【皆様ありがとう!】オンラインチャイ会を開催してみて。
こんにちは、なわチャイです。最近やっと生活リズムが戻ってきてこのnoteも朝から黙々と書いてます。本場のガパオライスが食べてみたい。
さて、タイトルにもあるようにオンラインチャイ会の感想ですな。
参加してくださった方々、本当にありがとうございました🙇♂️
僕自身の至らない点もあってたびたびご迷惑をおかけしたこともありますが、5/3をもって無料版は一旦終了させていただきました!
元はと言えばこのツイートから始まった企画。
軽い気持ちで載せたら思ったより反響も大きく、いいねの数にびっくりしたのを覚えています…笑
「これは需要あるのは間違いない!」
そう思ってその日から応募フォームを書いて作ってみたり、しっかりうちだして拡散するためのアイキャッチを作っていただいたり
ちなみに、アイキャッチやバナーを作ってくださったのはおざきゆきさん
Instagramのギャラリーみていただきたい…素敵なアートディレクターさんなのです!!
(Instagram:@yuki.ozak)
その節はありがとうございました🙇♂️おざきさんからデザインに関してわざわざ提案してくださいましたし、まじで嬉しかったです…
そんなこんなで、Googleフォームの使用と格闘しながらリリースしたのが4/3 からの初回は4/5 と凄まじいスピード感で開催しました。
おかげさまで、多くの方にお申し込みいただき、一緒にチャイを作らせていただきました。
参加者人数なんと…?
計74名もの方々が!拍手〜👏
ちなみに高校の時の同級生の人数が約150人とかだったので、その半分くらいが一緒にチャイ作って飲んでたってイメージですね(笑)半端ねえ…
参加してくださった方はその後どうでしょうかね?
自粛期間がチャイを作って飲むっていう一手間で、ほんの少しでも気分が上がるきっかけになっていると嬉しいなと思います。
そんなこんなで今回は、やりっぱなしが一番良く無いのでまずは振り返りをしようと思います〜
わかりやすく残しておく為に、今回は以下の5つのテーマにまとめます
・やってみて嬉しかったこと
・悔しい、申し訳ないと感じたこと
・開催した前後で変わったこと
・今後の課題だと思ったこと
・次にどうつなげていくのか
以上のことを一つ一つ深掘りしていきます。重なるようなこともいくつかあると思いますが、そこはご了承ください!
***
やってみて嬉しかったこと
小学生みたいな見出しで申し訳ない(笑)
あまり難しくしてもややこしくなるだけなので!
やってみて嬉しかったことは当初の狙いでもあった
チャイっていうドリンクそのもののハードルを下げられたこと!!
参加してくださった方にその後、ちょくちょくDMを送らせていただく機会があるのですが、その際に
「チャイ会から何回か簡単に作れるので作りましたー!スパイスなども自分好みにアレンジしてみて!」
てな感じで日常生活の中にチャイが含まれているのです…
なわチャイ歓喜!!チャイの輪が少しづつ広がるのを肌で感じることができました。これって多分noteなどでレシピ発信をする(情報の一方通行)だけじゃきっとここまで成果を体感できることはなかったです。
また、僕自身オフラインだったり、実際にお話ししてコミュニケーションをとるのが好きだし、向いている人なので(ストレングスファインダー の資質もまさにそう。)ドンピシャでハマった企画だったと思います。
純粋に楽しかったし、もっと開催したいなって!!
悔しい、申し訳ないと感じたこと
いくつかあるのですが、まずは"使ったツールの問題"ですかね…
今回のオンラインチャイ会の流れとしては
➀Googleフォームに参加希望日を入力
➁僕が都度チェックして希望者の方に直接DMもしくはメールを送る
③直前にzoomのurlを送って時間になったら開催
てな感じだったのですが、なんかもっとアンケート機能に適してるツールがあったんじゃないかなあと。
今だったら、Peatixで無料の参加チケット発行して参加者管理したり?
