
【初めて「入れたい」と思った政党名を投票用紙に書けない悲劇/日本保守党】~世界もココロもグラデーションでできている~564
こんにちは
八彩理絵子(やいろりえこ)です。
昨日の記事のタイトルについては「何のこと?」と思った方もいらっしゃったでしょう・・・
特に若い方は事件そのものを知らないという方も多いかもしれませんね。
気になった方は前回のこちらの記事もぜひ見てみて・・・
ということで、今回は政治にこれまで全く関心を持てなかった私が
昨年くらいから関心を持ったのは、ミリオンセラー作家である百田尚樹さんとジャーナリストの有本香さんが党を立ち上げたという話題からでした。所属するコミュニティの中で政治というか、今の日本の問題、例えば
「再エネ賦課金」
「森林環境税」
「子ども・子育て支援金」
「再生可能エネルギー」
「川口における○○○人問題」
「移民政策」
「国際情勢」などなどについて詳しく説明してくださったのが中村師匠だ。実は中村師匠も政治にそれほど関心が高くはなかったと少し経った頃に知ったが、西洋哲学のセミナーもされる師匠は得た情報を人に伝えるのは得意なので、私なんぞにも理解できるようにご教示くださった。
その中で「ニュースあさ8時!」の情報があり、私はこの「あさ8!」にハマった。
ハマった理由は
百田尚樹さんというベストセラー作家さんとジャーナリストの有本香さんのなんともいえない夫婦漫才のような楽しい雰囲気だったからだ。失礼な事言っちゃってますが、有本さんは百田さんを5歳児のようとよく仰います。百田尚樹さんの「嘘は大嫌い」という正義感は、時に敵を作る。選挙中でもYouTubeで、Xで発信せずにいられないのです。今はかなり我慢を強いられているはずですが、ヤンチャな感じ、自由な感じ、そして義理人情に熱い。涙もろい😢そんな人間味あふれる百田尚樹さんの人柄に私は1番ハマったのかもしれません。ニュース番組なのに真面目じゃない!と思う人はN○Kのニュースを信じて視聴しているのかな~?
この「ニュースあさ8時!」には様々な分野のエキスパートがゲストに出演されます。専門的なお立場からのお話しはたいへん勉強になります。
ゲストには国際政治学者の島田洋一氏
明治天皇の玄孫である竹田恒泰氏(日本の政治評論家、作家、実業家。皇學館大学非常勤講師。株式会社エクスチェンジャーズ代表取締役)もそのお一人です。歴史教科書が合格したんです(凄い)。

京都大学大学院教授の藤井聡氏
日本国籍を取得した中国生まれの評論家である石平氏 主に日中問題・中国問題を評論
経済学者の高橋洋一氏
YouTubeの高橋洋一チャンネル
117万人以上のフォロワー(@_@)
比例は公約を見よ!
1番大きな文字を見よ!!
日本保守党の公約は
「消費税減税」
私の感覚は
「日本保守党これだ!」と思いました!
みなさまいかがですか?
ところが、私が在住しているブロックに「日本保守党」から候補者は・・・
くやし~い!!!!!
生まれて初めて!?「この党に入れたい!」と思ったのに党名を書けないなんて・・・
悲劇です!
どなたか私の気持ちを届けて~✈
ほんこんさ~ん
お笑いタレントの
ほんこんさん
日本保守党
を応援してくださっています。
ほんこんさんは政治や国際情勢についてたいへん熱心です。文化人放送局などにもご出演されています
東京ブロック
南関東ブロック
北関東ブロック
北海道ブロック
近畿ブロック
魂の演説動画がたくさんあがっています。
比例は
日本保守党
しつこいですが、みなさん選挙に行きましょうね😉
お付き合いいただきありがとうございます。
大切なお時間をありがとうございました。