病みカラス

知識や考え方の共有をしたくてnoteを始めました! 元々は工学を専攻していましたがビジネスやメンタルケアをメインに記事を作成します。 Twitterもやってます👉@96inko Twitterではnoteに書けなかったことや記事の投稿などお知らせしていきます✨

病みカラス

知識や考え方の共有をしたくてnoteを始めました! 元々は工学を専攻していましたがビジネスやメンタルケアをメインに記事を作成します。 Twitterもやってます👉@96inko Twitterではnoteに書けなかったことや記事の投稿などお知らせしていきます✨

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介~病みカラスって何者?~

こんにちわ いつも記事をみてくれている皆さん、ありがとうございます。 初めて訪れてくれた皆さん始めまして! 活動を初めて約2ヶ月経ちますが今まで自己紹介とかしたことありませんでした! 今後なんだこいつぅ!?ってならないように今日は自己紹介したいと思います。 自己紹介■名前:病みカラス ■趣味:料理、車、読書、スノボ他・・・ ■年齢:23歳 ■居住地:広島県 ■以前していた部活:陸上短距離 ■好きな動物:猫・カラス ■性格:結構面倒くさがり 学生時代は陸上が好きで短距

    • 拝啓成果が出ない人へ:もっと肩の力抜いてみよ?

      こんばんわ、病みカラスです。 自分は頑張っているはずなのになんか成果出ない・・・悔しい!!って思っちゃう人いると思います。 今日はそんな人に読んでほしい記事を書いていきます。 行動出来ているだけですでにあなたは偉い努力してるのに成果が出ていないと嘆いてる人に聞いてほしいのですが 何かをしたいと思った時行動できる人はごくわずかです。 具体的な数字は記事によってまばらですが僕が何度か聞いたことあるのは 希望を持つ人が1万人いても、挑戦する人はそのうちたった1%の100人。

      • 自虐をやめるために大切な2つの考え方

        こんばんわ、病みカラスです。 みなさんは周囲から評価されていますか? 評価されている人もいれば毎日怒られちゃう人もいると思います。 評価されている人、自信を持っていいと思います、もし今していることがやりたいことや楽しいことであるならこれからもどんどん続けてください。 けなされたり怒られている人は自分がダメな奴だと自虐をしてしまいがちです。 でも大丈夫、そんなあなたは駄目じゃない、自虐しなくていいんだよって話をしたいと思います。 んでそのために3つほど自虐をしにくくなる

        • 優しい人ほど疑う事やズルいと思うことをした方がいい理由とは?

          お久しぶりです、はじめましてのかたはこんにちは みなさんは優しいね、って言われることはありますか? 優しい人はいい人です。 優しい人は人からの信頼を得やすく人から慕われるので必要とされやすく愛されやすいと思います。 でも優しいゆえに人に騙されることもあれば利用されることが多々あると思います。 優しい人のなかには自己肯定感が低い人も多くその場合利用されても自分の責任だと思い込んでしまい心に大きな傷を負う人も多いと思います。 優しいことは決して悪いことではないのですがただ優

        • 固定された記事

        自己紹介~病みカラスって何者?~

          レッドオーシャンとブルーオーシャンについて、生き残る3つの戦略

          こんばんわ、病みカラスです。 今日は情報を発信する側に立つ人が考えたい生存戦略について考えていきたいと思います。 情報を広められる人たちは常に求められている 世の中には沢山の仕事があります。 そのなかでも物を取り扱う仕事というのは多くあります。 ざっくりみていくと たとえば物を作る人や開発する人、そして物をメンテナンスする人 そしてその物自体を取り扱って営業や広報、販売をする人がいます。 物を作る人や開発できる人がいるからこそ僕たちの生活は便利になっていくし豊かになっ

          レッドオーシャンとブルーオーシャンについて、生き残る3つの戦略

          道化の歴史と道化る生存戦術

          こんばんわ病みカラスです。 書きかけてた記事が半分吹っ飛んだのでテンション駄々下がりです・・・ 今日も気分で道化について話していこうと思います。 昨日の話にからめつつゆるーく書いていくのでよかったら読んでいってね。 道化の歴史は興味なければ適当に飛ばしてください。 道化の歴史じつは道化の歴史はとても長いです。 発祥はエジプト王朝時代まで遡るとか・・・ 最初はパフォーマンスをする人のことを道化とよんでいました。 その後中世になると宮廷などでお王や貴族が雇いいれて宮廷

          道化の歴史と道化る生存戦術

          道化は成り上がりやすいってマジ!?道化にだけ出来る生存戦略

          こんばんは、病みカラスです。 みなさん道化は好きですか? 道化とは 人を笑わせるようなこっけいな身ぶりや言葉。また、それをする人。 を指します。 人から笑われるポジションというのは集団だと馬鹿にされやすく、カースト的にも低くなりがちなので損な立ち回りにも思えます。 先に道化ポジの悪いところを考えてみましょう 道化ポジのデメリット道化ポジにもデメリットはいくつかあります。 時にはいじめの対象になりうること、モテにくいこと 信用を得にくいことです。 道化ポジはメリット

          道化は成り上がりやすいってマジ!?道化にだけ出来る生存戦略

          嫌いな相手をうまく処理する方法

          こんばんわ、病みカラスです。 今週は人間関係に関して呟いていこうかなーなんて気分でいます。 気分なんでいつ変わるかわかりません笑 さて本題です、誰でも人の好き嫌いってありますよね? 自分を嫌いな相手が自分を好きになってくれる可能性は限りなく低いです。 そんな人にエネルギーを割くくらいなら自分が好きな人を喜ばせたり自分が頑張りたいことにエネルギー使おうぜ?って話をするよ。 ではいってみよう。 嫌いなやつとはそっと距離を置こう自分を嫌いな相手の評価を覆そう、挽回しようと