まあとにかく、そのメッセージのやりとりを含めた、参加される方々の管理ができていなかったり。その点に関しましては本当ご迷惑おかけした方も多いんじゃないかと思います。申し訳ございませんでした…
(何か良さそうなアプリなどあったら教えていただきたいです)
そしてコンテンツの内容に関してもいくつか。
まずはオンラインの弊害というか、火力や材料の違いで同じものに近づけるのが難しかったりみたいなことがありました。
なのでここは、次回開催するときは、
➀こちらでご用意したものを事前に送る。
➁全員が同じもを使って作る(材料などをどこで買ったかもシェア)
ってやれば限りなく同じ状態には近づけられるかと思います。
正直どうしようもない問題なども少しはありますが、そこはあしからず。
オフラインで開催できるようになったら、ぜひもう一度一緒に作りましょ!
開催した前後で変わったこと
単純に”日常的にチャイを飲むようになった!”って方が眼に見えるように増えたことです。僕は普段チャイの投稿をする際に#なわチャイ で投稿しているのですが、そのタグを使ってくれる人が格段に多くなっていたこと。
また、Instagramのストーリーなどでもわざわざチャイを作ったらタグ付けしてくださったり、DMで報告してくださったり。少し前までは知り合いだけが積極的に絡んでくれてたのに対して、今は見ず知らずの方でもチャイについて質問をくださったりしていて…
これは僕がまさに理想の形でチャイを普及させていけてると思っていて。
別にチャイを使った大義名分があるわけでもなくただただチャイが好きでもっと多くの人に飲んで欲しいけど、某コーヒーショップのチャイは美味しくないし、ぶっちゃけ自分で作るチャイが僕は一番好きなので、そのチャイを飲んで"美味しい!"と思ってくださる人をまだまだ増やしたかったんです。
そのためには、そもそも”チャイって何?”って方が多いのが現状なので、まずはシンプルにチャイが好きな人を増やしていく。規模はめちゃめちゃ小さいかもしれませんが…
それでも着実にまずはチャイ好きを増やして、次のステップ!
本当に嬉しい限りです。皆さんありがとうございます。
(こんな感じで作ってたの図)
今後の課題
課題です。さらに良くするためにはどこをどう改善したらよかったか、自分の反省+参加してくださった方に個別で聞いて見ました◎
・無料で開催し続けるのか?
こちらに関しては検討中なのですが、いくつかわかってきたこともあって。
「そもそも参加者の皆様はチャイが作りたくて参加したのか?」
ってところですね。動機は様々なのですが、びっくりしたのが
”チャイの作り方を知りたかった”って方よりも
”チャイを作り終えた後のお茶会の時間にみんなで喋るあの時間に参加したかった”
って方のほうが多かったことです。これは自分でもびっくりでした…
なので、そのニーズをしっかり分けて開催しようかなと思いまして。
構成としては
第一部:チャイ作りに関するHow toの講座(だいたい1時間半くらい)
第二部:気軽に参加できるオンラインチャイ会(Communication)の部
みたいな形式でやればどちらのニーズもカバーできて完璧!
離席できるタイミングも設けたのもありますし、ダラダラと参加し続けたくない方にもオススメ。
以上のことから金額に関しては前半のワークショップは有料、後半のおチャイ会は投げ銭方式で開催しますので!よろしくお願い致します🙇♂️
・内容のレベルアップ
上の方でもいくつか述べたと思うのですが、募集するためのページや応募者の管理をまずは正しくできるようなツールを使うのを前提に
(今のところbase.を使って管理しようかと検討中です💭)
前回まではあくまでお家で簡単にチャイを淹れる作り方だったのですが、次からは
”チャイって何?から、味に幅を持たせるスパイスの使い方や道具の解説など”結構凝った内容で開催しようと考えています。
参加してほしいターゲットとしては、初心者の方から、前回にWS参加して「もっと知りたい!」と思ってくださった中級者までです。比較的どなたでも参加しやすいんじゃないかな?
