”やらなきゃ”を”やりたい”に変える『オーダーメイド勉強法』マガジンはじまるよ〜
この度、書籍化を目指してマガジンをはじめます!
どんなマガジンを作るのかというと…!!
前に、約800名の高校生に向けて実施し、好評だった『オーダーメイド勉強法』についてのマガジンです。
オーダーメイド勉強法とは?
”オーダーメイド勉強法”とは、自分に合った勉強法を自分の力でつくり出す活動です。
勉強と聞くと、学校に通っている学生さん向けに感じますが、資格試験やキャリアアップなど学び直したいと思っている大人も活用できる勉強法として紹介していきます。
オーダーメイド勉強法を通して、苦手意識を感じて向き合う気力がないような教科・領域であっても、少しでも”楽”に向きあえる。そして、楽しみながら、どんどん自分の世界が広がっていく。
そんな、自分だけの遊ぶように学べる方法を自分でつくっていく 新感覚の勉強法本を作りたいと思っています。
マガジンを作成するにあたり、勉強法に関する本を読んでみたのですが、そのほとんどは、効率よく、すぐにできるようになることを目的にした方法が多いように感じました。
「忘却曲線に乗っ取った効率的な学び方」とか
「付箋や多くの色の蛍光ペンで線を引くのは逆効果」とか
「25分間の作業と5分間の短い休憩を繰り返して集中力を持続しよう!」だとか。
このやり方は確かに素晴らしく効率的です。
しかし、勉強に向きあえる強さを持つ人は使いこなせるかもしれませんが、そもそも勉強にコンプレックスがあったり、教科書を開く気力がないような人にとっては頭で分かっていても、「できない!」となってしまうのではないかと感じました。
私自身が勉強嫌いだったので、苦手な教科書を見るだけでもしんどかった記憶があります……。
勉強に向き合う人の想いや感情を置き去りにせずに、勉強ができるようになるのと同じくらい、あなたが楽しく取り組もうと思えることを重視した今までにない勉強法について書きたいと思います。
例え、効率的な手段で勉強ができるようになっていたとしても、自分の心を蔑ろにして抑圧していたら、将来の幸せの前に、その勉強で今の自分が不幸になってしまいます。そんな状況をこのマガジンを通して減らしていけたらめちゃめちゃ嬉しいです。
勉強がそもそもできる人は対象外です。
記憶力が良くて、要領が良い方、「勉強?できる方だよ」みたいな方は、もう現在出ている勉強法の本で十分なので、このマガジンはおすすめしません。
そもそも勉強する気力が湧かない人、学ぶ意欲さえ失わされてしまった人が、このマガジンを読むことでそのしんどさが薄れて、「嫌だけどやらなきゃ!」という思いから、遊ぶように「やりたいからやろう」と学びに向き合える。
そうして、新たな可能性が拓かれていく、そのお手伝いができたらと思っています。
想定している目次は下記のような内容です!
目次の内容は現在イメージで、多少は変わるかもしれません。
少なくとも2週間に1回は更新したいです‼︎
まずは文字ベースで記事を書きますが、いずれ漫画も書いていきたいです。
ぜひ、マガジンをフォローして更新をお楽しみください〜!🔽
※全話無料公開予定です。