
コリン・ウィルソン著『アウトサイダー』への「日本語で書かれたブックレビュー」のリンク集
私が英国人作家・批評家の「コリン・ウィルソン(1931-2013)」を知ったのは、10代の頃に毎月購読していた成人雑誌(エロ本)に連載を持っていた青山正明(1960-2001)氏が、ことあるごとに「コリン・ウィルソン」という名前や彼の著書の紹介をしていたから。著書は何冊か買ったが、積ん読状態。やはり彼の代表作はデビュー作でもある評論集『アウトサイダー』だと思う。
『アウトサイダー』の原著は1956年の出版。日本語への翻訳版は1957年。
ビートたけし(1947-)、内田樹(1950-)等のベビーブーマー世代にも影響?
コリン・ウィルソンは好きだよ。だって『アウトサイダー』ってかっこいじゃない!‥何がいいかって、「アウトサイダーは何とかである」って出だしなのね。まあ、コリン・ウィルソンって名前も好きなんだけど、『アウトサイダー』っていうタイトルも好きなんだね。『別冊 SIGHT』(2004)
— 北野武、あるいはビートたけしbot (@TK4bot) July 14, 2016
村上春樹(1949-)も「村上柴田翻訳堂」という出版企画?で、映画化もされたコリン・ウィルソンの小説『宇宙ヴァンパイアー』の復刊に関わっている。
「デヴィッド・ボウイ(1947-2016)の愛読書100冊」のうちの1冊でもある。
◆日本で最初に出版された「紀伊國屋書店」版(1957年=昭和32年)の書影

◆二度目に出版された「集英社文庫」版(1988年=昭和63年)の書影

◆〈上・下〉2巻の「中公文庫(中央公論新社)」版(2012年=平成24年)の書影

日本語で書かれた【ブックレビューサイト】
=======〈日本Amazon〉=======
アウトサイダー (集英社文庫) 文庫 – 1988/2/19 ※レビュー数「17」
アウトサイダー(上) (中公文庫) 文庫 – 2012/12/20 ※レビュー数「10」
アウトサイダー(下) (中公文庫) 文庫 – 2012/12/20 ※レビュー数「6」
=======〈読書メーター〉=======
アウトサイダー (集英社文庫) ※レビュー数「40」
アウトサイダー(上) (中公文庫) ※レビュー数「41」
アウトサイダー(下) (中公文庫) ※レビュー数「27」
=======〈ブクログ〉=======
アウトサイダー (集英社文庫) ※レビュー数「25」
アウトサイダー(上) (中公文庫) ※レビュー数「14」
アウトサイダー(下) (中公文庫) ※レビュー数「11」
=======〈みんなのレビュー〉=======
アウトサイダー (集英社文庫) ※レビュー数「9」
アウトサイダー 上 (中公文庫) ※レビュー数「7」
アウトサイダー 下 (中公文庫) ※レビュー数「6」