濃ゆい内容で検討させていただいているので乞うご期待です👏
リリースまでしばしお待ちくださいませ〜!
・参加した人たちとの繋がりをここだけで終わらせたくない
様々な動機で参加してくださってるとは言え、純粋にチャイが好きで参加してくださってる方も多いんじゃないかと。
そんな人たちと
「このスパイス使ったらこんなチャイになりました!!」や
「こんなチャイ屋さんあったので皆さんぜひ行ってみましょ👏」
だったり。情報を共有したり、チャイについて喋ったりができる場を作りたいなと思ってて。
先日、僕もよく行くLight Up Coffeeの川野さんがこんなツイートをされていたんですよね。
チャイ会のカフェで喋るような空間をオンライン上に作れたら素敵だなって思いました。
チャイのコミュニティみたいなイメージかな。チャイの凝った話をするとかではなく、まあチャイを通して知り合った人たちで何かしらテーマを持ちながらゆるーく交流する、そんなことをしたいなとも最近は思っています。
媒体とかはまだ何も考えていませんが、何かしらそのような場作りができたら嬉しいなと思っている次第です。
次にどうつなげていくのか(まとめ)
オンラインチャイ会は続けて行こうと思ってます!ただ、もう少しだけ準備期間は必要ですが…
具体的にどうつなげていくかというと、上でも述べたのですが、オンラインチャイ会の需要はアンケートの結果、大きく分けると2つで
➀単純にチャイの知識について学ぶ場
➁カフェのようなおしゃべりができてコミュニケーションとしての場
ですね。そして、現段階で修正するべきポイントはまだまだあるのですが、進行(流れ)をどうするのか?とか、資料作りなど。
まだやるべきことは沢山ありますが、5月中程には開催し始めたい所存です!頑張ります(笑)
***
おわりに
自分が”美味しい!”と思ったチャイの味をもっと多くの人に知ってもらいたい。
1年くらい前はチャイに対する周りの認知度も低くて、まずは多くの人に知ってもらおうとイベントやワークショップなど形を変え、今はオンラインチャイ会という形式で開催しています。
本当は自分が淹れたチャイを飲んでいただきたいところですが!!!!笑
状況的にそうは行かないので、今の自分にできることを着実に進めていこうと思います!
正直な話、オンラインチャイはお金とかには一切なってなくて。
別のバイトとか探して収入源探さないといけなかったりもするのですが、それでもこうやって文書いてたり、実際に開催した後に楽しかったって言ってくださる声が直に届くのが楽しすぎて、嬉しすぎて…
両立しながら頑張ろうと思いました。収入が増えればチャイにかける時間も増やせますしね!
他の人の場所に依存せずに開催したイベントはこれが初めてでした。
※note.だったりGoogleさんにはお世話になりましたが🙇♂️
失敗等したときに被る責任問題を全て自分で取らないとないことも初めて。
故意じゃなかったとしても、利用してくださった方から見ればただのミスです。クレームがくるのは、怒りたくなるのは当たり前です。
そうやって、今まで親しくしてくださった方が離れてしまったショックだったりもあります。本当に情けないし悔しい。何やってんだ自分って。
それでも「こんな美味しいチャイあるの?!」とか「めっちゃ簡単じゃん!家で今度作るね!」とか。
LINEやTwitter、Instagramでもリアルの友達から全く知らなかった人までそうやって言ってくださった言葉が励みになってるし、肯定感にも繋がって怠けずに続けられてるなと。プラマイちょいプラ勝ちです(笑)
また、急な個人相談にも親身に乗ってくださった方々、一緒に何かしようよ!と相談させていただいている方、のおかげで形にしていけてます。本当にありがとうございます😌
なんだか勢いで書いてる部分も多いので読みにくい箇所も多いと思いますが、ここまで読んでくださった方本当にありがとうございます🙇♂️
そして、できる限り多くの方に参加していただけると幸いです👏
締め方も雑ですが(笑)こんな感じです!5000文字超えちゃったよ…
終わり!!!!