![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100437995/rectangle_large_type_2_2f8bbd4a202d08e90c8d7f2186dbafb1.jpeg?width=1200)
十の位が変わる
ついに30歳となりました。十の位が変わるってどんな感じなんだろうか・・・とそわそわしていたけど、心の準備もありすぐに馴染んできた感じがする。
30歳になる前日、20代のうちにやりたいことを慌てて探してみたものの、振り返ればけっこうやりたいことはやってきたなぁと思う。
お仕事面では回転寿司、漫画喫茶、ペンキ塗り、アイス工場、音楽の先生といろいろなところで働かせてもらい、特に音楽の先生は学ぶこともやりがいも多く楽しかった・・・。来年度も久しぶりに先生をやらせてもらう予定になり嬉しい。
暮らしの面ではシェアハウスにハマり計7軒?(うち2軒は立ち上げから)に住み、アホほど引越しをしていた。エリアとしては新潟を中心にして東京経由で瀬戸内へ。素敵な友人の紹介で出会ったこれまた素敵な人と結婚。正直自分が結婚できる自信がまったくなく、これが20代で起こるイベントになるとは思わなかった。
音楽面でも卒業と同時にフリーになり、全く稼げない状態からなんとか音楽一本で生活できるレベルまで持ってくることができた。続ければ続けるほど、周りにすごい人がたくさんいることに気づき、自分には特別な才能なんて無いことを実感する。それでも、楽しく、ひたむきに続けてきた結果、たまたまヒットが出てギリギリ生き延びているような感触だ。
歳を取ると月日が経つのが早く感じるという通説があるが、経験に貪欲であればそんなことはない、というのが持論なので、30代も濃ゆく愉快に暮らしていけたらと思う。さっそくまた引越しというイベントが待ち構えているし、4月から新しい仕事も始まり、属するコミュニティも変わってくるだろう。わくわくしかない30代の幕開け。
次の10年のテーマとしては、ざっくり「海外に行く」「音楽のクオリティを上げる」「友達を作る」「外で遊ぶ」というようなことを意識したい。コロナ禍もやっっっとこさ落ち着きを見せ、世の中的にもいよいよ外向きのエネルギーが動き出す流れが来るだろう。20代は目の前の楽しいことをとにかくさばいてきたが、30代は少しだけ視野を広く、周りの環境や未来の状況も見て、無理のないように楽しむ、ということを忘れないようにしたい。
誕生日プレゼントになりますので、ハヤシユウ作品聴いてください!!
いいなと思ったら応援しよう!
![ハヤシユウ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33656/profile_31d81c74dd7c0ca872ac9b6dc4b16173.jpg?width=600&crop=1:1,smart)