ゆみ姫 産靈(ムスビ)161日目2021.01.17(日)土用入り
8月9日の誕生日から、年対称日である、2月9日への181日間は、受精した日が含まれるので、“ムスビ”と呼びます。精子と卵子が結ばれたためムスビなのですが、天地万物を産み出す靈妙な力のことを“産靈”と呼ぶため、こちらの文字を当てて呼ぶことにします。
産靈は、まさに母=女性性のハタラキあってのこと。月のハタラキであり、水のハタラキです。
産靈は、内面へ意識を向け、わたしのやり取りを丁寧に紡いでいこうと思います。
〈数靈 161 マントラ〉
161は形態と関係がある数靈です。特に十字形と三角形とのかかわりを深く持ち、基礎を固めてから進むとよいことを告げています。なお、161の数靈と十字形を見た時は、人間関係のバランスを整え地固めすることに注意を払い、三角形の場合は、ゴール達成に向けて、基礎・基本の力を養うと、さらによき流れが起こりやすくなるでしょう。
さて、今日から冬の土用入り。
雪・雨、寒さ続きの土地柄は、太平洋側に比べて何かと落ち込みがち(笑)な期間であります。冬場は空がずーっとグレーなので、氣づくと無意識に落ち込んでしまっている自分に、毎年ハッとして(;´∀`) 青空求めて、どこかへ行きます!
青空ではなかったけれど、多賀大社へご挨拶♪
3密を避けた“分散参拝”のおふれのお陰さまか、お正月を随分過ぎた今日も、例年よりかは多くの方々が参拝へ来られていました。
名物『糸切り餅』も頂いて(うっかり写真撮り忘れ^^;)境内で甘酒も楽しみ、佳き日なSTART♡
素敵なテラスでケーキバイキング♡
ふと見ると、テラスの窓に十字形がいっぱい(笑)
こちらは三角形(笑)これまたいっぱい!
Berry祭り🍓
わたしの無意識の中に在る、無限の叡智が、意識を合わせることにより、見える化してアラワレる、この世のおもしろさ^_^
数靈アクションとして、今日は三位一体、三つ巴といったキーワードを心にとめて動いてみよう。とあったので、多少意識してたら、やはり、見える化してアラワレた。
多賀大社の屋根にも↓ 三つ巴
そして、菜の花畑へ寄りました♪
黄色は私をしあわせにしてくれる色💛
続く天候不良で鬱々とした私の心を、ポーン!と春を先取りさせてくれました💛 ありがとう💛
今日も世界は美しい。
どうもありがとう(*˘︶˘*).。*♡
とうとがなし(奄美の感謝と祈りの言の葉)