関東圏から関西へ
北東北、岩手の山奥で生まれ育ち
厄年に上京し8年間東京に住んでました
つまりザ・関東圏のヒトです
関西に越してきていまだに
あまりの文化の違いに右往左往してます
昨年はホテルニューオータニ大阪の
正月花の担当が回ってきたのですが
バラシが1月16日
つまりお手入れ当番が1月15日まであって
「なぜだろう?なんでだろう?
一体全体ナニユエそんなに長く飾るのだ?」
と疑問に思ってました
お当番仲間が
「いいなぁ関東は、
あっという間に片づけちゃうから
お手入れ期間も短くて済むもんね」
って言ってるのを聞き不審に思ってたら
なんと!チミ
松の内は
関東は1月7日まで
関西は1月15日まで
だったのよぉぉおおお~
し、し、し、
知らなかったー!
とはいえ
関東は草月流のおひざ元だから
巨大正月花
あちこちに飾ってあり一大事なのよ^^
一昨年のクリスマスからアルバイト先に
ちょこまかとリースなんかを飾らせてもらってます
今年はふざけたようなお飾りでしたが
昨年も手作りのお正月飾りを飾りました
ここでモンダイ勃発(大げさな)
この松の内、関東関西違う事情を知らなくて
アルバイト先に飾ってたお飾り
7日の帰りに片づけちゃってたの
うぬぬであります
なのに前々から知ってたかのように
エラソーに関東の方に
教えちゃったりしちょります
郷に入っては郷に従え、ですので
知恵がついた今年からは
アルバイト先のお飾りも15日まで
のんびり飾ることに
一昨日1月7日は五節句の一番最初
人日の節句でした
節句はセット(?)の植物があるのですが
人日の節句は松
なので
テレビの前にいてもらったコたちを
切り戻してコンパクトにすることに
いつものごとく過程を撮影し忘れたので
こちらをご覧くださいませなのなの
で、
水引は取りコンパクトに
ザ・正月!から
なんとなく正月に変身させました
大きかったときはテレビ前にいてもらったけど
小さくなったので本箱の上に飾りました
落とした松葉もまだまだ元気
なんかできないかなぁ~と思案中
こうやって植物を
あーのこーのといつまでも
どこまでも使いまわすのは
関東でも関西でも
いっしょ^^
いけばな教室 西宮
へなうさ工房:甲子園球場そば
090-8214-8739(葉に意思、花咲く)
8739sshuho(@)gmail.com