見出し画像

【スキ💗空だけじゃあない/命あるものへの愛おしさ】~世界もココロもグラデーションでできている~324

こんにちは
八彩理絵子(やいろりえこ)です。

前回空の画像をたくさん見ていただきました。
今回はまた、こんな画像を見ていただきたいと思います。

まず、昨日見かけたお花です。


ミナヅキ(ピラミッドアジサイ)

ピラミッド!確かに~

和名の[水無月]の由来は、旧暦の6月(水無月)ころに咲くことからきていて、別名をピラミッドアジサイといいいます。開花時期は7月~9月

ピラミッドという名がピッタリな感じですね。

ユキノシタ科 アジサイ属

花が全部装飾花になっており、花の色は淡いクリーム色である。葉は楕円形で、互い違いに生える(互生)。

花言葉・・・移り気な方 (´∀`*)ウフフ


暑い中元気に咲いていた姿が愛しい💗





観葉植物「モンステラ」は幸運を運んでくる

新しい葉が開く様子
上手に撮れていませんが・・・

邪気払いや金運UPといった風水効果が期待されています。 ハワイの言葉では、「湧き出る水」という意味があり、幸運を引き寄せるアイテムとして知られています。 また、風水では、丸い葉っぱには穏やかな気が宿るとされ、リラックス効果が期待できます。 仕事や家庭のことでストレスを感じるなら、モンステラは風水的に最適です。 モンステラの丸い葉っぱが、家の雰囲気を穏やかにしてくれるでしょう。
風水的におすすめの観葉植物で、特に金運に効果的と言われます。 さらに、キッチンに置くと健康運アップが期待できますよ。

わ~い!!知らなかった

今は健康運アップしたいからキッチンに置いてみようかな🤔


モンステラの花言葉は「嬉しい便り・壮大な計画」です。


健気に育っている姿が愛しい💗




次は昆虫

ツマグロヒョウモンの羽化

ちょっとグロテスクな幼虫

ツマグロヒョウモン遊びに来たよ!

タテハチョウ科のチョウです。 国内では、関東以南の本州から沖縄にかけて、国外では、熱帯から温帯地域一帯に広く分布しています。 本来、暖かい地域を好むチョウです。

ツマグロヒョウモンの食草は、スミレ科の植物です。野生のスミレのほか、園芸種のビオラやパンジーなども該当します。都会でもよく見られるのは、家庭菜園でビオラやパンジーを育てる方が多いからとのことです。

羽化することに一生懸命な姿が愛おしい💗


正直、幼虫とか苦手でした。でも植物も昆虫も命あるものと思うととても愛しく思えます。ツマグロヒョウモンの写真は友達が送ってくれました。

「私たちそういうものに目が行く余裕ができたってことね。」というのがみんなの中で感じているところで、ラインでは特に草花についての情報交換やら画像がたっくさんです。今は、夜顔と朝顔の様子に関心向けてます。また、ご紹介できたらいいな・・・


命あるものすべてが愛おしい💗といったが、物とのかかわりも丁寧にしていきたいと思う。



モンステラの鉢をキッチンに置いてみました。鉢一つで景色が変わるんだなぁとしみじみ感じました。

観葉植物たちもスクスク育ってほしいな・・・


今日はここまでになります。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。

そういえば・・・蝉の羽化の様子も別のお友達が送ってくれてるのですが、あまりにも…なので止めときました(笑)動画付き💦(笑笑笑)





ゆる~い話/反省

本来は今日の「交流会」に参加したことについて書くはずでしたが、昨夜からちょっと体調すぐれず欠席しちゃいました。1ヶ月に1回の交流会のため、ギリギリまで悩みましたが、しかたありません。

交流会後にはこうちゃんとランチの約束をしていたのにほんとうに申し訳なかった。やっぱり、身体が資本。お友達との約束も守れなかった。残念。次回穴埋めしないと・・・

その前に体調すぐれない1番の原因である寝不足をなんとかしないと!しっかりと時間確保と質の良い睡眠をとれるよう心がけようと思います。

反省しました。


最後まで読んでくださり
ありがとうございます。

大切なお時間をありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?