![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40452843/rectangle_large_type_2_ff2570b909c9863a2f7d1a9b9724e50b.png?width=1200)
個人的に一番かっこいいと思うマスクの色
こんにちは!
恋愛ブロガーのペンさんです。
みなさん、
毎日何色のマスクをつけていますか?
今やマスクをつけるのが当たり前になりました。
マスクは顔の約半分の面積を占めますから、第一印象に大きく関わってきます。
にもかかわらず!
マスクにこだわらず、テキトーに家にあるものを着用しているという人が多いのも事実です。
みなさん、これはチャンスですよ!
マスクはブランドものでも手頃な価格で手に入ります。
自分に似合うマスクをこだわって選べば、テキトーにつけている人たちに大きくルックスで差をつけることができるようになります。
このnoteでは、みなさんのマスク選びの参考になるよう、第一印象と見た目に拘りまくる僕の、個人的にもっともかっこいいと思うマスクの色をご紹介します。
自分に似合うマスクを見つけることは、
整形並にあなたのルックスに変革をもたらします。
最後までぜひお楽しみください。
一番かっこいいのは「グレー」
さっそくですが、個人的に最もかっこいいと思うマスクの色は、「グレー」です。
理由を↓にリストアップしてみました。
ーー
・オシャレ感がある
・スタイリッシュ
・クール
・合わせやすい
・威圧感がない
・白より落ち着いていて、黒より怖くない
・白より汚れが目立ちにくい
(アロマオイルが染みない)
ーー
グレーのよさをプレゼンするにあたり、比較対象としたのは
・白
・黒
・柄物
の3種です。
◆
◆
白だと普通すぎる。
黒はなんか怪しい。
グレーが中間だからいい、
というわけではなく。
直感的にかっこいいと感じるのは僕だけですか?
しかも、
白や黒と比べて、「汚れが目立ちにくい」という機能面での良さも併せ持っているという。
僕はマスクにアロマオイルを垂らすこともあるので、少しつけすぎてもシミが目立たないのはとても嬉しいポイントです。
僕は、ユニクロのエアリズムマスクのグレーを使っています。
3パックまとめ買いして、9着を洗濯しながら使いまわしています。
スーツにも、オールブラックの私服にも合わせやすいので重宝しています。
お高いのだと、↓のグレーマスクもなかなかかっこいいですね。
ここのマスクは、なかなか高級感があってよさげです。
2枚入りで3千円台です。
マスクと思うと高く感じますが、
・「アクセサリー」
・「顔の印象を良くするアイテム」
だと捉えると、かなり安い買い物だと思います。
白は?
いちばんかっこいいのはグレー。
では、他の色はどうでしょうか。
ド定番の白から見ていきましょう。
白いマスクの印象は以下のとおりです。
・もっともポピュラー
・清潔感がある
・オシャレさはない
・「とりあえずつけてる」感
・「無難」
・「意志を持って選んでない」感
・汚れが目立つ
こんな感じですね。
つけてて「おかしい」と感じることはありません。
マスクと言ったらこの色なので。
ですが、「オシャレ」「かっこいい」という印象を与える可能性が限りなくゼロに近いことも確かです。
黒は?
次は、着用者が少ないけど、インパクト大な「黒」のマスクについて。
「いいところ」と「悪いところ」に分けてリストアップしていきます。
【いいところ】
・オールブラックファッションに合う。統一感が出る。
・もっともミステリアスな印象
・なんか強そう
・モノトーンの中で、最もインパクトがある
・ギャルは好きそう
・ウェイウェイ系がつけてるイメージ
【悪いところ】
・なんか信用できない
→僕が芸能活動をしていたころ、事務所に合格した際、マネージャーがつけていた。
怪しい印象を受けた。ネットで評判したら、悪いウワサが多すぎて、契約する前に辞退した。
・オールブラックのファッション以外には合わない
黒は、使い所を選びますね。
ビジネスシーンで使うとなんか信用できない印象を与えます。
カジュアルファッションで使うにしても、オールブラック以外に合わせると、マスクが浮いた印象になります。
柄物
変わり種として、「柄物」もありますね。
個人的には、柄物は「視覚的にうるさい印象」を受けます。
先日、うちの職場の高齢の女性が、「赤チェック柄」のマスクをつけていたんですよ。
一瞬、口まわりが血まみれなのかと思ってドキっとしてしまいました。
顔まわりに柄物があると、どうしても違和感を受けてしまいますね。
マスクをカッコよく着用するコツ
ここからは、マスクを日々つける際のコツについて語っていきます。
大きく分けると、以下の2点ですね。
・使い捨てマスクは毎日変える
・洗って繰り返し使えるマスクは、毛玉ができたらすぐ買い換える
使い捨てマスクを毎日使っていると、だんだん「もけもけ」のようなものができてきます。
また、洗って繰り返し使うタイプのマスクも、何回も洗濯していると毛玉ができます。
マスクは消耗品です。
使うたびに生地の調子を確認して、劣化していたらすぐに捨てて新しいものを買うようにしましょう。
かっこいいマスクを着用するメリット
このnoteで伝えたいことは大体書き終えたので、あらためて「かっこいいマスク」をつけることのメリットについてリストアップします。
ーー
・第一印象を上げることができる
・自信がつく
・顔のコンプレックスを隠せる
・他の男性と差別化しやすい
・服と比べて圧倒的に費用対効果がいい
→高価なものでも、1枚2000円くらい。
人と話す時にもっとも目線が集まる部分を、たった2000円の投資で印象をアップさせることができる。
・集めても、かさばらないから収納に困らない
ーー
マスクをただのマスクとしてとらえるか。
それとも、
自分の印象を操作するアイテムとして上手に利用するか。
したたかにマスクを利用していきましょう。
おわりに
コロナの今、デートするにもマスク着用が当たり前。
もはや、マスクは顔の半分。
かっこいいマスクを使えば、それだけで第一印象が上がります。
第一印象が上がれば、あなたの恋愛市場での全体評価を底上げできる。
ワクチンが出回り、コロナの事態が収束するまでがタイムリミット。
コロナは、あなたの恋愛にとってチャンスでしかありません。
女の子も自粛続きで、恋愛に飢えています。
ボーナスタイムの今のうちに、彼女をつくっておきましょう。
👨「いや、そもそも女の子とデートする機会がゼロなんだけど?」
というあなたは、↓のnoteを利用してください。
今の時代、無料のマッチングアプリTinderを使えば、デートの機会はいくらでもつくり出せます。
最もカンタンに、最もコスパよく出会いの数を増やすメッセージ術を、実際のスクショを交えてわかりやすく解説しています。
あなたも、クリスマスまでに可愛い彼女をゲットしてくださいね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
このアカウントでは、あなたの恋愛に役立つ情報を日々発信しています。
お気軽にフォローしてくださいね。