062:ちょーかん譚 <初体験編>⑤
とうとうシリーズ5回目です。
今回で終わるんでしょうか…?
恒例のおさらいです。
<初体験編>①
◆ 1962年(0歳)
誕生
◆ 1964年(2歳)
白黒テレビ
◆ 1966年(4歳)
一軒家
◆ 1967年(5歳)
黒電話
◆ 1969年(7歳)
クレーンゲーム
◆ 1970年(8歳)
自家用車
メロン
カラー写真
<初体験編>②
◆ 1971年(9歳)
カップヌードル
テレビ番組
◆ 1972年(10歳)
山陽新幹線
電卓
◆ 1973年(11歳)
トイレ
◆ 1974年(12歳)
坊主
<初体験編>③
◆ 1975年(13歳)
ガス給湯器
バレンタインデー
◆ 1976年(14歳)
ラジカセ
ビートルズ
◆ 1977年(15歳)
渋谷
カラーテレビ
◆ 1978年(16歳)
インベーダーゲーム
◆ 1979年(17歳)
ウォークマン
<初体験編>④
◆ 1980年(18歳)
ファストフード
カラオケ
◆ 1981年(19歳)
海外旅行
レンタルレコード
◆ 1982年(20歳)
ディスコ
◆ 1983年(21歳)
就活
ディズニーランド
野外音楽フェス
六甲のおいしい水
サザンのコンサート
今でこそ世の中にあって当たり前のもの、無かった時代が想像できない、そんな商品やサービスなどとの初めての出会いを書いてきました。
例えば「黒電話」。
今や電話はあって当たり前のものだし、何ならポケットやカバンの中に入れて持ち運んでいます。
でも、ボクが物心ついた時には電話なんて存在もしていなかったのです。
そこに文明の利器が登場したという話は、「初めて」という驚きをお伝えできていたかと思います。
今回は大学を卒業して任天堂に就職した22歳の時からの初体験な話です。
22歳になってもまだまだ初めてのことはあるし、自分にとっては驚きもたくさんあるんですが、高度成長期的な、黒電話的な、文明の利器的な驚きはだんだん無くなっていって、「こんな初体験をしたんですよ」という報告のような内容になっていきそうです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?