見出し画像

2025年の目標 ~心と生活を整える一年に~

小学生の子ども二人を育てながらパートをしつつ、フリーランスのライターを目指す久慈あやめです。
インフルで年末年始が潰れ、年が明けてからはその後始末をしており、今になってようやく今年に目を向けられるようになりました。

2024年は在宅ワークの仕事を探すことに必死になりすぎて、自分でも生活が荒れてしまったと感じています。
いっぱいいっぱいの余り、大好きな創作への熱意がなくなってしまいました。
その割にはひとつとして実になっていません。
継続のお仕事、現在もゼロです。(もともとやってたライターの仕事だけ)
そこでふと考えました。
まだそのときではない、まだその前にやるべきことがあるのでは?と。

2025年は少しのんびりとしたペースで、自分自身のスキルアップと仕事探しに取り組むことを目指します。
具体的には、健康管理や生活環境の改善に取り組む予定です。

ダイエット

まずは健康的な体を目指します。
万年今年の目標に入っているダイエット。
今年こそは食事を見直し、無理のない範囲で運動を取り入れ、少しずつでも理想の自分に近づきたいです。
食べるの大好き・カロリーが大好物・できることなら微動だにしたくない、こんな私ですが……

あと5kg落としたい

年末年始のインフルエンザで3kg落ちたので、まずはそこから元に戻さないことですね。
卒業式までにどれだけ減らせるかな……(あと2ヶ月!)
あすけんの課金を復活させたので、頑張らないと。
ちょうど年間コース、値引きされてたので。

部屋の収納を見直す

今年は上の子が中学にあがります。
まだ四人並んで同じ部屋で寝ており、窮屈なことこの上ないんですよね。
子ども部屋を作るかどうかは未定ですが、今年は少しずつ収納を見直し、心地よい空間を作ることを目指します。

憧れるぅ

特に今倉庫になっている部屋を部屋として機能させること、ものを減らして整理して、気持ちよく生活できる住まいにしたいです。
よくわかる目標としては
義父母が泊まりに来ても大丈夫な住まいに
ですね(笑)
引き出しとか押し入れとか普通に開ける義母なので…………!

ゆっくりとした仕事探し

今年は「焦らず、のんびり」をモットーに、生活のリズムを整えながら、興味のある分野でスキルアップを続けたいと思います。
校正や文章スキルなど、学ぼうと思ってほったらかしになっているものがたくさんあるので、一歩ずつ進めていけたらいいなと考えています。

創作活動は少しお休み

2024年の後半、創作意欲がすっかりなくなってしまいました。
これまでがむしゃらに創作を続けてきた分、自分でも驚いています。
このままやめちゃうのか?と焦りや悲しみもありますが、今は「無理にやらないでいいや」と思っています。
気持ちが戻ってきた時に思い切り専念できるよう、他のことを片付けておこうと思っています。

心と生活を整える一年に

2025年は、何より「整える」ことを意識して過ごしたいです。
心も、体も、生活も。
すべてが少しずつ整えば、きっと道は開けるはず。
その日を楽しみに、無理せず自分のペースで進んでいこうと思います。

皆さんの2025年の目標は何ですか?
今年もどうぞよろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!

久慈あやめ🖋ママライター
よろしければサポートお願いします☕いただいたサポートはAdobeやクリスタなんかのサブスク支払いに……🙏