真実、実際の事実を知ることの重要性

2024年令和6年8月葉月25日日曜日、8月最後の日曜日です。

今朝、NHKEテレ、こころの時代を視聴しました。

ムスリムとして日本に生きる、私にとっての『ジハード』

という番組でした。

イスラム聖典『クルアーン』には、『ジハード』とは、奮闘するとあります。

聖戦という意味ではないそうです。

事実を知らずにわかった氣になってしまうことは、とても、罪深いことだと痛感しました。

さらに、日本では、ホームレスのひとを支援することなくほっておく風潮を、嘆き、そのような方に手を差し伸べる活動をなさっておられるお話でした。

まさに、支援活動にジハード、つまり奮闘なさっておられるそうです。

思い込み、廻りに非難されることが、正しいという思い込むことの危険性を自覚しました。

有難い視点でした。

常識という、曖昧な、根拠のない、事について、定義があるわけではありません。

ひとつひとつ、宇宙の真理、神様の御心に添う、神様の歓ばれる真理なのかを、いちいち検証、吟味する必要があることに気付きました。

当たり前、
常識、
みんなが、

等々

とても危険だと、実感しました。

マスコミの報道や、SMS等々、事実確認しています。

言葉についても、最近いろいろ新語が出てきます。

本当の意味、言葉の定義等々、正確性、妥当性迄確認しようと決意しました。

サブリミナル、洗脳等々、知らないうちに、されるのは、よしとしません。

自己責任で、社会性を持ち、意図せずに、不適切、言動取らないようにします。

ハラスメントが、あちこちで問題となっています。
自分の足下を磐石に、していきます。
他人をジャッジすることよりも、手に手を取り合って、困っている人に、手を差し伸べる気持ちで、生きていきます。
声かけ、出来ることは、させて頂きます。周りとの調和、お互い様という、助け合い精神で、未来のしあわせに繋げていきます。

明るく、楽しく、平和な未来の為に、慎重に言動していきます。

事実確認して、把握、分析、調査、全容を確認してから、次のアクションを取ります。

曖昧な、状況で、廻りに流されることなく、自分の足で、しっかりと、大地を踏みして、歩んでいきます。

明るく、平和な未来の為に、全身全霊で、足下確認します。

笑顔で、楽しく、日常生活を満喫します。
エンジョイ!

 




いいなと思ったら応援しよう!