![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146880866/rectangle_large_type_2_8d514f96c2a5c36916ed8805f38f672a.jpg?width=1200)
期待と裏切りこそが人間らしさではないか?死を恐れる知能
初投稿。
noteの使い方はよく分からないけど、日記の代わりに使ってみようと思う
(日記は基本、思考の整理に使ってるよ。もう紙の日記5年目📚)
今日は雨降りで、さっきから雷が、ドーン!ガシャーン!って大きな音を鳴らしてる
理由があったわけでは無いのに一人ぼっちだって強く実感してしまって、すごく寂しくて、でも人に会いたいわけでも無い
こういう日、結構よくある
私は15歳の頃に、誰も信用しない、誰にも期待しないって決めて生きるようになった
でもきっとその時、余計な傷付きを捨てる代わりに、一人の世界に入ってしまったんだと思う
その時から誰にも愚痴を吐けなくなって、辛い苦しいって正直に言えなくなって、自分の感情を見失った
母親が目の前で自殺未遂した次の日も、私はニコニコ振る舞ってた
周りの人は私に「メンタル強い」「あんたなら大丈夫」なんて風に言うけど、そういうことを言われる度に「ああこの人は私の表層しか見ていないんだな」って悲しくなる
人間は誰しも多面的な生き物で、関わる人間によって見せる面を変える
ただそれを、なるべく多く見て関わろうと努力するのが、いわゆる親友や恋人だと思う
私はずっと、私の弱さを突いてくれる人を探しているんだと思う。何層にもバリケードを張った私の中核に、気付いて欲しいと思ってるんだろうなあ
親友と呼べるくらい仲良い友達ができる度に、恋人ができる度に、期待してる
だから私は結局「期待しない」という生き方を選んだようで、選べていなかった
だから人間関係で傷つくんだろ
でも不満を感じているかと言うとそれはまた別の話で、まあいっかと思っていたりする
この前とある人に言われた、
「今はまだ若いから人を助けようとか思うんだろうけど、もっと大人になったら軽薄な人間関係しか築けなくなるよ。人に裏切られて気付く時が来る。大人になったら心を許し合える友達なんて一人も居なくなる」
という言葉、全然飲み込めてない
まったく消化できてない
理解が及ばない
私は反骨精神が強いから、こんな風に言われると「じゃあ心許し合える友達作ってやるから見てろよ」って思っちゃう
その人は、私のことを、人に裏切られた経験の無い温室育ちだと思ってるのかな
毎日「今日は痛いことされないかも」って期待して、裏切られて、絶望のまま眠りについて、「もう明日が来なければ良いのに」って願って、それでも明日は必ず来て
学級代表も、実行委員会も、班長も、応援団も、100点のテストも、全部全部お母さんが褒めてくれるかもって期待してやったこと
友達のことだって私はちゃんと愛してた
でも必ず裏切られた
親友だと思えるくらい仲良くなった子が小中高それぞれに居たけど、いじめの主犯格はいつだって"親友"だった
ある日突然、私は透明人間になって、親友は他の親友を見つけてるの
何度話しかけても目すら合わせてくれなくて、しばらくしてから気付くんだよ
「ああ、また始まるんだ」って
その日から私はひとりぼっち
これを小中高で繰り返してきた
言った覚えの無い誰かの悪口を言ったことにされて、いつの間にか私が悪人で
先生に訴えても数の暴力で私の声なんて何一つ届かなくて、むしろ私が異常者扱いで
恋人だってそうだよ、性的虐待の過去を話した上で了承を得て付き合ったはずなのに、結局ふたりで居る間はずっと性的な接触を求められる
私はちゃんと裏切られて生きてきた
それでも、誰かと共に生きたいと願ってるし、信用し合うことは可能だって幻想を抱いてるし、この考え方を一生曲げたくないと思ってる
50歳になっても60歳になっても、人は支え合う生き物だって綺麗事を語ってると思う
期待しないって決めて生きて心が貧しくなるくらいなら、存分に期待して、何度も裏切られて、その度に立ち上がる方が魅力的な人生を歩める気がする
少なくとも5年間、「期待しない」を意識して生きた結果、私はこの考えに辿り着いた
傷つくことを恐れたら、最期に目を閉じる瞬間の走馬灯が白黒になっちゃいそうじゃない?
私は最後の瞬間は、大事な人を思い浮かべていたいと思うんだよ
私は人が好きだから
人間の感情に触れると嬉しくなる。目の前の相手が生きていることの証明だから
死を恐れるくらい知能の高い生き物に生まれた以上、理性を優先させるべきではあると思うけど、でも感情は柔らかく包んで大事に持っておくべきだよ
私は母親の自殺未遂以降、3年間くらい上手く笑えないし泣くこともできなくて、自分の感情が真っさらで何も無い状態だった
怖かった
怖いと思うのに、悲しいと思うのに、それが表に一切出てこないの。引っ張り出そうとしても全く出てこなかった
この3年間を経験してるから、自分はもちろん他人の感情も、目の当たりにすると嬉しくなるんだよ
感情があるというのは、心があるということの証明
あー、何が言いたいんだろうなぁ私
今、2024年07月11日 04:13
こんな時間に何なってるんだろう
まあ、いいよね
変な時間に変なことするの、ちょっと楽しいよね。自由だって思える
大人は責任の対価に自由を得るんだよね
家賃や光熱費の支払いに追われる代わりに、こういう自由を得るって考えたら、悪くない気がしてくるよね
そろそろ眠くなってきたから寝ようと思う
noteって何文字書けるんだろう?
この投稿は今のところ2,110文字らしい。
だいぶ…書いたな
寝る、ASMR聴きながら寝る
おやすみなさい
うわっ何だこれ
凄い、noteって凄い!
いろいろ試してみたいな
とりあえず今日はこの辺で
おやすみなさい
(堅苦しい文面になっちゃったけど、本当はもっとふざけたかったぁぁ)