![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58181483/rectangle_large_type_2_99d72b7817b2602fe1b0b019ec986575.jpeg?width=1200)
TOKYO 2020☆TVプチ観戦日記8/3〜アトランタ発の船に乗り🚢〜
1.アトランタ発TOKYO経由〜男子サッカー
準決勝 スペイン戦
負けた。1-0 延長後半、あと5分凌げばPK戦だった。
数字の上では惜敗、内容では完敗だった🥲🥲
針の穴を通すかのように正確なパス、速い寄せのディフェンス、攻守の瞬時の切り替え、怒涛の攻め、、スペインは恐ろしいほど強かった😱😱😱
でも胸に込み上げるものがあった。
日本、強くなったよね‼️
1996年 アトランタ五輪『マイアミの奇跡』から25年
本気モードの決勝トーナメントで、終わったばかりのEuro2020ベスト4のスペインと120分の激闘‼️
正直日本に得点の機会は少なかった。しかし、
そのチャンスに迷わず攻めた日本代表の選手達👊👊ガチガチに守ってるだけじゃない。
この『戦う日本代表』の姿に感動した🥲🥲
アトランタ五輪、出場それ自体が驚き&感激だった😳😳開幕した途端とにかく試合日が怖かった💦
『どれだけ点取られるんだろう😱😱😱』
この五輪、『マイアミの奇跡』は起こしたけれど、決勝トーナメントには進めなかった。
その後も紆余曲折あった日本サッカー界。
五輪、そしてW杯という世界の舞台に上がり、いくつかの歓喜と数多くの負けを繰り返しながら、1人、また1人と選手は海外へ旅立っていった。
気がつけば、オリンピック代表ですら海外組が主体、クラブチームの主力選手までいる😳😳
日本はやっと『ここ』まできたのだ😭😭
対するスペイン、
レアル・マドリード、バルセロナ等超強豪クラブのレギュラーにしてA代表にも名を連ねるスーパースター達✨✨✨✨
その差はまだまだ大きいけれど、未来は続いていく。次はW杯だ‼️
いやいや、
日本代表、試合がまだ一つ残っている。
3位決定戦🥉🥉🥉
やるしかない👊👊👊
試合後は茫然自失だったタケ様も、その日までには『いつものタケ様』に戻ってくれるだろう🥲🥲
アトランタを発った『日本サッカー』という船は、『TOKYO2020』を経てスピードを増し、次なる港『W杯』に向けて疾走する👊👊👊👊
2.アトランタ発東京着〜男子板飛び込み〜
この日、1人のレジェンドが最後の演技を終えた。今大会での引退を表明していた。
寺内健選手。
なんと6回目のオリンピック✨✨✨
寺内選手の演技はいつも美しい✨✨手の先足の先まで意識が通っている。
この日の最終演技は、『演技』を超えて心に響く美しさがあった🥲🥲🥲
なんと40歳😳😳五輪の一年延期は相当な負担だったはず。この演技後、会場に一礼した寺内選手に大きな拍手が贈られた。
会場の人達が、スタンディングオベーションでこのレジェンドの功績をたたえてくれたのだ💐💐
泣けた😭😭😭。
飛び込み、という競技を日本人が注目するようになったのは、まだ10代だった寺内さんの活躍が大きい。
高所恐怖症の私には、あの板の上を歩けること自体信じられなかった😱😱まして飛び込むなんて‼️
初めての五輪はアトランタ、計算するとまだ15歳だったことになる😳😳それ以来、
飛び込み=寺内健 この25年間ずっとその図式だった。
メダルには遂に手が届かなかった。中国、欧州の壁は厚かった🥲🥲
でも近年若い選手が育ってきた✨✨メダルの夢はパリへと続く。
寺内選手本当にお疲れさまでした✨✨✨最後の大会で決勝まで進み、もう敬意しかありません‼️