見出し画像

【ナス栽培報告/夏の終わり】~世界もココロもグラデーションでできている~553

こんにちは
八彩理絵子(やいろりえこ)です。

急に涼しくなりましたね。
皆さまのお住まいの地域はいかがでしょうか・・・?

なんだかちょっぴり寂しさを感じるのは私だけかしら🤔

さて
以前ミニ🍅の栽培について書きました。ミニトマトは苗から、そしてナスも栽培してみました。しかもなんと種から😆ヘッダーの写真に惹かれてつい購入したんです😅特にしっかりと栽培したいとかあったわけでもなく、ただ可愛いなと思っただけで・・・

購入して間もなく、ヨガ仲間にナスの種を買ったと言ったらですね・・・

「ナスを種から?やったことな~い!」と大爆笑されたけど(私はナス栽培そのものが初めて)

いきなりプランターにパラパラと種まき


どの苗を選ぶのか迷いました😅





ナスの花、こんなにじっくり見たのは初めてだった~😆
へぇ~面白い


できた!


ナスは肥料がたくさん?必要とか、追肥が必要?とか先輩方から聞いてましたよ。はい、最初は肥料をちゃんと入れてました。でも・・・そのあとは・・・水やりしかしませんでした。収穫は1つでも見たいというだけのことでした。で、その目標は達成しましたー😆

収穫は4個ほどでした🤣でも嬉しかったです。可愛らしかったです。美味しかったです。

「種から~」と笑った畑パイセンたちも収穫を「すごーい」と言ってくれました😆

ということで

この夏のミニトマトと小ナスの栽培は無事終わりました。



今日はここまでになります。
来年はまたどうしようかな🤔

ここまで読んでいただき
ありがとうございます。





ゆる~い話

こちら
今日気付きました😲

あらっ?ナスの支柱に絡んでいるのは朝顔のツルでしょうか😲

こんなことしてた

遊びに来てた
蜂🐝さんも随分飛んでたけど怖くて撮れなかったです~

アリさんが寄っていった

夏も終わりですね・・・


先日紹介したモンステラさんの様子



最後までお付き合いくださり
ありがとうございます🥰


皆さまいつも「スキ💗」をありがとうございます。たいへん励みになって私の背中を押してくださいます。ありがとうございます🙇‍♀️

皆さまのところにこれからお邪魔しま~す💗


大切なお時間をありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集