
図らずも鎌倉でサバイバル‼︎ / 昨日も真心のこもった贈り物が到着♡
昨日は汗ばむ陽気の中
ショッピングがてらに
ご近所の神社参拝をしよう
と、思い立ち伺ったのは先日、
日没のタイミングで参拝したため
よく分からなかった八雲神社へ。

180度違って良いムード✨🥹✨

各地の神社参拝をして
はじめてよ〜〜く分かったのだけど
こういうところに神様がいたり
気づきや発見がたくさんあるの💫

サポートをしてくださったnote読者達にも
フリーチャージで代理参拝。

何せここを参拝した時に
あたりが真っ暗になり帰宅した。
ついでにここから出て来た私は
参拝客から幽霊と間違われたのは
最高の思い出🤣🤣🤣
本日はよくチェックしてみよう✨🤓✨



立ち入り禁止区域にひっそり〝沼〟が‼︎

そこで裏に回ると……


宇迦之御魂神の裏の顔、
〝国常立尊‼︎〟
さらに字は違うけど秩父の三峯っぽい。
八雲神社のWikipediaや
神社の説明には一切、
そんなこたぁ記していないのに⁉️🫨😯🫨




実は先日の千葉では最後、
神の計らいのごとく最後に伺いたかった
二社目の御嶽神社が時間的にも
私の体力的にもアウトだったのだけれど

もはやここへ行けば良いという
神の計らいだったのではないか?
と、思い階段を登ると……


思われる沼を見守る
国常立尊の
パワー凄まじく強靭‼︎
私のnote読者の
宇迦之御魂神ファンへ
祈りを捧げると涼やかな突風が。
私の汗と暑さが完全に飛び散り

ということでパワー回復、
当初は暑くて行く気のなかった
裏山のハイキングコースから
〝妙本寺〟を目指すことに。




誰でもできるハイキングって
看板にはライトに書いてあったけど、
道が険しく雨で滑って
ハイキング中のおじ様達が
転んでいる💦💦💦

で、何回か迷って、武士の鎧を纏い外国人の
ハイキングツアーをしている方に尋ねる。
…ど、どうやら反対側の道らしい。
途中、なんだか私は疲れて来たので
前方から来たマダム達に尋ねると
「え。妙本寺?
こちらにはないわよ。
あの看板だと一見、
山の上にあるように見えるけど
妙本寺は下の道路沿いから行けるの。
この山に登る必要はなかったの。
私達と一緒に八雲神社へ戻りましょう」

山道を降りるのは勘弁。
しかも、今までも相当歩いたし
降りるのにもかなり時間を要する。
きっとショートカットがあるはずだ‼︎
その時、前方から先ほどの武士が‼︎

あそこを降りると妙本寺のお墓に出ます。
ただし、道などありません。
道なき道を降りていくんです」

そんなことは知らなかった‼︎
とはいえ、ありがとうございます。
八雲には戻りたくないので
険しい道を選びます🙇♀️」
もしもこれが
地方の神社参拝なら
泣いていたかもしれない真の山奥、
時に地面が滑る段差1mを
木に捕まって降りたり、と
さあ、大変‼︎
その間、
たくさん蚊が寄ってくるわ
時には鼻に蚊が入るわの大騒ぎ。
無事、なんとか転ばずお墓に出られたのだけど
木に捕まったせいで指が泥だらけに……(号泣)
幼稚園時代、
課外授業が道なき山の山登りばかりだったため
サバイバルやバトルには自信があった私ですが
私には山奥の生活は想像していた以上に困難、
したがって地球の展開期に向かい
プランBに注力する
図らずも素晴らしい機会となりました……。


かなり疲労困憊でしたが帰り際、
いきなりのコーリングで
吸い寄せられるように
招かれたのが妙本寺の
裏・奥の宮的なコチラ。











鎌倉には神社仏閣が多すぎて
逆に氏神様以外、
幼少期からあまり神社巡りした
ことはなかったけれど……
なんと鎌倉にも霊力の高い
秘境があるじゃないか‼︎
神魂神社みたくプルプル震撼😱🤯😱

