見出し画像

最近の言語学習のまとめ

なんのために学ぶ?


昨年あげたこちらの記事



いつになるかはわからないけれどフランスにもっと深く関わっていたい。かと言って今すぐ飛び出たところで何かできるわけでもないし今は海外に出ることも難しい。

じゃあ今はこの先必ず来るチャンスを必ず掴めるよう、突然きた幸運の波に乗る勇気が必要。
何はともあれ言語だ。

留学時代は身振りも含めなんとか意思疎通はできていたけれどもう何年も経ち、基礎も危うい。

基礎から学び直そうと家にあるのフランス語テキストを机に並べる。参考書、単語帳、フレーズ集、検定に特化したものなど様々なスタイルでどれも中途半端なまま止まっている。

生活スタンスとしてシンプルに物は少なく、本もごく一部除いて手放してきたもののフランス語関係だけは残り続け。テキストを眺めながらああ私はずっと夢を手放せずにいたんだなぁって腑に落ちて。

自分を受け入れた上で考える。
このままテキストを1ページ目からやり始めたところでなんのお面白みもない。飽きる。もう何回繰り返したか。

アプローチを変えねば。




目標を考える。


言語学習はある意味一生続くもの。それでも区切りは欲しい。
わかりやすいのはフランス語検定かなと。留学前に5級は受けて持っていた。だいぶギリギリの点だったような気がする。フランス語検定の公式ホームページにたどり着き当面の目標は3級にしようと決める。

大体の学習時間総目安は200時間と書いてあったのでじゃあまずは200時間やってみよう。
そう決めた1月末はコロナの影響もあり2021年度の開催はまだ告知されていなかった。
開催されるとしたら大概6月ごろだろうなちょうどいい期間じゃないかそこまで頑張ってみようと。

(先日2月の末日に無事開催が発表されいよいよ言い訳ができなくなりつつあります。)

画像1

画像2




期日と達成目標、目安時間が決まりました。


いよいよ勉強。


最初からテキストとノートでカリカリ問題を解いていく従来の手法は確実に続かない。
学生時代はテストがあったし競える仲間もいたし見てくれる先生もいた。
でもフランス語学習は誰にも影響を与えない。
自分次第。いつでも手放すこともできるけど私が見たい景色と将来の幅は広がらない。


どうしたら続くのかなと考えて
・ゲーム性
・他者からの視線
・達成感
・抵抗を減らして極手軽にする
この4つかなと。

反復学習・進捗を全てアプリに任せる
自ら興味が湧くまでテキストは開かなくていい
進捗が目に見えてわかるよう積み上げ階段をつくる
Twitterに進捗を公開する

仏検合格の最短距離の方法でいえば公式問題集を5周くらいすることなのはわかっていましたが
「続かない自分」を攻略したかったのです。



積み上げ階段


手書きで積み上げ階段を作成しました。

画像3


総学習時間200時間で頂点に達するように。当初ひとマス1時間で作ろうとしてたのですが
いや私にはハードルが高すぎるな、何事もスモールステップ、ひとマス30分に。

イラスト作成アプリを使用しているので枠線と普段の色塗りのレイヤーは分けていて綺麗に仕上がるのもいいところ。

積み上げた時の色味が綺麗だと自分の気分が上がるかなと色図鑑から「パリの色彩」をもらってきました。

上から
初級のテキスト
単語
映画
説明・ノートまとめ
Podcast
アプリ
フランス語検定3級
となっています。

自分なりの密かなルールーとして見栄を張らない、自分を否定しない、積み上げていることをまず肯定するなどがありました。
出来たことよりも「出来てない、この程度じゃダメだって」に目を向けてしまいがち。どうして否定してしまうんでしょうね。
私の場合その気持ちでもういいやって手放したことが何度もあったので
やめてしまっては元も子もないと。

30分でスモールステップにしてるのにさらに半分の15分の日もあります。
まあそれでもいいかと。
塗りつぶすの楽しいですよ。
無限に「わからない・出来ない」が増える中、「ちゃんと積み上げている」が目に見えることの安心感といったら。

そろそろ違う色味で塗りたいと思っているところ。




言語学習アプリ「Memrise」


積み上げ階段を作ったと同時にインストールしたこのアプリ。

画像4


iPadを開くときに少しづつ。

何日か試したあと課金しました。

・単語を女性詞、男性詞含めて提示してくれる
・何度か間違えた単語は自動的に「難しい単語」に入れて反復学習
・連続正解するとコンボが決まるのかポイントが加算される
・総合ポイントでランキングが出る
・ネイティブの発音付き。1単語or文章につき最低でも二人のパターン

他にもいいところたくさん。
仏語⇆日本語は人口が少ないのか簡単にランキング1位になれるしバグもたまにありますが楽しいです。
英語はもっと充実しているようなのでよかったら覗いてみてくださいね。

画像5


Podcast

画像6

これはもう耳に馴染ませるための聞き流しです。たまに静聴しますが基本的には何かしながらラジオ感覚で。

現地のラジオで実際に流れているものの録音なので音も綺麗に聞こえます。
録音といえどその日のトピックは当日に配信されるチャンネルが多いので嬉しい。
元々フランス語の流れるように話す音の連なりが好きなので心地いいです。


試験日まで

今後の予定です。

MEMRISEのコース2が終盤に差し掛かってきたので正解の精度を高める。
発音をマスターする。
そろそろ文法をやっていく。
仏検テキストを2周する。


実を言うと200時間をこなすには単純計算で平均1日2時間くらいは学習に当てないといけなくて。
この一月くらいの進捗は到底追いついてないのです。笑
頭の片隅にありながらもそれを自己否定の材料に使わないようぐっと手懐け1日も欠かすことなく続けた自分を褒めフランス語を学ぶ時間」が毎日の中に当たり前に組み込まれる(習慣化)感覚を最優先にしてきました。

やっと最近習慣が根付いたので自分攻略第1段階はマスターかな、と。


強い意志を持ってやり続ける人を心底尊敬しておりますが
私みたいなやり方でもなんとかなるよってお伝えでした。

まぁこれで試験落ちたら格好つかないので…
緩みがちな今、自分に圧をかける意味も込めて書いています。




「見てるぞ頑張れ!」って方は♡押してくださったら励みになります✨

いいなと思ったら応援しよう!

mana
いつもありがとうございます!サポートは本や経験になりまた新たなアウトプットとさせて頂きます。貴方から頂いた優しさは巡って更に大きくなって貴方に返ってきますように。