
いっその事、どうするか誰かに決めて欲しい
こんにちは、わたしです。
買い物を迷っています。
わたしは残念ながらお金持ちというわけじゃないので、ほしいものをなんでも買うことはできません。
今日はそんなわたしの「買うか迷っている2つのもの」について、買うべきなのかそうじゃないのか調べたり考えたりしたことを書きます。
これを読むと
買い物に迷った時の判断基準
どんな風に人が買い物を決断するか
などがわかります
わたしのほしいもの
ほしいものを挙げたらキリがないといえばそうなのですが、今1番ほしいものは大きく2つあります。
1つは「電動昇降デスク」
もう1つは「iPad」
どちらも当然諭吉さんを何人か連れていかないといけません。
逆に言うと両方買っても20万はかからないくらいではあります。
ただ、この複数諭吉さんの買い物がわたしには大きく、とても悩んでしまいます。
なんのためにほしいか
まずは、それを買って何がしたいか、どうなりたいかなど買う動機を考えていきます。
電動昇降デスクは、在宅ワークをしているのでその作業用の机として購入したいです。
今の仕事に就いた際、白いデスクを1つ追加で購入してはいるのですが、座りっぱなしの作業は体にもよくないことを実感し、新たに購入を検討しています。
iPadは、外でnoteなど作業をする時にあったらいいなぁと思っています。
わたしは、noteのサムネ画像も自作しているので、その作業もやりやすくなったらいいなと思っています。
また、手帳を趣味でやっていて、デジタルでの記録も併用したいとも考えています。
色々調べたり考えた結果
結論から言います。
自動昇降デスクは買って、iPadは今は買いません。
1番の決め手は、必要かどうかが明確だったからです。
在宅ワークで今の仕事をしてから半年間、机の購入もそうですが、腰痛や眼精疲労に悩まされ、マッサージや病院に複数回いきました。
そろそろ、昇降デスクが1つ買えそうになっています。
また、わたしはコロナで太ってしまった体型を元に戻そうと去年からダイエットをしていたのですが、在宅ワークになってから体重が全く減らなくなってしまいました。
健康被害がいくつか出ているので、それを解決出来るのであれば自動昇降デスクの数万円は必要経費だと考えました。
iPadは、欲しい理由もふわっとしていて、購入後の自分がろくに使わない未来が少し見えていました。
ものを買う時に思い出したい言葉として「欲しい理由が楽になるからなら買わない、工夫できる」というのを見ました。
iPadでやろうとしていることは、スマホや自前のパソコンでもできるので、しばらくは必要ないなと思いました。
なにを買うかという壁が待っている
電動昇降デスクを買うと決めた先には「どの電動昇降デスクを買うか」という壁が待っています。
電動昇降デスクもたくさんの種類があり、値段も様々です。
今日の段階では「買うかどうか」を決めるだけで疲れてしまったので、なにを買うかはもう少し考えて決めようと思います。
まずは、机を置く場所のサイズを測るのと、自分に適した高さを調べることをしたいと思います。
今日のまとめ
必要かどうか明確なもの、使っている自分が目に浮かぶものは買う
ただ、楽になるからというものは買わない!
今月中には電動昇降デスクを買おうと思います。