ひっそり佇むこちらからコーリングが。

非常にパワフルなお稲荷様でした。
山の際なのに御嶽神社同様、
涼やかで清らかな突風にさらされ
ふたたび不思議なほど
体力が回復した帰り道✨💪✨


だからレインボー🌈って浄化に良いのよ♡

本殿からも祝福され🌈



最後は高校の3年間、
学食でお世話になった
絶品のパン屋さんへ♡

高校時代、
私の大好物だった揚げクリームパン。
店員のマダム「いくつ?」
私「あるだけいただけます?」


と、マダムが驚いたのも束の間
全てオーダーした上に、
父や母の大好物である
あんドーナツや甘食の
詰め合わせにカレーパンも
いくつかまとめて大人買い
給食パンに2000円
と言っても給食パンとは思えぬ
絶品のクオリティだと私は知っているから♡
マダム「……あ、あなた、
そんなにたくさん買ってくれて
お店が本当に助かるわ(号泣)」
私「帰国のたびにお店はまだあるかな?
と、一抹の不安を抱きながら来るのだけど
時代のニーズに合わせて
昔はなかった塩パンや
きな粉クリームにラムネパンなどの新製品を
矢継ぎ早にリリースなされていて
その地道な努力に
心から尊敬いたします」
マダム「へへへ(笑)。
でも昔からの商品も今も変わらずあるのよ♡」
私「(学食や給食で繁盛していたものの
少子化で生徒も減りいまは昔の勢いはきっとなく
さらに学食で持っていたこのお店だけに
駅から遠くてお客様の呼び込みも一苦労だろう)
よく工夫して頑張っていらっしゃる。
本当に畏敬の念を抱かずにはいられません。
だからその敬意を表し
私は帰国の際、毎度
買えるだけ買うんです。
次に帰国する際もお店を続けていて欲しいし
こちらのパンが絶品なのは知っているから♡」

マダム「あ、ありがとう‼︎
そう言ってもらえると私ともども長年、
真心込めて一生懸命
商売してきた甲斐があるわ(泣き)」
と、感涙しながらマダムがまた
私にサプライズ・プレゼントを♡
マダム「この出来立て
ホヤホヤ昔ながらの
コッペパンにお砂糖をまぶしたものを
お礼にいれておくからね♡♡♡
ありがとう、ありがとう♡」
特筆すべきは
賞味期限が切れそうだったり
失敗作が棚の下にたくさん格安であったのに
出来立てホヤホヤをプレゼント
してくださるという思いやり♡


ね、私、日常も楽しいでしょう?
言っておきますが
私からのおねだりは一切なく
下心もないから2000円分も
学食パンを先に購入したのは私よ(爆笑)。
結果、食が命の両親が、
昨日の3時のオヤツから
今朝の朝食にかけて大喜びのブルドーザー
ブルン、ブルン、ブォーンっと
夫婦でアクセルを踏み込み
瞬きの早さで平らげております(笑)。
掛け値なしで日本の菓子パンの中では最高峰、
昭和の両親が飛び跳ねる昭和の味が堪能できます
両親「あなた、昔から、出かけるたび
どこに言っても特別プレゼントされるわよね⁉️
本当に人に恵まれ人望に厚すぎでビックリ…‼︎」


多くの人類ができないことを
教えてくれた両親に感謝✨🙏✨
真の意味で潜在意識レベルから自分自身が
人に頼ったり搾取する波動を出しておらず
真心こもったコミュニケーションを心がければ
給食のパン屋の定員さん、
高千穂の観光タクシーをはじめ
トップアーティスト、海外の映画監督、
グローバル企業のCEOs、はたまた貴族からも
軽々、向こうから信頼のご連絡をいただけたり
サプライズ・プレゼントが続々と到着します。

あなた自身が体現したとき

どうかお楽しみに♡♡♡