![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74920571/rectangle_large_type_2_60a3682b7b247b81f3a3ce7e02f31f6c.jpeg?width=1200)
マンガ感想文「鍋に弾丸を受けながら」:物騒なタイトルと美味いものは紙一重
弾丸と書いてタマと呼ぶ、ということにしばらく気づきませんでした。そんな事よりも変な設定と変な掟に圧倒されていたからです。まず、エッセイ形式の漫画ですが、作者も周りのキャラクターも美少女しかいません。
その時点でエッセイ漫画として説得力がないのでは…と思ってしまいました。1話目など、エッセイ漫画という設定のフィクションだと思っていましたし…。
それも次第にノンフィクションを元にして造形を変えただけなのだ、と理解できるようになりました。というのも、どうやら紹介されているグルメは本物なのだと気づくに至ったからです。
様々な理由でその土地でしか食べる事ができない物を通して、世界には知らない事が沢山あるのだ!と久しぶりに思えたマンガでした。
その中でも、どうにか再現できそうだと思えた食べ物がひとつ。
「エルヴィスを殺したサンドイッチ(ウィッチ?)」
なんとなく存在は知っていましたが、調べるほど興味のある食べ物ではありませんでした。それをこのような形で知り、興味を覚えました。
作り方:パンにバター、ピーナッツバター、ブルーベリージャムを塗る。カリカリベーコンとスライスしたバナナを沢山サンドして、揚げ、仕上げに砂糖をふりかける
!?
なんじゃそりゃ!?揚げる意味は?というかどんな味?あ、材料は手に入るな…
というわけで、ある日の昼前に作ってみたものがこちらです。揚げる勇気はなかったので、トーストにしました。
全く食欲を刺激しない見た目になりましたが…
美味い…マンガで表現していたそのままの味…。付け加えるとしたら、焦げは全く気にならない。
揚げなくてヨカッタ。
2個まるまるは食べれなかったので半分は食べて貰いましたが、それでも胃にムカムカが出現しました。恐ろしい…。
そんな自宅でも再現できそうなグルメ情報と、旅番組では絶対出てこない現地情報を面白おかしく、半信半疑に楽しめる似ッセイ漫画です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
エルヴィスサンドはジャムが垂れてくるので気をつけてお食べください。