鍼灸師の、秘伝のタレ
コリが溜まる場所は、皆さんが思うより、決まっています。
ここというポイントがあって、ツボはその「代表」です。
「トリガーポイント」というのもありますね。
私はどちらも、本質的な違いはないと思っています。
「力学的な系」として、身体には構造上、「ひずみ」がたまりやすい場所、すなわち「ウィークポイント」がある・・・
当たり前の話やと思います。
それをどんだけ把握しきるか?
ようは、それって「治療のノウハウ」を持ってるかって意味なんですけど、
そういうのって、師匠から「ここやで」「ここが痛いのは、実はこっちに原因があんのやで」と、口伝えで習うんですよね。
私も師匠から教えてもらって、あとは指圧をある先生から学ばせていただいていたので(指圧の師匠)、それを総合して、うちでやってる治療体系ができた…ってな感じです。
鍼灸師版の、秘伝のタレ、ですね。