見出し画像

新年と、考えること

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

結構更新が止まっていたのはシンプルに腰が重かったからです。ちなみに連休中は家からほぼ出ずにゲームしてました。良い年した大人がよ…

飼育記録まとめようにも羽化個体出揃っていないからなぁ…とか、
色々考えてページを開いて閉じたりはしたものですが、
そもそも飼育記録以外を書いちゃいけないルールなんて無いわけで…

「noteはもっと気楽なアウトプットでもいいんだよ」って気が付くのにおよそ半年は掛かりました。人間って愚かです。
別に何か取り決めしたわけでもなく、パスタは一度に一束だけ茹でるようにしていたけど、よくよく考えたら別に二束茹でて食べても良いよなとか。
無意識によく分からない決まりで自分を縛っていたと最近よく気が付きます。


2024年を回顧

クワガタ関連

ハンステインヒラタ(亜種prosti)

目立った成果は挙げられていない…というかこれからな気がします。上述のように羽化待ちが多いので…

去年から変わった事と言えば、ヤフオクで生体の販売を始めました。
儲ける…までは到底いかないものの、余剰になった生体を販売することで餌代がいくらか戻ってきているので非常に助かります。

そして飼育環境ですが、年末に引っ越しを行いました。
これまではワンルーム(6畳)の生活スペースで飼っていましたが、引っ越したことでついにクワガタ専用部屋ができました。広いと作業しやすい…
設備に関してはじっくり拡張していこうと思います。引っ越しも含めてこのところは出費がね…

動画関連

YouTube
ニコニコ動画

動画投稿の方ではYouTubeでのチャンネル登録者数が前年よりもぐっと増えました(25→216)。
意識して取り入れた事が再生数に繋がったりして、手応えは感じております。
有難いことに反応もいただけるので、リスナーの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。いつも励みになっております。
全ての結果に満足こそしていないものの、コネも無しにゼロから始めた身とすれば少しは胸を張ってもいいのかなと思います。

ただ、ニコニコ動画の方はあの一件を経てから再起不能になりかけている感じは否めません。
自分はYouTubeもやっているので、そちらへ流れたという見方もできますが、それを考慮しても離れてしまったリスナーもいるはず。
こういう時に弱小投稿者は持ち直すのが難しいと痛感。まあ起こってしまったことを今更掘り返しても仕方ないのですが。

とはいえ、作った動画を投げるだけならなんのデメリットも無いので「もうニコニコからは撤退!」ということはないのですが、YouTubeには無い独自の手を打った方がいいと考えさせられています。フォロワー数も僅かながら増えてはいますので見限るに見限れない。

その他

あと、最近は色々なゲームにもやるようになりました。
PCを買い替えてマシンパワーも上がったので、基本的にスペックに悩まされることも無く、steamで様々なゲームを自由に楽しむことができています。

ゲームのレビューなんかもそのうちnoteでできるようになればと思っています。頭パッパラパーなので内容を理解してきちんとアウトプットできるか不安ではありますが。

そのゲームですが、自分はプレイ中に独り言が多いタイプなのでtwitchで配信もやっています。
ニコニコで配信やらないのって?使ってみりゃ分かりますよ

内心、「ゲームからクワガタ関連に呼び込めないか?」という期待もあるのですが、今の所全く上手くいっておりません。まあそんなもんです。


2025の抱負的な

クワガタ関連

実をいうとレコード獲得に興味は無いんですよね。仕方ないですけどやっぱ申請が面倒くさい…
なんてスレた事言ってますが、ぶっちゃけレコードなんて語るのもおこがましい段階なので、今は少しでも近づけるように頑張りたい所存。

個人的に力を入れたい種としてはダエダリオンハンステインミーク。この辺が中心になってくると思います。申請するかは別として、ここらはレコードサイズを意識して取り組みます。
次点で大型血統のスマトラオオヒラタですが、こちらは少々シビアな想定です。多くのブリーダーが試行錯誤を重ねてようやくあの水準でしょうし、甘くは無いと思っています。血統パワーで100ミリ行けるかね…

そしてヤフオクによる生体販売ですが、ある程度稼ぐことも頭に入れて行う必要があると思います。昨今の物価高やコロナ渦の影響でそういう事も強く意識するようになりました。
まともな水準で飼育を継続していくにはやはりお金も必要なので、そこは綺麗事で誤魔化さずに現実的に考えていくべきかなと。

動画関連

チャンネル登録者数で言えばまずは500が目標。
(今のクオリティを維持して)投稿さえ続けていればまだ増える段階ではあると思うのですが、もうワンパンチないと年内には厳しい感じも否めません。
セルフプロモーションをはじめ、なんとなくでも「何かしてくれそう」という期待感を持ってもらうことがリピートに繋がるのではないかと。何度もリピートして見てくれ

なお、同じチャンネルでゲーム関連の動画もと考えていたのですが、「YouTube」なのでやること自体は自由だとしても、リスナーがどう思うかですね…ニコニコならええか?
あと今の勤務時間だとゲームして…編集して…という余裕もない気がしているので、色々と要検討。
より効率化、集中できるような仕組みが必要でしょう。

その他

クワガタ作業、動画編集、ヤフオク、配信等、これらを計画的に行えるようなスケジュール管理ができればなと思っています。性格的に難しそうだけど

あと、noteの更新も増やしたい。、クワガタ以外についても色々書いていければと思います。鬱陶しい広告を出さずに読み物を提供できることを活かすべきでしょう。内容次第では動画にも繋がるかもしれません。

あとは目標というか習慣づけたい事ですが、「昼寝」をするようにしたい。
椅子に座ったまま15~20分ぐらいの仮眠するやつです。
PCの画面を見ていると思っている以上に疲労が蓄積しているんですよね。仕事の時は昼休みの時に仮眠を取るようにしているのですが、明らかに体が楽になります。そのため、家で作業をしている時も昼寝をするようにしてパフォーマンスを落とさないようにしたいところ。

最後に個人的な目標

🐴競馬でプラス収支🐴

なお年始の金杯は外した模様。去年は一応プラス収支だったから…(震え声)


なかなかどうしようもないやつですが、改めてよろしくお願いします。
色々意気込みましたが、やはり大切なのは健康だと思うので、そこを一番にぼちぼちやっていこうと思います。

それではまた。

いいなと思ったら応援しよう!