それぞれの立場ソング
Eテレの『0655』と『2355』がお気に入りだ
たくさんオリジナルソングがあるんだけど緩さベスト3に入るであろう
『それぞれの立場ソング』
立場が違えばいろいろあるさ、をタカアンドトシさんがゆる~く歌ってる
先週のVS魂のゲストは松本潤くんということでとても楽しみにしていた
そして、期待以上の楽しさだった
「やっぱす嵐はほのぼのとしてていいのう」なぁ~んて能天気に楽しんでいた
数日してネット上でざわざわしているのを目撃した
VS魂ってVS嵐再開までのつなぎなの?
自分たちの都合でなくなった番組を後輩くんたちが頑張って盛り上げてるのにそれに対して「ありがとう」はないの?
とかとか
ぬぬぬ、そういわれると確かにそうともとれる
わたしは嵐ファンとして番組を楽しんだけど、後輩ジャニーズのファンの方々の立場に立って考えると、確かに
「なんで、後輩が1年近く頑張って盛り上げてきたのに、「ただいま」とかホーム感だすの?」
とか思っちゃうね
いけばなって立体造形
初めての稽古ではこれを説明する
「立体造形ってことは色々な角度から作品を見ることになりますよ
表裏が明確にある作品でも、奥行きを出しますし、左右からは見られるし、背の高さも人それぞれだから多角的に見られてもいいようにいけるんですよ」と説明する
物事は1方向からだけ見ては危険なことも多い
こういったことを視覚的に見て確認できるって大切なことと思う
多角的にものごとを見る訓練も、いけばなはできるのだョ、チミ