          嫌いな相手をうまく処理する方法

          相手に嫌われる時に気を付けるたった1つのこと

          こんにちは病みカラスです。 今回のお話はあえて敵を増やすような生存戦略なタイトルになってます。 これをわざとすれば相手を怒らせることが出来ますし気を付ければ怒らせる可能性は低くなるんじゃないでしょうか? ということで今回も始めていきましょうかね。 たった1つの嫌われる方法簡単です、相手を尊敬せずにないがしろにした態度を取り続ければ殆どの相手はキレます。 そして最終的に嫌われます。 もっと簡単に言えば失礼と言われる事をし続ければ必ず相手はキレます。 これは相手が自分よ

          相手に嫌われる時に気を付けるたった1つのこと

          頭が考え事で一杯になりがちな人が心がけたい2つのこと

          こんにちは 病みカラスです。 みなさんはいつのまにか頭が考え事でいっぱいになることはありませんか? 楽しい考えで頭が一杯になることがある人もいれば嫌なことや後悔で一杯になる人、次こういわれたらどうしようと攻撃されたときのシミュレーションに走る人など他にもいろいろあると思います。 僕は勝手に考えの一人歩きって呼んでます、なんか心理学的な呼び方もありそうなんですけど見つけれませんでした・・・ この考えの一人歩き自体はべつに悪いことじゃないと僕は思っています。 いい思い付き

          頭が考え事で一杯になりがちな人が心がけたい2つのこと

          カウンセラーや占い師に学ぶ聞き上手になる方法

          こんばんわ病みカラスです。 2ヶ月に1回くらい熱が出るんですが結構面倒くさい。 38℃台まで上がるんだけどなれてきて37℃のときの方がしんどいです笑 今日もこれの話に関連したことを書いていくよ。 シリーズ最終回的なかんじ 今回はプライベートな会話でいかに相手を掘り下げて会話を出来るかな? っていう話をしていくよ、もちろん仕事にも使えます。 プライベートで仲良くなれる相手が増えればきっと楽しいし助けてくれる見方を増やすことにも繋がるので是非とも味方は増やしたいですね!

          カウンセラーや占い師に学ぶ聞き上手になる方法

          明日から使えるコミュニケーション術「ビジネス編」

          こんばんわ、病みカラスです。 今日は昨日の記事に関連した記事を書いていきますよ。 昨日の記事はコチラ 昨日の記事で人は話を聞いているようで聞いていないという話をしました。 その理由は言葉を話しているときに言葉が持つ意味に個人差があり 聞き手もこれまでの自分の経験や記憶をもとにイメージして聞いているため話し手とイメージが共有出来ず噛み合わなくなる。 からといいました。 この事実自体は変えられないとした場合、ビジネスで必要な意思疏通を確実に行うには大きく2つの対策を考え

          明日から使えるコミュニケーション術「ビジネス編」

          言葉にある2つの個人差!?違いを解説

          こんにちわ病みカラスです。 今回はコミュニケーションについて考えていきます。 人は話を聞いてるようで聞けてないです今回は前に出したこの記事にも関連した話にします。 よかったらみてね~ 言葉には二種類の個人差がある僕たちは言葉を使って会話をすることが出来ます。 なにげなしに使っていますが人が違う言葉には言葉には2つの違いがあります。 同じ日本語で話してるはずなのに会話が噛み合わない事ありますよね? あれ実は使ってる言語に個人差があるから起こります。 というのも僕もたま

          言葉にある2つの個人差!?違いを解説

          人は見たいものしか見ていない?不注意を減らすには頑張らないほうがいい理由

          こんにちわ病みカラスです。 引き続きこの本から読んだことを書いていこうと思います。 良ければもとの本も読んでみてね。 うっかりミスは脳のせい!?ミスをする原因とはみなさん、うっかりミスってありますよね? 見えてたはずなのに見落としてしまったりとかつい忘れちゃったとか・・・ これ実は脳の仕業なんです。 というのも人は目から役90%の情報を得ています、でも目でみた情報は脳へいって処理されて初めて認識できるんです。 だから目では見ていても脳が「これいらなーい」っていっちゃえ

          人は見たいものしか見ていない?不注意を減らすには頑張らないほうがいい理由

          20分後の記憶力を42%あげる方法にはメモをとるといい!その理由は?

          こんばんわ病みカラスです 最近こういう本を読みました。 この本読んでてこれとこれ関連あるなーとか色々思うことあったんで何回かに分けて病みカラスないずした感想をつづっていくよ。 よかったらみていってくださいね。 人の記憶力は儚く脆い最初にちょっとだけお勉強です。 タイトルの42%ってなんのこと?おもった人います? 下の画像をみてください、この画像はエビングハウスの忘却曲線といって エビングハウスって心理学者さんが発表したものです。 全く意味のない音節を覚えてもらったと

          20分後の記憶力を42%あげる方法にはメモをとるといい!その理由は?

          信用はマリオに似ている!?100%仕事が楽になる~病みカラス流生存戦略~

          どうも、病みカラスです。 今回は信用について考えていこうと思います。 人と協力する場合、信用はかならず必要です。 じゃあ信用があるとどういう良いことがあるんだろう? 信用を集めるには何をすればいいかだろう? ということをテーマにお話ししていきます。 おまけだけ有料です、最後まで読んでみて面白かったらぜひ♪ 信用って残機みたいなところあるよね信用を集めていると3つのいいことがあります。 ・ミスをしたときのリカバリーがしやすい ・責任ある大きな事を任せて貰える ・なに

          ¥100

          信用はマリオに似ている!?100%仕事が楽になる~病みカラス流生存戦略~

          ¥100