![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147982344/rectangle_large_type_2_43ba164ada2b55f3abd83897fb4d030f.png?width=1200)
【今日は満月/夏の夜空に思いを馳せる】~世界もココロもグラデーションでできている~525
こんにちは
八彩理絵子(やいろりえこ)です。
みなさまに満月をお伝えしたいから
今日は午前中の投稿に挑戦😅
気が散ってあっけなく撃沈🤣🤣🤣
今日も暑いです🥵
ここ数日ホント暑い😵💫
みなさま熱中症等に気を付けたいですね・・・
ところで梅雨明けって?
17日は九州南部、18日は東海と関東甲信19日は四国で梅雨明けとなりました(報道値)
近畿や中国地方は早ければ21日、九州北部も週明けには梅雨明けの発表がありそうです。北陸や東北南部は23日ごろ、東北南部は8月2日ごろに梅雨明けとなりそうです。(ご紹介記事から引用)
大雨や台風などにも十分な備えが必要になるのでしょう。私は良くない見本🙁ちっと楽観的すぎです・・・
詳しくはこちらから👇
昨日同期LINEグループで月がとっても綺麗✨と話題になっていて、それを夜中に☑し思わず外に🤣
その時の写真です
![](https://assets.st-note.com/img/1721520374301-0OFDHqRcEf.png?width=1200)
ということで今日の本題
日本時間7月21日19:17
山羊座満月『バックムーン』
「バック」は雄ジカの意味。雄ジカの象徴である角が生え変わる時期であることに由来します。
![](https://assets.st-note.com/img/1721526262455-GdxNevB57w.png?width=1200)
満月のおさらい
満月は、月が完全に満ちた状態です。
このことから、満月には「達成」「実り」という意味があります。
満月の日には、まず、願いを叶えるために行動を起こした自分を褒めたり、達成できたこと・これまでに得た実りに「感謝」しましょう。
願いを後押しするパワーも!!
バックムーンを見ながら健康や仕事への不安や願望を唱えると、良い方向へと進むとも言われています。
雄鹿のツノが生え変わるのは体が回復するという意味があることから、健康運がアップするといわれているそうです。一方、仕事運に関しては、鹿を仕留めることで家族が生きていくための食料になったり、毛皮で寒さをしのげたり、ツノが高額で売れたりと、先住民たちの生活を支えてきました。そのことが、仕事運につながっていると考えられています。
(うんうんなるほど~)
さらにご興味ある方はこちらを見てみて👇
一晩中満月を楽しみましょう🎵
あらっ!?お天気はどうかしら🤔次々気になってしまう🤣
この時期の北半球では夜が短いため、真夜中でも月は空のかなり低い位置に留まるそうです。綺麗な満月が見れたらいいですね~😉
色も見てみて🌕
7月の満月は北半球の地平線に近づくため、大きく見えるだけでなく(月の錯視と呼ばれる効果による)、色が変わる可能性があるそうです。月が低いとき、その光はより多くの空気を通過するので、オレンジ、ピンク、または赤に見える可能性があります。同じ効果が美しい夕陽を引き起こします。濃い色を見るには、月の出や月の入りの景色がおススメということです。
満月の上の方も見てみて☆
7月の真夜中に空を見上げると『夏の大三角』と呼ばれる巨大な星のパターンが見えます。
この星のグループは実際には年間を通じていつでも見ることができますが、夏には頭上で明るく輝いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1721523399008-xrSbO9YsvD.png?width=1200)
今日はここまでになります。
今日は7月の満月『バックムーン』について
書いてみました。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
見てる世界はそれぞれ…な話
![](https://assets.st-note.com/img/1721531819568-1Twd8LLwUJ.png?width=1200)
日本の伝統ある、漆芸の蒔絵技法を現代スクリーン技法にて、新しい感覚を用いて製作されたものになります。
金粉、銀粉がとても綺麗✨で見る角度によって緑・ピンク・紫と輝きます。
実はもう1つ購入しました😆それはまたどこかでご紹介させてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1721531833795-GS54yV87qQ.png?width=1200)
みなさまはどこか気になったところがありましたか?
最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
大切なお時間をありがとうございました。