab.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140444842/picture_pc_01b8ad14b8e2039799eaeae7cb9696d4.png?width=1200)
でけたでけた!
シーリングはまりそう!
、、、と思って小さな体験セットがないかネットで調べたけれど、
ワタシのサーチ力では発見できずでした^^;
ひとまず保留、、
出来上がった封筒を投函!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140444970/picture_pc_fe55cfb45342cf2692f4a88e9cb974ba.jpg?width=1200)
改めて、趣味や波長があう友人(会うのは約一年ぶりだったけれど、手紙はかなりのペースでやりとりしていた)は居心地がいいな〜と思った。
そして、やっぱり文字を書くことが好きだと思った。
(※コーヒーを飲みながら、というところがポイント^^;)
ふぅ、来年も行きたいな♪
お読みいただきありがとうございました!