![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147571898/rectangle_large_type_2_187cc4f9c27c62d6fa3d55240cd3a288.png?width=1200)
【私の夏の必需品/お扇子】~世界もココロもグラデーションでできている~524
こんにちは
八彩理絵子(やいろりえこ)です。
沖縄地方が6/20に梅雨明けし(平年より1日早く、昨年より5日早い)続いて本日7/17 九州南部(宮崎、鹿児島両県の本土と種子島、屋久島)が梅雨明けしたとみられると発表されました。(平年より2日遅く、昨年より8日早い)いよいよ本格的な夏の到来ですね。
夏といえば・・・みなさま何を思い浮かべますか?
線香花火・夏祭り・花火大会・スイカ割り・海水浴・鰻・とうもろこしなどなど・・・楽しいことも美味しい物もたくさんある🍉🌽🍦
こんな可愛い夏のしりとりうたを見つけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721193806293-wagx5VNxRE.png)
夏のしりとりうた
1.夏はどうしてたのしいか
(みんなで好きなもの言ってみよう)
すいか(すいか)、かもめ(かもめ)、めだか(めだか)、海水浴(海水浴)
雲(雲)、もくもく(もくもく)、食いしんぼう(食いしんぼう)、うな丼(うな丼)
2.夏はどうしてたのしいか
(みんなで好きなもの言ってみよう)
金魚(金魚)、夜店(夜店)、せみ(せみ)、水遊び(水遊び)
ビー玉(ビー玉)、まつり(まつり)、旅行(りょこう)、うな丼(うな丼)
![](https://assets.st-note.com/img/1721194017276-ccSLopLR5K.png)
どれも楽しくなってウキウキしちゃいますね🎵
そして私の夏の必須アイテムは?
![](https://assets.st-note.com/img/1721195740467-fPzsL7czm6.png?width=1200)
そうお扇子です
以前、西洋哲学で取り組んだワークを見ていただこう。
課題の問いがどこかに行方不明🤣
まぁ 夏がテーマのものでセールストークというようなことかと推測します。
課題を無視して勝手に書いてたからな~😅
約1年前かと思われるのですが、まぁまぁの出来ではないでしょうか?自画自賛🤣
楽しんでいただけたら嬉しいです🎵
【センス漂う扇子】テレビショッピング編
扇子って和の心を感じるし、末広がりで縁起がいいし、
外国の方にも喜ばれる人気商品ですよね。
珍しくもなんともないなと思ったそこのあなた
商品名を今一度よ~くご覧ください。
【センス漂う】となっておりますでしょう?
あなたはふとした香りを感じた瞬間あたかも今起こっていることであるかのように過去の情景が鮮明に蘇ってきたといった経験はないでしょうか?
嗅覚は五感の中で 唯一感情・本能に関わる「大脳辺縁系」に
直接伝達されるのです。
嗅覚は本能のみで処理されるのです。
今回その本能に働きかけて仲良くなれちゃう香りを
10年の年月をかけてやっとこの夏 こちら扇面と申します部分に
織り込むことができました。
そして、夏といえば浴衣、夏祭り、花火大会いいですねぇ
この仲良くなれるお扇子 ご自分でお買い求めてもいいでしょう。
またパートナーの方への贈り物としても喜ばれる商品となっております。
こちらのお扇子は1本15,000円でお買い求めいただけます。
お二人で色違いのペアなどはいかがでしょう。
今から30分間 2本で税込み、送料込みでなんと20,000円。
この夏の思い出は香りと共にいつまでも色あせることなく
あなたの脳にそしてあなたのパートナーの方の脳に刻まれることでしょう。
★豆知識 扇子の数え方
閉じると「本」広げると「面」「枚」で数えます。
また、手に持って仰ぐものなので
「握り」「柄(から)」で数えることもあります。
とても日本らしいと思いませんか?
プレゼントと共にそんなお話しができたら
ほらっ?センスが漂うでしょう。
👆ここまでが提出したワークになります。
こちらのお扇子
みなさまいかがですか~
振り向かせたい誰かがいらっしゃる方是非とも😉
今日はここまでになります。
ここまで読んでいただき
ありがとうございます。
ゆる~い話
ホントに売るほどあった😲
自分で自分を笑いました🤣🤣🤣
お扇子の写真を撮ろうと思って和タンス見たらこんなにたくさんあった~
なぜ?なぜ?
またやらかしてんな~同じのが2本あったし😆
![](https://assets.st-note.com/img/1721221641367-g8aABLVspt.png?width=1200)
☆全く困ったものです。
★少し考えましょうね
☆わかりました!!もうお扇子は買いませ~ん!
★そこじゃない!
なにを買うときでもちゃんと考えなさいってことよ
☆うわ~😆耳が痛い~!!
最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
いつも「スキ💗」や「コメント」そして「フオロー」くださりありがとうございます。たいへん励みになっております。
ありがとうございます。
大切なお時間をありがとうございました。