
それはまだ見ぬ土地、沖縄。
世界ひとり旅と言っておきながら
実は日本国内はほとんど行った事がありません。
福岡に住んでいるので
佐賀、熊本、大分、鹿児島、宮崎は行きました。
山口、愛知、大阪、東京、神奈川、埼玉、千葉、
それから北海道。
え・・・っと、
それくらい(>人<;)💦
本当に国内は友達や親戚がいる所以外は
ほとんど行った事がありません。
沖縄もそうです。
始めてお土産でちんすこうを食べた時
行った事も無いのに何だかとても懐かしい味だと
思いました。
それはきっと祖母の代から
我が家の砂糖が三温糖やきび糖だからかも
知れません。
父は鉄鋼業でバブル期には
社員旅行がハワイだったりの大盛況振りでした。
その時、沖縄旅行もあったのです。
写真で見る沖縄の海は
福岡で見る海とは全く違っていました。
この記事はチェーンナーさんの
【勝手にノッカリ企画】から( ´ ▽ ` )
企画されたのは、初めましてになります
ひがちゃんさん( ´ ▽ ` )✨
実は沖縄には
何回も行く機会がありました。
娘が3歳、息子が1歳の時、
母子して沖縄に行こう!と思い立った矢先
名古屋のいとこが結婚するとなり
金銭的にNGとなりました。
独身時代も計画されつつ
『福岡からは近いからいつでも行けるなぁ』と
何回も見送られた沖縄です。
父が見せてくれる写真の沖縄は
私が知っている日本とは全く違って見えました。
海だけじゃなく
街もどこか異国の様。
しかも父のお土産がですね・・・。
当時、私は小学生だったと思うのですが・・。
サメの歯🦷
あのアーチ型で刺々しい歯がむちゃ並んでいる
あの歯を買ってきてくれました。
嬉しくなかったーーーーーー( ´ ▽ ` )笑笑
机の上にも、申し訳ないけど飾る気がしない💦
結局父の書斎にひっそりと置かれることになりました。
この記事を書くにあたり
実家に行って父の書斎を見渡しましたが
見つける事が出来ませんでした。
どこ行ったん??💦
兎にも角にも
父のセンスの無さよ(;ω;)
なんか他にもあったろうに💦💦
そんなこんなで沖縄は
私にとって近くて遠い場所でしたが
以前、教育委員会で働いている時
木工細工をボランティアで子ども達に教えてくださる方がいらっしゃいましたが
ある話の中で、実はその方が沖縄出身だと
言う事を聞きました。
就職の為に福岡に来られたとの事で
さぞかし当時はご苦労もされたし
寂しい思いもされたのだろうなぁと思いました。
私が5年で任期満了で退職する時
その方もちょうど80歳と言う事で
ボランティアを引退すると言われました。
我が子達も夏休みに
沢山の木工細工を一緒に作ってきました。
辞められると聞いて少し寂しくもありましたが
細かい作業が出来なくなった事実もあり
ご本人からすれば、もどかしいだろうなと思っていました。

こんな感じの木工細工を
子ども達と一緒に作って下さっていました。
退職する少し前に
事務所を訪ねて下さって
私に下さったプレゼント。


私はピアスなのですが
仕事中は全くしていませんでしたので
ご存じなかった様です。
そんな事より
私がターコイズが好きだと言う事や
色んな話を覚えて下さっていた事が
とてもとても嬉しかったです。
1つひとつが手作りで
木のせいか、どこか温かみすら感じます。
沖縄の海の事や
独特の言葉など沢山話して下さった思い出が
とても懐かしく
このイヤリングと共に心に持ち続けています。
いつかきっと行ってみたい沖縄。
懐かしいお顔も浮かんで来て楽しい企画でした.
いつもありがとうございます( ´ ▽ ` )✨
#コーチング #レジリエンス#海外留学#バイリンガル#パニック障害#福祉の世界#拒食症#シングルマザー#子育て#世界ひとり旅#ヒッチハイク#保護犬のいる生活
いいなと思ったら応援しよう!
