![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66560266/rectangle_large_type_2_3cbd82574438a616ccc5088e0fbc8bda.png?width=1200)
感覚過敏ってなかなか目に見えないものだし説明するのも難しい
私は感覚過敏です、と言える程ではありませんが
嗅覚に関して少し過敏なところがあります。
例えば匂いの強い柔軟剤を使っている方。
近くに座ると気持ち悪くなります。
香水も同じです。
ダメな匂いと
大丈夫なものがあります。
冬のコンビニも少し苦手です。
理由は、あのおでん。
入った瞬間に匂ってくる、
あのおでんの匂いが
辛いのです。
近所のスーパーがリニューアルして
綺麗になったのですが、
レイアウトが変わって
惣菜コーナーを通らなければならなくなって
それもギブアップでした。
今はマスクが必須ですが、
前はここだけの話、
鼻にティッシュを詰めてマスクをして
外出していました💦💦
結構凄いことして外出してたなぁと💦
スニーカー等も
新しいものは
ゴムの匂いがキツく感じるものがあったり
美容院もヘアカラーの時はクラクラです。
灯油もダメなので
ずっとデロンギを愛用しています。
でも惣菜コーナーの匂いはダメでも
パン屋さんの匂いは好きですし
ガソリンスタンドも
コンビニのおでんよりは大丈夫です。
私も基準がよく分からなくて
説明する時に凄く困るのですが
何が大丈夫で
何がダメで
何が我慢できるのか
その線引きは凄く曖昧なのです。
今、支援をさせて頂いている方で
聴覚過敏の方が居て
掃除機や外出する際はイヤーマフをされます。
その方ともよく話すのですが、
何が良くてダメかは
その時の体調にもよりけりで
説明が難しいから
配慮を求める事すら難しいよねって。
側から見ると
単なるわがままに見られる時もあります。
そうなるとなかなか言い出し難い💦
年中マスクになって
私的にはカモフラージュが出来て
少し気が楽な今です。
さて
怒涛の1週間が無事に終わりました( ´ ▽ ` )
高速飛ばして
色んな研修や勉強会に参加し
時にはリモートで
もう詰め込めるだけ詰め込んだ!と言う感じで💦
頭も身体もクタクタですが
今日は子ども達とも久しぶりにのんびりとした
夜を過ごしています❤️
とにかく楽ちんに済ませたくて
今日はホットプレートにお任せのご飯( ´∀`)
具材の下にご飯があります✨
下味をつけたお肉を乗っけて
野菜を乗っけて
乗らない分は横に
目玉焼きも追加して
焼いただけですが2人ともウキウキで完食です❤️
カボチャはご近所からの頂き物( ´ ▽ ` )♪
助かりますーーー。
お財布にも優しいご飯でした✨✨
料理の匂いも平気で
お線香も大丈夫だけど
甘い匂いとかのお香は無理な私です。
なのでエスニックなお店や
古着屋さんとかは少しハラハラして入ります💦
12月にまた少し大きなプレゼンが控えていますが
しばし、ゆっくりしたいと思います( ´ ▽ ` )
また小説にも挑戦したいなぁ✨✨
#コーチング #レジリエンス#海外留学#バイリンガル#パニック障害#福祉の世界#拒食症#シングルマザー#子育て#世界ひとり旅#ヒッチハイク
いいなと思ったら応援しよう!
![Noriko、やる気スイッチはありません](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57213927/profile_eb9b19115a61495bbe9466411fa0ae4f.png?width=600&crop=1:1,smart)