一年に一度だけ開店するお店「あわいもん」
最近、江戸時代が面白いってお話する方々をよく見かける、直接の知り合いでなく、カフェに入って(割と饒舌に語るちょっと声大きめの人とか)遭遇して、聞こえてきてしまう感じ。
江戸時代ってよく知らないなぁ。。。と個人的感想など思いつつラテ飲んでたひとときとか、ある会議で江戸時代のまちのシステムがetc見たいのをかじり聴きして、ちょうどこの「あわいもん」で3回目なのでログとして。。。
土谷未央さんのツイッターで知った「あわいもん」
↑なんとなくこれを見ていて、昨日↓これ見て行きたくなるの巻(上下逆か)
ロゴが素敵、綴る言葉もひきこまれる土谷さんの言葉たち
生きる時間の中、息継ぎとなるような場。。。しかも1年に1カ月だけの息継ぎの場。なんて素敵なんだろう。。。一年に一度を長く続けるというのも面白い。
開店日|2022.4/23-5/15 ※月火水と4/29は店休
開店時間|12-18時(17時半ラストオーダー)
〒154-0005 東京都世田谷区三宿1丁目24−3
オープンしたら行こう!