見出し画像

2024.10.14 ほうとう蔵 歩成さんと、ほったらかし温泉に行ったお話し(山梨県山梨市)

こんにちは、うたです。

今日は山梨県山梨市にある、ほうとう蔵 歩成さんとほったらかし温泉について書いていこうと思います。

2日間更新できなかったのですが、実は10/12~10/13で山梨旅行に行ってきました!

そこで行ってきた場所をご紹介できたらなぁと思います。


まずはほうとう蔵 歩成さん。

お店入り口


三連休初日の土曜の13時前に来訪。
先に5組いる状態で私たちで6組目でした。

入り口付近にタブレットがあり、それで順番待ちをするシステム。
発見されたQRコードを読み取ると、ブラウザ上であと何組かわかるようになっていました。(LINE登録もできるようでした。)

画面上にはあと30分となっていたのですが、それ以上に早く順番が来たように感じます。(複数組をまとめて呼ぶような感じでした。)

店内は座敷スタイルになっていて、ご家族連れが多い印象でしたが、お一人で来店されている方もいて、どんな人でも気軽に入れる雰囲気でした。

私は定番であろう、黄金ほうとう(鶏肉)、彼は黄金ほうとう(豚肉)をオーダーしました。

黄金ほうとう(鶏肉入り) ¥1,650

野菜もたっぷり入っているのと、麺もしっかり味が染みていてとてもおいしかったです!

おすすめの食べ方として、1杯目食べたあと、2杯目は中に入っているかぼちゃを崩して溶かして食べるのがおすすめとのことだったのでやってみましたが、これもめちゃくちゃおいしかったです。

また、卓上に辛味噌があり、これを入れるとがらっと味が変わり、少し辛いのが好きな私は辛味噌入りがめっちゃ好きでした。

卓上の辛味噌
スプーンから辛味噌が離れづらいので入れる時注意⚠️

かぼちゃを溶かすことによって辛味噌の辛さも少しマイルドな感じになり、とってもおいしかったです。

座席の貼り紙にニンニク辛味噌雑炊というものが貼られていて、ニンニク大好きすぎる彼が追加で白米(中)を注文してました。(この日は1日ニンニク臭の彼と一緒に過ごすことになります・・・)

ニンニクもお店の方に伝えればいただけます。

お店の貼り紙
ニンニク辛味噌雑炊

めっちゃおいしかった!けど白米(中)は、ほうとう食べたあとにはかなりお腹いっぱいになるので(小)くらいがおすすめです(笑)

心も体も温まるほうとうはこれからの季節にもぴったりです!

また行きたいなぁと思いました。

住所:山梨県山梨市万力1091
アクセス:JR山梨市駅から徒歩13分 勝沼インターチェンジから15分 



食べ終わったあとは先程のほうとう蔵 歩成さんから車で5分ほどにあるほったらかし温泉に行ってきました。

ほったらかし温泉の亀

こちらはあの『ゆるキャン△』の作中にも出てきて、放映当時から行ってみたいと思っていたのですが、やっといけました!
(ゆるキャン△では「ほっとけや温泉」になってます)

ほったらかし温泉では「あっちの湯」と「こっちの湯」があり、今回私たちは「あっちの湯」に行ってきました。
(入浴料はそれぞれ900円)

あっちの湯入り口

時間は15時頃で、そこそこ人もいましたが、そこまで気にならないくらいの込み具合でした。
(景色を楽しむ人たちで、夕方頃の方が込みそうな感じです。)

脱衣場は荷物やタオルを入れる籠の他に、100円のコインロッカーもあり、貴重品が心配な方はこちらを利用することもできます。(100円は返ってこないのでお気を付けください)

山の方は雲が多く富士山がどこだかわからない状態だったのが残念でしたが、それが気にならないくらい温泉がめちゃくちゃ最高でした!

とろっとろな透明の温泉で、久々にあんなとろとろな温泉に入ったような気がします。

最近は既に乾燥が気になってきて、お風呂上りはすぐ乾燥してしまうのですが、ほったらかし温泉は出た後も乾燥が気にならないくらいでした。

温泉の湯舟の中に石段みたいなのがところどころついていて、そこに座るとちょうど半身浴のように入れるのも最高でした。

ちょっと下から見えちゃうんじゃないかくらい解放感あふれる景色で、ずっと入れる気がしました。

これはぜひまた行きたいです。

住所:山梨県山梨市矢坪1669-18
アクセス:山梨市駅下車→タクシーで10分
     中央自動車道 :勝沼I.C又は一宮・御坂I.Cから約25分


湯上りに何か食べようかと思ったのですが、ほうとうが思ってた以上にお腹に来てて、何も食べられませんでした(笑)

でも自販機に売っていたウィルキンソンの辛口ジンジャーエールが湯上りにめちゃくちゃおいしかったので、お腹いっぱいの人はこちらもおすすめです(笑)


ということで今回は、ほうとう蔵 歩成さんとほったらかし温泉について書いてみました。

次回は同じく山梨県の甲府城(舞鶴城)と武田神社に行ったことについて書いていこうと思います。

それではこのへんで、ありがとうございました。

うた

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?