
で→でかくて歳が離れていても関係ない!
私には二人の子供がいます。小学生女子と年少の男子です。
歳が離れれば喧嘩もしないし、面倒も見てくれるからいいよねーなんて
まわりから言われるのですが、
全くそんなことはないです。
面倒見てくれる時もありますが、ささいなことでの喧嘩が多いです。
特に食べ物(笑)
おやつがあちらのが多い、少ないから始まり
分けれれないものに関してはミリ単位で大きさを比べる始末・・・
納得いかなければ戦争勃発。。。
最後は大体お姉ちゃんが譲るようになりましたが、戦後しばらく口を聞かなかったりとすごいです。
喧嘩は止めるのも必要だけど、どうやったらお互い納得いくか
その後仲良くできるような
要件を提示するテクニックも大事だなーと感じました。
子供は喧嘩して納得いかなくても忘れるから喧嘩相手と
また遊べるけど、大人になるにつれて
そうはいかないんですよね。
大人だと年齢関係なしにぶつかるし、うまくいかないと付き合いが消滅する
最悪ケガや殺してしまったり。
子供同士の喧嘩なら知らない子でも止められそうけど、
大人同士の喧嘩は怖くて見て見ぬふり。。(>_<)
うまく喧嘩を仲裁できるようになりたいなー
いいなと思ったら応援しよう!
