物忘れとの戦い
私は今年から人生で初めて祖母と暮らしています。祖母は90歳を超えていますが介護の必要がなく、元気です。
しかし、祖母は軽い認知症になっています。
例えば、毎日会って話をすることが、「今日は何曜日?」という質問です。「土曜日だよ」と答えた5分後に「今日は何曜日?」と再び聞かれます。
このように同じ質問を繰り返し、何曜日かもすぐに忘れてしまいます。
来月インフルエンザの予防接種を祖母に受けてもらいたいと思い、予防接種の1ヶ月前から毎日「来月はインフルエンザの予防接種だよ」と言ってみたんですが、結局覚えることはできず、当日になってあわてて準備をすることになりました。
会話を忘れてしまうため、がんばって耳の遠い祖母に向かって話すことが無意味に感じて無力感で心がいっぱいになることもありますが、私は祖母の物忘れの多さが他人事ではありません。
なぜなら短期記憶が弱いことは私も同じだからです。私はADHDの傾向があるため忘れ物をすることがよくあり、スケジュールが増えてしまうとパンクしてミスが多発します。
そのため、祖母に有効である物忘れ対策はもしかしたら自分にも役立つのではないかと思い、色々な方法を試しています。
まず、短期記憶が弱くなるとどんな行動が起こってしまうのか、簡単にまとめます。
①モノが捨てられないので、部屋が汚くなる
②モノがなくなる
③モノが見つからないので、外出にとても時間がかかる。
④食べたことを忘れるため、食べ過ぎてしまう
⑤いろんなタスクを中途半端にしてしまう
⑥同じ会話が繰り返される
こうやってまとめると酔っ払ってる人みたいですね。(笑)いや、ディスってるわけじゃないです。
有効な対策は何か?
たくさんの困難を乗り越え、現在も借金が2000万円とうつに苦しんでいるADHDの借金玉さんの本の中で、人生を良くするのは努力ではなく設備投資だと言っています。
つまり、短期記憶の弱さはツールで補うのが効果的です。基本的に忘れたくないことも5分後には忘れてしまうんです。
なのでメモしなかったものはすべて忘れるくらいに考えて、できる限りメモをする挑戦をしています。そのメモ帳もなくしてしまうんですが。
例えば祖母に「今日何曜日?」と聞かれたら、土曜日と書いたメモを渡します。でもそのメモも見たらすぐに捨ててしまうので、効果があることは少ないです。
カレンダーにスケジュールを書いても結局次の日になったら忘れるので、これも効果は薄かったです。
一番効果があるリマインダーは人形を置くことだそうです。
大事な作業の達成率をグンと高める「連想リマインダー」テクニック
この方法も試したんですけど、おばあちゃんには効果がありませんでした。時間が経つと人形がある違和感がなくなってしまうのでここぞという時、緊急用で人形を設置することが大事だと思います。
物忘れとの戦いは続く
今も試行錯誤を繰り返しているのですが、祖母の物忘れに効果的な方法はまだ見つかっていません。試しに認知症外来の方でお話を聞きにいこうと思っています。良い方法があればよろければ教えてください。