
結局買ったAppleWatch
本当にSeries 3で満足と思っていた
約1ヶ月前は本当に自分の中でいらないという結論を出していた。
用途的にいらないという判断ができたが、物欲的に欲しいという気持ちが収まらず、最新OSやSeries 10でできるようになったことなどを引き続き調べたりしていた。
買ってしまった経緯
Series 3を普段使いして、AppleWatchの機能を享受しつつ、
睡眠計測などのヘルスケア機能はmi band 7を使って記録する生活をしていた。
↓
SE2を買えば2台運用しなくて済む。34,800円と出せなくはない金額だし、年始のセールで安くなったら購入を検討しよう。
↓
SE2をどうせ買うなら、Series3が42mmだし、大きい方にしよう。+5,000円なら誤差
↓
Apple初売りでSeries 10が8,000円引き。さまざまなキャンペーン利用で頑張れば実質5万円ほどで買えるらしいことを知り、今更2年前発売のSE2を3万ほどで買うことに抵抗感が出る。キャンペーン利用は手順が面倒臭いのと、実質なので支払う金額はほぼ正規の値段なことで腰が重い。
↓
ヤマダウェブコムの初売りセールにて、Series 9 45mmが47,800円で売り出される。
SE2の通常価格から+8,000円でさまざまな新機能付きが買えるコスパの良さ、数量限定や期間限定による焦り、たまたま育児の負荷が結構高かったこともあり、自分へのご褒美・2025年頑張るぞという意味を色々つけて購入。
結局自分は欲しいと思っているものは買うための理由を必死で探して、ある程度の域に達した時点で買ってしまう生き物なんだなと嘆いた。
Series 9で妥協できた理由
新しいもの好きとしてはやはりSeries 10が良かったが、価格的にどうしても手が出なかった。
新機能はSeries 9でも使える
睡眠時無呼吸症候群の通知はデバイスの進化ではなくOSの進化でできるようになったものなので、そこに10と9では差がなかった。
デバイスの進化はあまり自分に関係なかった
・水深アプリ→使わない
・薄くなった→付け心地を知らないので知らなければ魅力的にもならない(強引)
・横からの見やすさ向上→そのために数万追加で出そうとは思わない
実際に買ってみて気がついたこと

常時表示が思ったより便利
いざ使ってみると、今まで見れなかった時にもみれることに気がついた。
寝転がっているときや、赤ちゃんを抱っこしていて手首が回らないときなど、ちょっとした時にも時計が常に表示されているのは結構便利だった。
また、タイマーを使っている時に分単位の情報は常時表示でも確認できるので、ざっくりとした状況の確認ができるのも便利だった。
ダブルタップがそこそこ便利
自転車移動している時の自動ワークアウト開始通知が片手で開始できたり、タイマー終了を片手でできたりするのが結構便利だった。
アクセシビリティで複数ジェスチャができるようになるが、逆にタイマーが止められなかったりしたのでオフにした。
公式のジェスチャが機能拡張して、クランチなどの動作に対応して欲しいなと思う。
今のところダブルタップ一つなので、スクロールか選択しかできない。
時計に戻るなどもジェスチャできるともっと便利になりそう。
処理速度が段違いだった
今までもそんなに気になってはいなかったが、新しいものを触ってみたら全てのレスポンスが爆速になって快適だった。
たまに失敗していて読み込みが長かったピヨログの記録が確実かつすぐ終わるようになったり、
Siriの音声認識速度やアプリ起動速度などもかなり速くなって快適度が増した。
急速充電が便利
お風呂に入っている間で30%から100%近くになるのはありがたい。
充電が心許ないときも、ちょっと充電するかで結構貯まるので安心できる。
すでに毎日充電に飼い慣らされているので、毎日充電はそんなに苦にならない。
フリック入力が便利
LINEの返事も細かくできるようになったり、ショートカットによるメモも音声入力以外の選択肢が取れるようになったことで文字を入力できるシーンが増えた。
困った点
iPhoneでロック解除が使えなくなった
Series 3では普通に使えていたが、新しくして同じ設定をしようとしたら
ONになってすぐに勝手にOFFに戻されて有効にできない。
同じ症状の人を探しても見つからなかったので今のところ有効にできずに困っている。
カスタマイズ
保護系
頻繁に買える金額ではなくので、長く使えるようにカバーとフィルムを買った。
色はスターライトしか選べなかった。黒っぽい感じで利用したかったので黒色を購入。
シリコン系だと見た目があんまり好きじゃなかったのと、ホコリが結構つきそうだったので硬めの素材にした。
買ってみた。
つけ方がよくわかったが、動画もあったのでなんとかつけられた。
曲面ディスプレイなので、フィルムもふにゃふにゃしており、指の腹で撫でると滑りがいいが、爪で触ると結構引っかかるような感触。
付けたからと言ってそんなに使用感や見え方は変わらなくてよかった。
バンドについては純正のものを利用しているが、M/Lサイズのバンドが一番狭いポチでも少し緩いくらいなので他のものを検討中。
子供を前向き抱っこするときに口が近いので、舐められても大丈夫そうな素材で汗が溜まりにくく劣化しにくいものを検討中。
ナイロンとか。
使い方はまた別の記事にするつもり。
以上!
追記
コストコのオンラインストアで近い値段で普通に全色売ってた😨